知恩院 8種類の御朱印紹介|限定・切り絵もあり!境内の見どころ現地レポ(京都市)|

知恩院(京都市)の御朱印まとめ

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。

「知恩院では、どんな御朱印をいただける?」
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」
本記事では、実際に知恩院に参拝して頂いた御朱印、見どころを写真付きで紹介します。

ピンク
御朱印めぐりに役立つ周辺情報も紹介するので、知恩院へ参拝予定の方は、必見!

“上部バナー"

知恩院の御朱印情報まとめ

レッド
知恩院で通常頂ける御朱印は3種類!代表的な御朱印は「法然上人」と墨書きされたもの
法然上人←代表的 御詠歌  勢至菩薩
知恩院「法然上人」の御朱印 知恩院「御詠歌」の御朱印 知恩院「勢至菩薩」の御朱印
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら
グリーン
知恩院には春秋や特別拝観時に限定の御朱印も授与されているよ!
2022年春季限定の切り絵御朱印  方丈庭園国指定名勝記念
知恩院「春季限定の切り絵御朱印」 知恩院「方丈庭園国指定名勝記念」限定の御朱印
詳細はこちら 詳細はこちら
夜間特別拝観の御朱印 国宝「三門」特別拝観記念 濡髪大明神の御朱印
知恩院夜間特別拝観の御朱印「阿弥陀如来」 知恩院国宝「三門」特別拝観御朱印 知恩院「濡髪大明神」の御朱印
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら

通常頂ける3種類の御朱印

法然上人の御朱印

知恩院の御朱印
知恩院の御朱印「法然上人」
知恩院の代表的な御朱印がこちらです。

法然上人二十五霊場の25番札所にもなっているので、右上に「圓光台師(法然上人)廿五霊場 第廿五番」の印が押されます。
知恩院の御朱印
授与形式 直書きあり(参拝時点の情報)
御朱印代 300円

chionin028
法然上人は鎌倉時代初期の僧で浄土宗の開祖。「南無阿弥陀仏と唱えるだけで救われる」という教めました。

↑目次に戻る

御詠歌の御朱印

知恩院(京都)の御詠歌の御朱印
知恩院 御詠歌の御朱印
流れるような文字が美しい御詠歌の御朱印。

「草も木も 枯れたる野辺に ただひとり 松のみ残る 弥陀の本願」
草や木が枯れた後も「阿弥陀仏」の本願は残るよ!という意味
知恩院「御詠歌」の御朱印
授与形式 直書きあり(参拝時点の情報)
御朱印代 300円

御詠歌の御朱印とは?
御詠歌とは?御詠歌の御朱印はレア?

↑目次に戻る

勢至菩薩の御朱印

知恩院の御朱印「勢至菩薩」
知恩院 勢至菩薩(せいしぼさつ)の御朱印

勢至菩薩の御朱印
授与形式 直書きあり(参拝時点の情報)
御朱印代 300円

chionin024
知恩院発祥の地、勢至堂(重要文化財)。観光客でにぎわう三門周辺とは対照的に、こちらはとても静かで神聖な雰囲気です。

↑目次に戻る

期間限定の御朱印

知恩院では桜や紅葉の季節、さまざまなイベント限定の御朱印も授与されています。限定御朱印の最新情報は公式サイトにてご確認を。

春季限定の切り絵御朱印

知恩院の春季限定の切り絵御朱印
知恩院 春季限定の切り絵御朱印

国宝の三門と桜がデザインされた切り絵御朱印。三つ葉葵が金の箔押しになっていてカッコいいです。「勢至菩薩(オレンジ)」「法然上人(ピンク)」「御詠歌(薄緑)」の三色がありました。
切り絵御朱印用ファイルに保管
切り絵御朱印用ファイルに保管
なるべく折りたくないですし、御朱印帳に貼るとかさばってしまうので、切り絵御朱印用ファイルに保管。今回は黒の台紙を選んでみました。

知恩院 春季限定の切り絵御朱印
郵送授与 無し(参拝時点の情報)
御朱印代 1,300円

あわせて読みたい御朱印ファイルの詳細はこちら

↑目次に戻る

「方丈庭園」国指定名勝記念限定の御朱印

知恩院「方丈庭園国指定名勝記念限定」の御朱印
知恩院 「方丈庭園」国指定名勝記念限定の御朱印

知恩院の方丈庭園が令和3年に国指定の名勝に登録されました。その記念の御朱印です。
知恩院の御朱印
授与形式 直書きあり(参拝時点の情報)
御朱印代 300円

↑目次に戻る

夜間特別拝観限定の御朱印

知恩院「夜間特別拝観」の御朱印
知恩院 「夜間特別拝観」の御朱印書置き御朱印のみ)。

知恩院では紅葉シーズンなどに夜間のライトアップが行われ、この期間中限定の御朱印も頂けます。
知恩院の御朱印
授与形式 書き置きのみ(参拝時点の情報)
御朱印代 300円

↑目次に戻る

国宝「三門」特別拝観記念の御朱印

知恩院「宝冠釈迦如来」の御朱印
知恩院 国宝「三門」特別拝観記念「宝冠釈迦如来」の御朱印

国宝に指定されている知恩院のシンボル「三門」。普段は内部には入れませんが、非公開文化財特別公開にて実際に三門に昇ることができます。仏堂になっている内部には宝冠釈迦牟尼仏・十六羅漢像(重要文化財)が安置されています。三門からの景色も素晴らしいです!
「宝冠釈迦如来」の御朱印
授与形式 書き置きのみ(参拝時点の情報)
御朱印代 300円

↑目次に戻る

濡髪大明神の御朱印

知恩院濡髪大明神の御朱印
2018年に期間限定で頂けた「濡髪大明神」の御朱印
縁結びの神さまらしくピンク色の台紙がかわいいですね。


縁結びのご利益を願って御朱印専用ファイル『縁結び』に保管。

知恩院の御朱印
授与形式 書き置きのみ(参拝時点の情報)
御朱印代 300円

nuregami002
期間限定の御朱印も頂けた濡髪大明神は勢至堂の奥にあります。
御影堂が出来た際、もともとそこを住み家にしていた狐さんが住む場所が無くなってしまい、当時の住職にお願いして建てられたのが「濡髪大明神」だとか。

nuregami003
「濡髪」が艶やかな女性をイメージすることから、祇園の女性たちの信仰を集めたそうです。

↑目次に戻る

知恩院オリジナル御朱印帳

chionin-gosyuin007
知恩院の売店には国宝の「山門」がデザインされた御朱印帳や御朱印帳袋が販売されています。

御朱印を頂ける場所と時間は?

chionin-gosyuin014
御朱印は知恩院の石段を上った先の「朱印所」でいただけます。

知恩院の御朱印情報
御朱印 受付時間 9時~16時まで(通常拝観時)
*上記情報は管理人が参拝した時点での情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
御朱印をいただける場所 授与所
公式サイト ■知恩院 公式サイト

↑目次に戻る

知恩院とは?参拝現地レポ(京都府)

chionin-sanmon013
京都市東山区にある浄土宗の総本山「知恩院」。木造としては日本最大(高さは24m、横幅は50m)といわれる「三門」(国宝)など見どころが多くあります。ご本尊は法然上人像(御影堂)、阿弥陀如来(阿弥陀堂)。

知恩院の御朱印まとめ
知恩院では3種類の通常御朱印の他、期間限定の切り絵御朱印なども頂けます。法然上人二十五霊場第25番札所。

映画「ラストサムライ」のロケ地になった男坂

chionin-sanmon013
ドーンとそびえる堂々とした三門は国宝に指定されています。

chionin-sanmon014
現在の三門は徳川二代将軍の徳川秀忠により建立。高さ24m、横幅50mという存在感抜群の建造物です。

chionin-sanmon003
三門の奥には「ラストサムライ」のロケ地にもなった石段(男坂)があります。トム・クルーズが天皇に謁見するシーンにて登場します。

chionin-sanmon008
一段の段差が高くて、キツイです・・

chionin029
急な石段を登りきると、知恩院の本堂、御影堂(国宝)。
2018年現在、工事中です。
(終了は2019年予定)

千姫のお墓

nuregami011
濡髪大明神近くに豊臣秀頼に嫁いだ「千姫のお墓」があります。

nuregami008
このあたりからの景色も素敵です。

chionin008
その他、知恩院には日本三大梵鐘の「銅鐘」や、知恩院七不思議など見どころがたくさんあります。

紅葉の名所


紅葉シーズンに見逃せないのが「友禅苑ゆうぜんえん

江戸時代の絵師で、「友禅染め」を考案した宮崎友禅みやざき ゆうぜん知恩院前に住んでいた)の生誕300年を記念して、昭和29年に改修造園されました。

知恩院(友禅苑)の紅葉
池周辺を彩る紅葉。

知恩院の紅葉・ライトアップ
聖観音さまが真っ赤に色づいた紅葉をバックに鎮座しています。

紅葉シーズンの知恩院現地レポは以下のサイトで詳しく掲載しています。
京都の紅葉ガイド

↑目次に戻る

知恩院(京都府)のアクセス

知恩院のアクセス
住所 〒605-8686 京都府京都市東山区林下町400
アクセス ・「知恩院前」下車 徒歩約5分
・地下鉄東西線「東山」駅から徒歩 約8分
・京阪「祇園四条」駅から徒歩 約10分
・阪急「河原町」駅から徒歩 約15分

(楽天トラベル/Y!トラベル)
バスツアーを探す(クラブツーリズム

↑目次に戻る

知恩院に行く人にオススメの御朱印めぐり

kodaiji-gosyuin2004
周辺には高台寺、八坂神社、清水寺、知恩院・・京都を代表するスポット満載です。

京都・洛東エリアの人気御朱印23選(清水寺・八坂神社・三十三間堂etc)京都市東山区

粟田神社の御朱印(知恩院から徒歩7分)

yasakajinja-gosyuin107
京都市東山区祇園町に鎮座する八坂神社。「祇園さん」で親しまれる、全国に約2300社ある祇園信仰の神社の総本社です。いついっても多くの人で賑わう、京都のシンボルの一つ。

八坂神社の御朱印まとめ
八坂神社では本社の他に摂社・末社の複数の御朱印があり、期間限定の御朱印も頂けます。

↑目次に戻る

青蓮院門跡の御朱印(知恩院と隣接)

shorenin-koyo001
京都市東山区にある青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)
代々、皇族が住職を勤めた皇室ゆかりのお寺。

shorenin-koyo2016
「青不動(不動明王)」は日本三大不動の一つ。
(三井寺「黄不動」、高野山明王院の「赤不動」)
春&秋には夜間拝観が行われ、
青不動にちなんだ青い光のライトアップが美しいです。

↑目次に戻る

まとめ


yasakajinja-gosyuin026
周辺には円山公園、清水寺、知恩院、平安神宮・・
京都を代表するスポット満載です。


イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「全国旅行支援特集」「お参り・巡礼の旅」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。


ピンク
京都の御朱印情報を網羅!京都の御朱印情報をまとめたページはこちら。
京都御朱印完全ガイド


【京都版】人気御朱印50選一覧|かわいい・かっこいい・レアな御朱印~マップ付~

【京都版】人気御朱印50選一覧|かわいい・かっこいい・レアな御朱印~マップ付~

【京都の御朱印帳23選】かわいい&カッコいい人気御朱印帳を写真付きで紹介。

【京都の御朱印帳23選】かわいい&カッコいい人気御朱印帳を写真付きで紹介。

この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ハトピー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。