厳島神社の御朱印&御朱印帳紹介!(広島県廿日市市)|世界遺産 大鳥居・奥宮(弥山)現地レポ

厳島神社(広島県・世界遺産)の御朱印&御朱印帳
「厳島神社(広島県廿日市市)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」
などなど、現地レポでお伝えします^^

“上部バナー

厳島神社(広島県廿日市市)とは?

itsukusima-gosyuin019
広島県廿日市市に鎮座する厳島神社(いつくしまじんじゃ)
1400年以上の歴史を誇る世界遺産の神社で、日本全国に約1000社ある厳島神社の総本社です。

itsukusima-gosyuin070
厳島神社は「安芸国」の一の宮でもあります。
御朱印&素敵な御朱印帳も頂けます^^

厳島神社(広島県廿日市市)の御朱印情報まとめ

厳島神社の御朱印

itsukusima-gosyuin071
厳島神社の御朱印

itsukusima-gosyuin070
一の宮専用の御朱印帳にも頂きました^^
厳島神社は「安芸国の一の宮」

豊国神社の御朱印

厳島神社の境外末社 豊国神社(千畳閣)の御朱印
厳島神社の境外末社 豊国神社(千畳閣)の御朱印

toyokunijinja
豊臣秀吉が毎月一度お経をあげる為に、安国寺恵瓊に命じてつくらせたお堂。
しかし、秀吉が亡くなり未完成のまま現在に。明治に豊国神社へ(国の重要文化財)。


厳島神社から徒歩すぐ。

オリジナルの御朱印帳

itsukusima-gosyuin072
厳島神社のオリジナル御朱印帳
厳島神社のシンボル大鳥居と社殿が描かれた素敵な御朱印帳!

itsukusima-gosyuin073
一般的サイズの「横11cm×縦16cm」

itsukusima-gosyuin074
巾着袋もあります(初穂料1500円)
厳島神社に伝承される舞楽(ぶがく)と大鳥居デザイン。
鮮やかなオレンジ色が素敵だったので頂いちゃいました。

itsukusima-gosyuin076
御朱印帳が2冊すっぽり入るサイズ
紺色もあります^^

全国一の宮の御朱印巡りもオススメ

厳島神社は「安芸国の一の宮」です。

一の宮とは?
むかしむかし・・現在の47都道府県制度ではない時代。各国の一番社格が高い神社を「一の宮」とし、中央から派遣された国司(現在の県知事)はまず一の宮、次に二の宮、三の宮という順番で参拝・信仰していました。
全国の「一の宮」神社(例)
栃木県 日光二荒山神社
(日光市)
下野国。世界遺産。日光東照宮と隣接し、御朱印が人気
埼玉県 武蔵一宮氷川神社
(さいたま市)
武蔵国。関東を中心に約280社ある氷川神社の総本社。初詣には約200万人の参拝者。
神奈川県 鶴岡八幡宮
(鎌倉市)
相模国。源頼朝が創建した鎌倉のシンボル。日本三大八幡宮。初詣には約200万人の参拝者。
静岡県 富士山本宮浅間大社
(富士宮市)
駿河国。世界遺産。全国に約1300社ある浅間神社の総本社。富士山の頂上が奥宮。桜の名所。武田信玄手植えの桜。
京都府 下鴨神社
(京都市)
山城国。世界遺産・二十二社。縁結びのご利益で人気。摂社の河合神社は美人祈願で有名。1000年の歴史がある糺の森。神仏霊場巡拝の道101番。
大阪府 住吉大社
(大阪市)
摂津国。全国に約2000社ある住吉神社の総本宮。二十二社。本殿は国宝。商売繁盛祈願。神仏霊場巡拝の道42番。
島根県 出雲大社
(出雲市)
出雲国。日本一の縁結び祈願神社。神話のふるさと”出雲”のシンボル。日本遺産。
広島県 厳島神社
(廿日市市)
安芸国。世界遺産。日本三景。全国に約1000社ある厳島神社の総本社。国宝や重要文化財の宝庫。日本三大弁天
その他、全国の一の宮一覧と現地レポは「全国一の宮神社の御朱印めぐり」にて。

全国「一の宮」専用の御朱印帳
一の宮専門の御朱印帳もあります。管理人は大きい方は玉前神社(千葉)、小さい方は寒川神社(神奈川)で頂きました。その他、全国の一の宮でも取り扱っています。

samukawa-gosyuin024
すべて巡ると御朱印帳を収納する木箱を頂けます!

御朱印を頂ける場所と時間は?

itsukusima-gosyuin032

厳島神社の御朱印情報
厳島神社の御朱印は、社殿内にある朱印受付にていただけます。

【御朱印 受付時間】9:00~18:00
【入場料(昇殿料)】大人300円・宝物館300円 共通券500円

*上記情報は訪れた時点での情報です。
変更の可能性もありますので、あくまでも参考程度にしてください。
拝観時間は季節ごとに違うので公式サイトをご確認ください。

厳島神社 公式サイト

itsukusima-gosyuin034
昼頃に伺ったところ、週末ということもありなんと70人近くが並んでいました(汗)
「令和」需要もあったかも。数時間待ちそうだったので奥宮に先に行き夕方に頂くことに。

17時ころに再度伺ったところ・・並んでいたのは10人ほど!10分ほどで頂けました^^
特に土日・祝祭日などはかなりの混雑が予想されるので、御朱印を頂きたい場合は朝一番の時間帯を狙う、御朱印に並ぶことを想定して時間に余裕を持って参拝するなど対策を練っておくことをオススメします^^

「厳島神社(広島県廿日市市)」の参拝現地レポ

itsukusima-gosyuin078
厳島神社は日本三景、日本三大弁天のひとつ。

日本三景
・松島
・天橋立
・宮島

itsukusima-gosyuin077
厳島神社は安芸守(今の広島県知事的な)だった平清盛が厚く信仰。
平家が滅んだ後は毛利元就、足利尊氏、豊臣秀吉などの豪華メンバーも信仰。
社殿を造営・修復したそうです。

IMG_7027
宮島といえば「鹿」ちゃん^^
神様の使いとされています。
ちなみに野生の鹿です。

厳島神社の大鳥居(満潮&干潮)

itsukusima-gosyuin019
厳島神社のシンボル「大鳥居」
海が満潮のときは海中に半分沈み、干潮時には鳥居まで歩いていく事ができます。

itsukusima-gosyuin030
この日はいい天気で海もキレイなブルー。
キラキラしていました^^

itsukusima-gosyuin018
満潮時は船に乗って近くまで行くことも出来ます^^

itsukusima-gosyuin055
潮が引けば鳥居の間近まで行けます。

itsukusima-gosyuin056
現在の鳥居は明治時代に造られたもので8代目。
樹齢500年という楠が使われています。
近くが見ると結構凸凹してます。

itsukusima-gosyuin038
よくみると大鳥居には「月」と「太陽」が描かれています。
これは鬼門封じのため(風水では北東の方角が鬼門とされる)

itsukusima-gosyuin060
感動的な夕陽・・

itsukusima-gosyuin054
眺めていると心がジャブジャブと洗われます。

itsukusima-gosyuin064
満潮でも絶景。
干潮でも絶景。

実は管理人。
厳島神社には何度も来ているのですが、いつも大鳥居だけでした。
宮島には厳島神社の奥宮を含め神社仏閣が多数ありますし、一日使ってたっぷり楽しむことをオススメします。

国宝や重要文化財の宝庫

itsukusima-gosyuin022
厳島神社の本殿、幣殿、拝殿などは国宝に指定されています。

itsukusima-gosyuin023
拝観受付。

itsukusima-gosyuin024
祓殿
神様にご挨拶する前に祓殿で左・右・左と降ってケガレを取り除きます!

itsukusima-gosyuin025
眼の前に客神社(まろうどじんじゃ)。
すべての祭典はまずここで行われるということで見逃せないお社。

IMG_6901
厳島八景の一 「鏡の池」
潮が引くと手鏡のように見えることから「鏡の池」。
1400年以上前から湧き水が湧いているそうです。

itsukusima-gosyuin028
東回廊(国宝)から見る鳥居もまた素敵です。

itsukusima-gosyuin036
かっこいい五重塔。
そしてズラーッと並ぶ御朱印の列・・

itsukusima-gosyuin029
拝殿。
拝殿の奥に本殿があります。
ご祭神は厳島大神(宗像三女神)

itsukusima-gosyuin033
日本三舞台のひとつ「高舞台」

日本三舞台
・四天王寺(大阪市)
住吉大社(大阪市)
・厳島神社(廿日市)

itsukusima-gosyuin031
舞台周辺は絶好の撮影スポット。
行列が出来ていました。

IMG_6993
出口(出口は一つだけ)を出ると、目の前に大願寺があります。明治の神仏分離までは厳島神社の本殿にあった弁財天は、大願寺の本尊になっています。三大弁天ということで見逃せないお寺。
御朱印も頂けます^^

「日本三景の一の真価は頂上の眺めにあり」パワースポット弥山(みせん)

itsukusima-gosyuin043
宮島内の弥山(みせん)という山の上には、厳島神社の奥宮である御山神社(みやまじんじゃ)などが鎮座。伊藤博文が「日本三景の一の真価は頂上の眺めにあり」と絶賛したのが弥山(みせん)。厳島神社・大鳥居だけで満足しちゃうとモッタイナイ!

itsukusima-gosyuin041
ロープウェーを乗り継ぎ、そこからさらに片道徒歩30分は歩くため、最低でも3時間は必要です。

itsukusima-gosyuin050

注意
帰りのロープウェーに間に合うように事前にしっかりとプランを立てておくことをオススメします!!間に合わなかった場合は徒歩で下山(2~3時間)することに・・汗。

itsukusima-gosyuin051
ロープウェイへ。
宮島は島全体が「神ノ島」
手付かずのままの自然が残ります

itsukusima-gosyuin042
瀬戸内海を一望!

itsukusima-gosyuin046
弘法大師ゆかりの霊火堂
弘法大師が修行に使ったという火が1200年残っています。

itsukusima-gosyuin045
炎が消えずに燃え続けることから、恋人の聖地に^^

itsukusima-gosyuin048
厳島神社の奥宮。
小さな境内に宗像三女神が別々に祀られています。
ほとんどの人が弥山本堂で引き返すため、聞こえるのは鳥のさえずりだけ…。
とても厳か。

itsukusima-gosyuin047
弥山本堂の御朱印「虚空蔵菩薩」と登頂記念符(書置き)は霊火堂左のこちらでいただけます。

もみじ饅頭と揚げもみじをゲット

itsukusima-gosyuin005
お土産屋さん、食堂がズラリと並ぶ表参道商店街。

itsukusima-gosyuin016
参道商店街での注目はなんといっても「もみじ饅頭」
行列が出来てます。

itsukusima-gosyuin015
もみじ饅頭の老舗 紅葉堂さんの「揚げもみじ」
食べると運気アップ(アゲアゲ)すると言われています。

itsukusima-gosyuin009
管理人はクリームを選択。

itsukusima-gosyuin010
「まんじゅうを揚げるんですか?」っと食べるまではビビってたのですが、食べてみると衣サクサクでめちゃめちゃ美味しい・・。無料のお茶とともにゆっくり頂けます。

itsukusima-gosyuin011
リピート確定です。

itsukusima-gosyuin006
次から次にお客さんが訪れ遠足中?の小学生にも大人気でした
ご参拝後につまんでみてください。

itsukusima-gosyuin002
こちらも宮島名物の「かき」

IMG_6817
宮島は「しゃもじ発祥の地」で生産量も日本一。
江戸時代に弁財天が手にもっている「琵琶」の形にヒントを得て作られたんだとか。へぇぇ。

厳島神社(広島県廿日市市)のアクセス

厳島神社(広島県廿日市市)のアクセス
住所 〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1−1
アクセス ・JR西日本「宮島口駅」下車、宮島口桟橋からフェリーで宮島桟橋へ
・広島電鉄「広電宮島口」下車、宮島口桟橋からフェリーで宮島桟橋へ
厳島神社周辺のホテルを探す(楽天トラベル
厳島神社行きのバスツアーを探す(クラブツーリズム

厳島神社に行く人にオススメの御朱印めぐり

厳島神社が鎮座する”神ノ島”こと、宮島には複数の神社仏閣があります^^
せっかくなので宮島を満喫しちゃいましょう。

大願寺の御朱印(厳島神社の隣)

まとめ

実厳島神社には何度も来ているのですが、いつも大鳥居周辺だけで満足してました(大反省)
厳島神社の奥宮を含め神社仏閣が多数ありますし、宮島散策を一日使ってたっぷり楽しむことをオススメします。


hiroshima-gosyuin02

広島の御朱印・御朱印帳まとめ

イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。今も。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「お参り・巡礼の旅」「高野山・京都・奈良特集」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。


この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ハトピー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。