御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。
「長円寺では、どんな御朱印をいただける?」
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」
本記事では、実際に長円寺に参拝して頂いた御朱印、見どころを写真付きで紹介します。
もくじ
長円寺の御朱印情報まとめ
- 長円寺
- 閻魔札の御朱印(4~7月末)
- 閻魔札の御朱印(10~1月末)
壬生浪「和泉守兼定」の切り絵御朱印
長円寺 壬生浪「和泉守兼定」の切り絵御朱印
長円寺の御朱印 | |
郵送授与 | 郵送あり(詳細は公式サイトにて) |
御朱印代 | 1,000 |
大和守安定の御朱印(2020年春夏ver)
2020年7月末まで(コロナのため)郵送のみで頂けた御朱印。
安定&国広の御朱印(2017年秋冬ver)
左)新選組の刀剣「和泉守兼定・堀川国広」の御朱印
右)新選組の刀剣 大和守安定・盆送り鬼灯の御朱印
こちらの御朱印は期間限定のもので、2017年10月~2018年1月末までいただけました。
「和泉守兼定(会津の刀)」 誇りを表す刀であり、
また故郷に帰ることなく京都で亡くなっていった会津のお方に為に 会津の心を傍にと 幕府軍野戦病院の閻魔様に奉納されています。※2月・3月は閻魔札朱印はしておりません pic.twitter.com/jowKRPvWBD— 淀 長円寺 (@chouenji1) 2017年12月28日
御朱印を頂ける場所と時間は?
長円寺の御朱印情報 | |
御朱印 受付時間 | 御朱印の有無(御朱印帳への直書きは行事の時のみ)・拝観可能日などは、SNSなどでお知らせしてくださっています。参拝前に必ず公式サイトをご確認ください。 |
御朱印をいただける場所 | |
公式サイト | ■長円寺 公式サイト ■長円寺 公式Twitter |
長円寺とは?参拝現地レポ(京都府)
京都市伏見区にあるに浄土宗のお寺、長円寺。淀城(鳥羽・伏見の戦いの舞台)すぐ近くにあり、新政府軍と戦った新選組ゆかりのお寺。
長円寺では期間限定で新選組の刀剣(和泉守兼定・堀川国広・大和守安定)の御朱印などをいただけます。
御朱印を頂く4ステップ
2.閻魔さまと目をあわす
3.手を合わして閻魔さまを拝む
4.太鼓を3階強く叩く
2.閻魔さまと目をあわす
「お前の考えてる事はすべてわかっている」そう言われているようで、背筋がピシッとします。
3.手を合わせて閻魔さまを拝む
閻魔さまを前にして、手を合せて拝みます。新選組も拝んだという閻魔さま。
新選組隊士たちはその時、どんな目をしていたのか・・?気になるところですが閻魔さまなら御存知ですね。
4.太鼓を3回強く叩く
最後に太鼓を再度3回強く叩いて終了。すると、ご住職がわざわざご挨拶しに出てきてくださり、お寺の簡単な紹介をしてくださいました。わざわざすいません・・
お参りを済ませたら御朱印「閻魔札朱印」をいただきます。この木箱に入っています。
2枚で1セットの御朱印(1000円)。賽銭箱に自分で入れる形式。
観音堂にも参拝
閻魔堂を正面にして右手にある観音堂。こちらに長円寺所有の刀剣の説明などが書かれたパネルが置いてあります。
長円寺と和泉守兼定・堀川国広・大和守安定との由縁が書かれています。
榎本武揚が建立した石碑
入り口の山門には榎本武揚が建立した「戊辰役東軍戦死者之碑」が建っています。
土方歳三から「新選組や幕府軍を助けてくれたお寺」と聞いていた榎本武揚が、明治になってから建立したものだとか。
長円寺すぐ近くにある淀城跡。幕府軍(土方歳三率いる新選組&会津藩)VS新政府軍が戦った鳥羽・伏見の戦いが行われた場所です。
六番隊隊長の井上源三郎をはじめ、新選組隊士の三分の一が戦死。
幕府軍の負傷者・戦死者は長円寺へ運ばれ、「幕府軍野戦病院」になったとか。
長円寺までの参道。今からわずか?150数年前。幕府軍はこの道を文字通り、命からがら歩いてきたんですね。平和な今の時代に感謝しかありません
長円寺(京都府)のアクセス
長円寺のアクセス | |
住所 | 京都府京都市伏見区淀新町681 |
アクセス | ・京阪本線「淀駅」から徒歩約13分 ・長円寺周辺のホテルを探す(楽天トラベル) |
駐車場 | 観光駐車場なし。近隣のコインパーキングを利用 |
長円寺に行く人にオススメの御朱印めぐり
石清水八幡宮の御朱印(長円寺から約30分)
京都府八幡市に鎮座する石清水八幡宮。源氏、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康・・日本を代表する武将がこぞって訪れたという戦いの神さま。
日本三大八幡宮のひとつとされています。
相槌神社の御朱印(長円寺から約25分)
京都府八幡市に鎮座する相槌神社。日本三大八幡にも数えられる石清水八幡宮の麓に鎮座しています。境内の井戸水(山ノ井の水)を使って源氏の名刀「髭切」「膝丸」が作られたと伝わります。
月次祭(毎月1日&15日限定)で「髭切」「膝丸」の御朱印を頂けます。ゲーム「刀剣乱舞」でも人気のキャラクターゆかりの地ということで、全国から刀剣女子が集まります。