この記事では、茨城で頂ける夏詣・お祭り・お盆限定などの御朱印を一覧にまとめました。
実際に参拝した寺社情報も写真付きで紹介。8月に茨城で御朱印めぐりする方は必見です。
8月 限定御朱印 一覧表
本ページの情報は、過去の頒布実績をもとに掲載しています。現在は授与していない可能性もあるので、あくまでも参考程度にして頂き、お出かけの前に「最新情報」を公式サイト・SNS等でお調べいただくことをオススメします。
特にオススメ!見逃せない8月限定の御朱印 | ||
竹原神社×常陸國總社宮(石岡市) | 書置 | |
吉田神社(水戸市) | 境内の紫陽花が咲いている期間限定「あじさい」印 | |
沓掛香取神社(坂東市) | 7/22~8/6 二十四節気「大暑」 | |
伏木香取神社(境町) | 8/10~8/24 涼 御朱印 | |
龍ケ崎観音(龍ケ崎市) | 書置 | |
酒列磯前神社(ひたちなか市) | 書置 | |
御岩神社(日立市) | 7月13日(土)〜9月1日(日)夏山禅定御朱印 | 書置 |
常陸国出雲大社(笠間市) | 7/6~数量限定刺繍御朱印「花火と風鈴」 | 刺繍 |
過去の8月頒布実績 | ||
東蕗田天満社(八千代町) | 和歌御朱印 | 書置 |
結城諏訪神社(結城市) | ||
沓掛香取神社(坂東市) | 二十四節気御朱印「大暑」 | |
伏木香取神社(境町) | 陰暦七夕 御朱印 | |
酒列磯前神社(ひたちなか市) | 三社祭記念御朱印 | 書置 |
夏詣限定御朱印 | 期間・備考 | |
素鵞神社(小美玉市) | ◯ | 7/1~8/31 |
常磐神社(水戸市) | ◯ | 6/17〜8/22 |
若宮八幡宮(常陸太田市) |
開運日・干支の日限定の御朱印(2023年) | |
猫の日(8/22) ※授与日程は寺社によって異なるので公式サイトでご確認を。 |
|
巳の日 8/9(金)、8/21(水) ◯・・一粒万倍日と重なる日 |
|
一粒万倍日 8/1(木)、8/11(日祝)、8/16(金)、8/23(金)、8/28(水)甲子の日 ※該当日に御朱印授与があるかは公式サイト等でご確認を。 |
結城諏訪神社(結城市) |
酒列磯前神社(ひたちなか市) | |
素鵞神社(小美玉市) | |
寅の日 8/6(火)、8/18(日)、8/30(金) ※該当日に御朱印授与があるかは公式サイト等でご確認を。 |
酒列磯前神社(ひたちなか市) |
戌の日 8/2(金)、8/14(水)、8/26(月) |
胎安神社(かすみがうら市) |
辰の日 8/8(木)、8/20(火) |
|
午の日 8/10(土)、8/22(木) |
|
酉の日 8/1(木)、8/13(火)、8/25(日) |
|
戌の日 8/2(金)、8/14(水)、8/26(月) |
|
亥の日 8/3(土)、8/15(木)、8/27(火) |
|
庚申の日 8/24(土) |
|
甲子の日 8/28(水)一粒万倍日 |
読者の皆様へ
「この寺社も限定御朱印を出されていた」など皆様からの情報提供大歓迎です。
神社仏閣の方へ
記載されている内容の修正、新たな御朱印の掲載依頼などはコメントor問い合わせフォームからご連絡ください。早急に対応致します。
茨城県の月・季節限定の御朱印 | ||
県北エリア(日立市、北茨城市、高萩市、常陸太田市、大子町、常陸大宮市) | ||
艫神社(日立市) | 月替り・季節替り | 対応日に直書き |
御岩神社(日立市) | 不定期・雨の日限定 | 書置 |
助川鹿嶋神社(日立市) | 月替り・毎月1日 | |
泉神社(日立市) | 月替り | 書置 |
県央エリア(水戸市、ひたちなか市、小美玉市、東海村、大洗町、笠間市、那珂市など)
|
||
茨城県護国神社(水戸市) | 季節替り | 書置 |
吉田神社(水戸市) | 季節替り | 書置 |
佐白山 正福寺(笠間市) | 月替り | 書置 |
笠間稲荷神社(笠間市) | オマイリマンシールが月替り | |
常陸国出雲大社(笠間市) | 季節替り | 刺繍御朱印 |
素鵞神社(小美玉市) | 月替り・毎月1日 | 対応日に直書き |
酒列磯前神社(ひたちなか市) | 月替り | 書置 |
県西エリア(古河市、結城市、桜川市、筑西市、境町、五霞町、坂東市、常総市、下妻市、八千代町) | ||
健田須賀神社(結城市) | 月替り | 書置 |
結城諏訪神社(結城市) | 月替り(一粒万倍日) | 書置 |
椎尾山薬王院(桜川市) | 季節替り | 切り絵 |
伏木香取神社(境町) | 月替り | |
境香取神社(境町) | 月替り | 対応日に直書き |
沓掛香取神社(坂東市) | 月替り(二十四節気) | 対応日に直書き |
大宝八幡宮(下妻市) | 季節替り | 書置 |
東蕗田天満社(八千代町) | 季節替り | |
県南エリア(土浦市、石岡市、つくば市、守谷市、かすみがうら市、取手市、牛久市、龍ケ崎市など) | ||
億万山 真延寺(土浦市) | 季節替り | 書置 |
久成寺(土浦市) | 月替り | 対応日に直書き |
土浦大師(土浦市) | 月替り | 書置 |
龍ケ崎観音(龍ケ崎市) | 月替り | |
龍ケ崎八坂神社(龍ケ崎市) | 月替り | 対応日に直書き |
胎安神社(かすみがうら市) | 月替り | |
常陸國總社宮(石岡市) | 不定期 | 書置 |
読者の皆様へ
「この寺社も限定御朱印を出されていた」など皆様からの情報提供大歓迎です。
神社仏閣の方へ
記載されている内容の修正、新たな御朱印の掲載依頼などはコメントor問い合わせフォームからご連絡ください。早急に対応致します。
【定期】誕生日限定の御朱印を頂ける寺社 | |
神峰神社(日立市) | お祝い詣(誕生日、結婚記念日、七五三、長寿などのお祝いごと) |
胎安神社(かすみがうら市) | 【要予約】カードタイプの桜柄幸守・手作りしおり、メッセージカード付 |
読者の皆様へ
「この寺社も限定御朱印を出されていた」など皆様からの情報提供大歓迎です。
神社仏閣の方へ
記載されている内容の修正、新たな御朱印の掲載依頼などはコメントor問い合わせフォームからご連絡ください。早急に対応致します。
8月限定御朱印を授与する神社仏閣
素鵞神社(小美玉市)
素鵞神社では限定(不定期)で頂ける「祭神画御朱印」が大人気です^^
兼務社 百里神社の御朱印。
自衛隊の航空機がデザインされていて全6種類あります^^
(1回につき1種類のみ)
佐白山 正福寺(笠間市)の御朱印
茨城県笠間市の佐白山 正福寺(さしろざんしょうふくじ)
通称 佐白観音。
坂東三十三観音霊場の23番札所にもなっている歴史あるお寺。
東蕗田天満社の御朱印
茨城県結城郡八千代町に鎮座する東蕗田天満社(ひがしふきたてんまんしゃ)
東蕗田天満社では全18種類!あるという、
ご祭神(菅原道真公)の和歌の御朱印を頂けます^^
土浦大師不動尊 大聖寺(土浦市)の御朱印
茨城県土浦市にあるお寺、土浦大師不動尊 大聖寺(だいしょうじ)
北関東三十六不動尊霊場の第31番札所。
大聖寺さんでは、月替りの御朱印が頂けます^^
龍ケ崎八坂神社の御朱印|毎月色が変わる御朱印
茨城県龍ケ崎市に鎮座する龍ケ崎八坂神社
龍ケ崎八坂神社では、毎月墨書きの色が変わる素敵な御朱印を頂けます。
龍ケ崎八坂神社「龍」の御朱印。
龍と社紋が押されたカッコイイ御朱印。
龍ケ崎観音 龍泉寺(竜ヶ崎市)の御朱印
茨城県龍ケ崎市のお寺龍ケ崎観音 龍泉寺
ご本尊は弘法大師(空海)作と伝わる聖観世音菩薩。
龍ケ崎観音では月替りの御朱印を頂けます。
常陸国出雲大社の御朱印(笠間市)
茨城県笠間市に鎮座する常陸国出雲大社の御朱印
独特の字体がカッコイイ!
結城諏訪神社(結城市)の御朱印
茨城県結城市に鎮座する結城諏訪神社
結城諏訪神社の御朱印&三蔵神社の御朱印を頂けます^^
健田須賀神社の御朱印
健田須賀神社では北斗七星の印が押された御朱印、兼務社を含め複数の御朱印を頂けます^^
「天下三名槍」の一つ「御手杵(おてぎね)」モチーフの御朱印帳も!
常陸國總社宮(石岡市)の御朱印|
常陸國總社宮(ひたちのくにそうしゃぐう)は
「常陸国(現在の茨城県)の「総社」で創建1000年を誇る神社。
例大祭の「石岡のおまつり」は約40万人の人出を集める「関東三大祭り」の一つです。
まとめ
今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方には墨が裏写りしにくい御朱印帳、書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方には書置き専用の御朱印帳がおすすめです。
御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger
■茨城「御朱印帳」版はこちら↓
■関東地方のまとめはこちら↓