「江ノ島や江ノ島周辺では、どんな御朱印をいただける?」
本記事では、実際に江島神社に参拝して頂いた御朱印、見どころを写真付きで紹介します。

江ノ島で頂ける御朱印
江島神社の御朱印&御朱印帳(江ノ島)
神奈川県を代表する観光名所「江ノ島」に鎮座する江島神社。辺津宮、中津宮、奥津宮という3つのお宮があります。日本三大弁財天のひとつとして古くから信仰されています。
江島神社では10種類以上の御朱印の他、巳の日限定など複数の御朱印を頂けます。鎌倉江の島七福神の弁財天。
江島神社の御朱印帳
江ノ島、富士山がデザインされたご当地感満載な御朱印帳。一目惚れです。
もう一冊は『龍神』。管理人「龍の御朱印帳」を見ると無条件で頂いてしまう癖があるのですが、この『龍神』御朱印帳は表紙の触り心地や紙も含めかなりお気に入りです。
あわせて読みたい江島神社の御朱印・現地レポはこちら
江の島大師の御朱印(江島神社中津宮から徒歩1分)
江島神社の中津宮から徒歩すぐの場所にある江の島大師(最福寺の関東別院)。ご本尊の不動明王は高さ6mあり国内最大級の大きさ。
あわせて読みたい江の島大師の御朱印・現地レポはこちら
江ノ島周辺で頂ける御朱印


江ノ島入り口から車で20分以内、御朱印が人気の寺社をピックアップ!
満福寺(江ノ島から徒歩15分)
神奈川県鎌倉市腰越にある真言宗大覚寺派のお寺、満福寺。源頼朝の怒りをかっていた源義経が滞在、頼朝にあてた「腰越状」で知られるお寺です。
満福寺では四種類の御朱印を頂けます。相模国二十一霊場15番、小田急沿線三十三観音。


あわせて読みたい満福寺の御朱印・現地レポはこちら
藤沢白旗神社(江ノ島から車で10分)
神奈川県藤沢市にある白旗神社は、相模国一の宮「寒川神社」の摂社として創建。源義経&弁慶の伝説も残る神社です。
白旗神社では源義経&弁慶の印が押されたかっこいい御朱印・御朱印帳を頂けます。
あわせて読みたい藤沢白旗神社の御朱印・現地レポはこちら
龍口寺(江ノ島から徒歩10分)
龍口寺の御朱印
小動神社(江ノ島から徒歩10分)
小動神社の御朱印
皇大神宮(江ノ島から車で12分)
皇大神宮の御朱印(神奈川県藤沢市)
青蓮寺(江ノ島から車で8分)
片瀬諏訪神社(江ノ島から徒歩15分)
鵠沼伏見稲荷神社(江ノ島から車で8分)
諏訪神社(江ノ島から車で8分)
遊行寺-清浄光寺-(江ノ島から車で8分)
時宗の総本山
龍口明神社(江ノ島からバスで15分)
まとめ


2022年は金運・財運の当たり年!金運アップ、商売繁盛祈願におすすめの御朱印帳を紹介するよ♪




いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・。


それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。


へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方



