※ 「2月の御朱印どこでいただこう?」と検討中のかたへ。 ※
この記事は2018年情報がメインとなります。
2019年情報が明確になり次第随時更新します。
ブックマークに入れてぜひまた訪問してください(*´ω`*)
Contents
茨城県で2月中に頂ける限定御朱印
茨城県でいただける限定の御朱印をピックアップ。
土浦大師不動尊 大聖寺 (2月限定)
2月の限定御朱印。
枚数限定。
■頒布期間・時間・料金(初穂料)情報
【頒布期間】2月中(枚数限定)
【受付時間】午前9時30分~午後4時30分まで
【住所】茨城県土浦市永国203
【最寄駅】JR常磐線「土浦駅」or「荒川沖駅」から車(タクシー)で10分
【札所・御朱印めぐり等】北関東三十六不動尊霊場の三十一番札所
佐白山 正福寺(さしろさん しょうふくじ)(月限定の御朱印)
私がイラストを描いた印が押されている御朱印が、板東札所23番の笠間の正福寺で授与されてます。
1月は、大黒天。2月はおびんずるさま。
筆書きの金色の文字です。#田中ひろみ #御朱印 #板東札所 #大黒天 #正福寺 #笠間 #茨城 pic.twitter.com/RyfBYR0aRi— 田中ひろみ/女流仏像イラストレーター (@usagitv) 2018年1月29日
↑は1月の大黒天御朱印。
月ごとに変わる限定の御朱印があり。
2月は「賓頭盧尊(びんずるそん)」
■頒布期間・時間・料金(初穂料)情報
【頒布期間】2月中に複数の種類あり。
【受付時間】午前9時~午後4時(※午後12時~1時はお電話にて御確認を)
【住所】茨城県笠間市笠間1056-1
【最寄駅】水戸線「笠間駅」から徒歩約33分
【札所・御朱印めぐり等】坂東三十三観音/坂東108地蔵尊
2018年。『茨城・栃木・群馬』の御朱印を集めて願いを叶える!
『茨城・栃木・群馬』の御朱印めぐり本。
まとめ
掲載している情報は実際に参拝した神社、
各神社のサイトから2017年の情報をもとにまとめてみました。
今後、随時情報を更新していきます。
この記事をブックマークに入れてぜひまた訪問してください(*´ω`*)
「限定」というとついつい御朱印に目が行ってしまいますが、あくまでも参拝が優先。
日ごろの感謝と2018年の決意をお伝えしていたら、たまたま限定御朱印も頂けた。
そんな出会いも楽しみの一つですよね。新しい年を迎えられたことに感謝しながらお参りしたいですね(^^)
【関東地方でいただける2月限定の御朱印↓】