本昌寺の御朱印・御首題(京都)|限定の御首題&本堂カフェレポ

本昌寺の御朱印(京都市)

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。

「本昌寺では、どんな御朱印をいただける?」
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」

などの情報を、管理人が実際に参拝した際の写真とともに紹介します^^

“上部バナー"

本昌寺の御朱印情報まとめ

  1. 月替りの御首題
  2. 19日限定の御首題
  3. アート御首題

その他、複数の御朱印があります。

月替りの御首題(令和2年9月)

本昌寺の月替りの御首題(京都市)
月替りの御首題
御首題帳に直接書いていただいた月替りの御首題。彼岸花の花びらが舞っている!

レッド
ちなみに本昌寺さんでは、他宗派のお寺・神社の御朱印が混ざった御朱印帳にも問題なく御首題を書いて頂けるよ^^

19日限定の御首題「七面大明神」

19日限定の御首題「七面大明神」
19日限定の御首題「七面大明神」
こちらは毎月19日の七面大明神のご縁日に頂ける御首題(令和2年9月バージョン)
こちらも御首題帳に書いて頂けました。

左側には七面大明神、右側には妙見大菩薩のお姿が押印された素敵な見開き御首題。

七面大明神
日蓮宗系のお寺で法華経を守護するとされる女神
ピンク
本昌寺さんでは、御首題の郵送対応も行っているよ。詳細は公式サイトにて。

御朱印を頂ける場所と時間は?

本昌寺の御朱印情報
拝観時間 8:00~18:00
*上記情報は管理人が参拝した時点での情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
公式サイト 本昌寺 公式サイト

本昌寺とは?(京都府)


京都市にある日蓮宗のお寺、本昌寺ほんしょうじ毎月19日の七面大明神のご縁日には本堂を開放した「本堂カフェ」なども行われる親しみやすいお寺です。


本昌寺さんでは月替り、毎月19日限定、アート御首題などが授与されています。

「本昌寺(京都府)」の参拝現地レポ


本昌寺ほんしょうじは、京都の主要な通りの一つ、千本通りを少し入ったところにあります。
このあたりは平安京の大内裏(天皇の住まいなど)があった場所で、戦国時代には近くに聚楽第もあったとか。


玄関を入るとすぐ、一階が御朱印の受付。二階が本堂になっていてお参りできます。


この日は毎月19日に行われる(七面大明神のご縁日)「本堂カフェ」の開催中。


御朱印を頂いている間は二階の本堂でお参りをして、待ちです。物販やヒーリングなど様々な出店があり楽しめます。


賑やかな雰囲気の中、お茶まで出して頂き、お寺の方も(お寺犬ゴン太くんも!)最後まで笑顔で対応してくださりました。何度も通いたくなるお寺。間違いない。

本昌寺(京都府)のアクセス

本昌寺のアクセス
住所 〒602-8359 京都府京都市上京区 出水通六軒町西入 七番町341
アクセス ・京都市営バス「千本出水(せんぼんでみず)」下車、徒歩3分
・京都市営バス「七本松出水」下車徒歩30秒

本昌寺に行く人にオススメの御朱印めぐり

福勝寺の御朱印(本昌寺から徒歩すぐ)

京都十二薬師霊場(6番)、洛陽三十三所観音霊場の29番札所です。

福勝寺の写真満載の現地レポ

北野天満宮の御朱印(本昌寺から徒歩15分)

kitanotenmangu015
京都市に鎮座する北野天満宮きたのてんまんぐう全国に12000社以上あるといわれる「◯◯天神・◯◯天満宮」の総本社のひとつ。初詣には約50万人もの人が訪れる、合格祈願スポットでもあります。

北野天満宮の刀剣御朱印
北野天満宮では通常の御朱印の他に、期間限定の御朱印、刀剣ファン必見の「刀剣御朱印」も頂けます。

まとめ

本記事では

  1. 本昌寺で頂いた御朱印
  2. 参拝現地レポ
  3. 周辺情報

について紹介しました。

今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方は、墨が裏写りしにくい御朱印帳がおすすめです。裏写りを防ぐことで、御朱印帳の裏面にも安心して御朱印を書いて頂けます。

裏写りしにくい御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
ゴシュインジャーストア

この記事を読んだ方限定で500円OFFクーポンをプレゼント!
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】cho

広告バナー1
広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
京都の御朱印情報を網羅!京都の御朱印情報をまとめたページはこちら。
京都御朱印完全ガイド


【京都版】人気御朱印50選一覧|かわいい・かっこいい・レアな御朱印~マップ付~

【京都版】人気御朱印50選一覧|かわいい・かっこいい・レアな御朱印~マップ付~

【京都の御朱印帳23選】かわいい&カッコいい人気御朱印帳を写真付きで紹介。

【京都の御朱印帳23選】かわいい&カッコいい人気御朱印帳を写真付きで紹介。

この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
開運戦隊ゴシュインジャー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。