【長野県】4月限定の御朱印(桜関連、季節ごと)をいただける神社とお寺

「4月はどこの神社仏閣に行こうかな?」
「4月に頂ける御朱印を見逃したくないっ」

そんな方に少しでもお役に立てたらと、
4月に長野県で頂ける限定の御朱印をまとめてみました。

4月限定の御朱印
・桜まつりの御朱印
・花まつりの御朱印
・例大祭の御朱印
・月替りの御朱印
・季節限定の御朱印
などなど

この記事は過去の頒布実績を元に作成しているため、
・現在は頒布していない
・書置きのみへ変更
・神社仏閣のご都合で急遽お休み

などの可能性もあります。

あくまでも参考程度にしていただき、お出かけの前に
「最新情報」を公式サイト・SNS等でお調べいただくことをオススメします。
管理人が実際に御朱印を頂き、情報が確定になり次第随時更新します。

“上部バナー

長野県でいただける4月限定御朱印

善光寺(長野市)4月1日~5月末まで

通常の御朱印(5種類)の他に
「季節ごとの限定御朱印」があります。

若草色(黄緑)台紙の御朱印は5月末まで。

御朱印の画像は公式サイトをご覧下さい。
善光寺公式サイト 御朱印ページ
4月、5月限定の御朱印。

■善光寺
【頒布期間】 4月~5月末まで
【時間】季節により変動
【住所】〒380-0851 長野県長野市長野元善町491
【最寄駅】JR「長野駅」からバス

眞田神社(上田市)

・見開き御朱印 3月17日(土)~5月2日(水)幸村公の赤兜
・見開き御朱印 5月3日(木)~6月3日(日)桜と武将

・1頁紙御朱印 3月17日(土)~4月6日(日)白地紙
・1頁紙御朱印 4月23日(月)~6月3日(日)白地紙
・1頁紙御朱印 上田城千本桜まつり期間中(4月7日~4月22日)ピンク地の紙

詳細やデザインは眞田神社公式サイトをご確認ください。

4月7日~4月22日は
上田城千本桜まつりが開催されます。
管理人も去年訪れましたが、城×桜 サイコー!
uedajo-sakura080
uedajo-sakura078
uedajo-sakura006
uedajo-sakura033

■眞田神社
【頒布期間】 上記に記載
【時間】季節により変動
【初穂料】500円
【住所】長野県上田市二の丸1-12 上田城内
【最寄駅】
JR上田駅から車で3分+駐車場から徒歩10分
長野自動車道上田菅平I.Cから車で15分

長野県護国神社(松本市)4月4日~桜のシーズンが終わるまで

■長野県護国神社
【頒布期間】4月4日~桜のシーズンが終わるまで
【時間】平日:10:00~18:00/土日:10:00~19:00
【住所】松本市美須々6−1
【最寄駅】
松本駅前バスターミナル1番乗り場 信大横田循環線 約13分 「追分」下車、徒歩1分 松本駅よりタクシー約10分

まとめ

今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方には墨が裏写りしにくい御朱印帳、書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方には書置き専用の御朱印帳がおすすめです。

御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
ゴシュインジャーストア

この記事を読んだ方限定で500円OFFクーポンをプレゼント!
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger

【他地域もあるよ↓】
[blogcard url=”https://jinja-gosyuin.com/april-gosyuin-tokyo/”] [blogcard url=”https://jinja-gosyuin.com/april-gosyuin-kanto/”] [blogcard url=”https://jinja-gosyuin.com/april-gosyuin-kansai/”] [blogcard url=”https://jinja-gosyuin.com/april-gosyuin-tokai/”]


広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
開運戦隊ゴシュインジャー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。