そんな方のために福岡の筑後エリア(久留米市・筑後市・三潴郡・大川市・八女市・みやま市・柳川市・大牟田市)で頂ける御朱印で、個人的に、「かわいい!」「かっこいい」と感じた御朱印を紹介します。
正直、まだまだありますが、この記事は随時更新していきます^^
■福岡「御朱印」版はこちら↓
■福岡「御朱印帳」版はこちら↓
もくじ
筑後エリアのカワイイ&かっこいい人気の御朱印
篠山神社(久留米市)の御朱印
福岡県久留米市に鎮座する篠山神社(ささやまじんじゃ)
続日本百名城にも選ばれた久留米城の本丸御殿跡に鎮座しています。
篠山神社では期間限定の御朱印も頂けます^^
久留米宗社日吉神社(久留米市)の御朱印&御朱印帳
福岡県久留米市に鎮座する久留米宗社日吉神社
豪快な御朱印を頂けます^^
かわいいオリジナルの御朱印帳。
初穂料1800円(御朱印1社分込み)
柳川日吉神社(柳川市)の御朱印
福岡県柳川市に鎮座する日吉神社
“川下り”で有名な柳川の総鎮守です。
日吉神社では期間限定で特別御朱印を頂けます^^
大牟田神社の御朱印
大牟田神社ではカッコいい御朱印が頂けます^^
大蛇山の神社らしく、龍の印がカッコいい!
四山神社(大牟田&荒尾)の御朱印
熊本県(荒尾市)と福岡県(大牟田市)の県境に鎮座する四山神社(よつやまじんじゃ)
四山神社では通常の御朱印の他、絵付きの御朱印も頂けます^^
四山神社のオリジナル御朱印帳
境内の社殿・五円玉モニュメントがそのままデザインされています^^
宇今山 普光寺
カワイイ(カラフルな)御朱印マップ
*準備中
御朱印巡りは「一の宮」からスタートがオススメ
■全国の一の宮 例
【武蔵国(埼玉・東京)】武蔵一宮氷川神社(さいたま市)
【相模国(神奈川)】寒川神社(寒川町)
【山城国(京都)】上賀茂神社、下鴨神社(京都市)
【出雲国(島根)】出雲大社
などなど
要はその地域で一番重要な神社で、その地域のお偉いさん。
その地域に住んでるなら勿論、旅行で訪れる際にも最初にご挨拶しておきたい神社です^^
御朱印巡りも一の宮からスタートしてみてはいかがでしょうか?
一の宮専門の御朱印帳もあります。
大きい方は玉前神社(千葉)、小さい方は寒川神社(神奈川)で頂きました。その他、全国の一の宮でも取り扱っています。
専用の御朱印帳(大きい方)の一番最初のページは伊勢神宮の「外宮・内宮」のスペースになっています^^
■マップ付き全国の一の宮 一覧↓
高良大社 (福岡県久留米市)|筑後国一の宮
久留米市の高良山の中腹に鎮座する高良大社(こうらたいしゃ)
延命長寿のご利益で有名です。
まとめ
今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方には墨が裏写りしにくい御朱印帳、書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方には書置き専用の御朱印帳がおすすめです。
御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger



「せっかくならかわいい御朱印をいただきたい」