もくじ
日吉八王子神社の御朱印情報まとめ
- 季節の御朱印
日吉八王子神社では季節ごと(約3ヶ月予定)に御朱印のデザインが変わります(参拝時点)
管理人が実際に頂いた御朱印を紹介します。
日吉八王子神社 桜の御朱印
日吉八王子神社 桜の御朱印
桜の花びら、葉桜が押印されています。
日吉八王子神社の御朱印 | |
授与形式 | 直書き |
御朱印代 | 300円 |
日吉八王子神社「梅」の御朱印
日吉八王子神社 梅の御朱印
境内に咲いている梅が押印されていました。
よーく見るとラメが入っていてキラキラしてる!
このスタンプは宮司さんや奥様が手作りで彫られているとか。
御朱印を頂ける場所と時間は?
日吉八王子神社の御朱印は、神社から約50m離れた社務所(個人宅)にて頂けます。
(↓で現地レポしています)
日吉八王子神社の御朱印情報 | |
御朱印をいただける場所 | 社務所(ご自宅) |
公式サイト | ■東京都神社庁 公式サイト |
「日吉八王子神社(東京都)」の参拝現地レポ
日吉八王子神社は、戦国時代に八王子城の北条氏照が、城内の祈願所として”八王子権現”をまつったのが始まりだとか。そこからアレやコレやの事情(だいぶ省略)があって今の場所に鎮座。
猛将として知られる北条氏照さん。
豊臣秀吉の小田原攻めの重要ポイントだった八王子城は、日吉八王子神社から車で20分ほど。日本百名城にも選ばれています。派手な天守閣などはない山城ですが、山頂近くからは東京を一望できます^^
後北条家ゆかりということもあって、北条家の家紋「三つ鱗」がドーン。
鳥の巣があるのか?鳥のピヨピヨ大合唱が心地よく響いて心安らぎました。
ユーミン(松任谷由実)の実家がある八王子で眺めるひこうき雲。
御朱印を頂ける場所は社務所(個人宅)
日吉八王子神社の御朱印は、神社から50m離れた社務所(個人宅)で頂ける形になります^^場所はわかりやすい案内書きがあるので、迷う事はないかと。
個人宅なので「え、ここでいいのかな?」と躊躇してしまいますが、安心してください。
親切に対応してくださいます。
御朱印を書いていただいている間、お茶&チョコレートを頂いてしまいました。
縁側ににひょっこりと現れたニャンコ。
巷の御朱印ガールたちのハートを鷲づかみしている、美形ニャンコです。
かわいすぎるぞお主!
日吉八王子神社(東京都)のアクセス
日吉八王子神社のアクセス | |
住所 | 〒193-0836 東京都八王子市日吉町8−20 |
アクセス | ・JR中央線「西八王子駅」から徒歩10分 ・日吉八王子神社周辺のホテルを探す(楽天トラベル ![]() ・周辺のバスツアーを探す( ![]() |
日吉八王子神社に行く人にオススメの御朱印めぐり
子安神社の御朱印(日吉八王子神社から15分)
東京都八王子市に鎮座する子安神社(こやすじんじゃ)
1200年もの歴史をもつ「八王子最古の神社」
子安神社では例祭、桜の時期、キツネ祭り限定など、カッコイイ御朱印を頂けます^^
日野八坂神社の御朱印(日吉八王子神社から約30分)
東京都日野市に鎮座する日野八坂神社
新選組ゆかりの日野八坂神社では、ダンダラ模様がデザインされた限定の御朱印を頂けます^^季節や祭事によって、このダンダラの色、文字の色が変わります。
まとめ
多摩地区が今アツイ!







2.”テーマ・目的”→はじめての「ご朱印集め・ご朱印めぐり」特集から探す
3.「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す
※Go Toトラベルキャンペーンは2020年10月発~2021年1月31日(宿泊旅行2021年2月1日帰着)までが対象(予定)
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」
などの情報を、管理人が実際に参拝した際の写真とともに紹介します^^