定林寺の御朱印(秩父三十四所 17番札所)|”あの花”の聖地巡礼!現地レポ

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。

「定林寺(埼玉県)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」

実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。


“上部バナー"

定林寺(埼玉県)とは?

jourinji004
埼玉県秩父市の定林寺(じょうりんじ)
西国三十三所、坂東三十三所に並んで、
百観音霊場とも呼ばれる秩父三十四ヵ所の17番札所です。

jourinji001
大ヒットしたアニメ
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない(通称あの花)」
の聖地巡礼スポットとしても知られています。

定林寺(埼玉県)の御朱印情報まとめ

1.j十一面観音観世音の御朱印(秩父三十三)
2.御詠歌の御朱印

定林寺の御朱印

jourinji-gosyuin003
定林寺の御朱印。

右上・・秩父十七番
中央・・十一面観世音

IMG_4792
「秩父三十四ヵ所霊場 専用の御朱印帳」にいただきました。
納経スペースの右側に御詠歌が記載されています。
お参り前にササっとチェックしたいときに便利^^

jourinji032
御朱印を頂いたら納経所で
「木の実で作られたお遍路さん人形」を頂けました^^
近くのおばあさんが手作りしているもので、
いつでもあるわけではないそうです。

素敵なプレゼント。
人の温かいふれあいを感じられる秩父巡礼、サイコーです。

御詠歌の御朱印

jourinji-gosyuin005
定林寺の御詠歌の御朱印。

定林寺の御詠歌は
「あらましを 思い定めし林寺 かねききあへづ ゆめぞさめける」


御詠歌の御朱印とは?
御詠歌とは?御詠歌の御朱印はレア?

秩父三十四所 白衣の御朱印

jourinji-gosyuin006
秩父三十四所の「御朱印用白衣」にいただける御朱印。
各札所で200円。

秩父三十四所の「御朱印用白衣」にいただける御朱印。
各札所で200円。
秩父三十四所の御詠歌が印刷されています。

rokuhara-gosyuin025
販売していないお寺もあるので、
管理人はこちらでゲットしました。

御朱印を頂ける場所・時間は?

jourinji036
定林寺の御朱印は、本堂を正面にして左奥の
納経所にていただけます。

    ■納経(御朱印)受付時間

【3月1日〜10月末日】8:00〜17:00
【11月1日〜2月末日】8:00〜16:00
※昼休憩 12:00〜12:30(通年)

「定林寺(埼玉県)」の参拝現地レポ

お参り前に鐘をつく!”お金”が入ってくる鐘

jourinji010
本堂前には今から約260年前に造られた梵鐘(県の有形文化財)
があります。

jourinji007
梵鐘には日本百観音のお姿が彫られています。

日本百観音とは
「西国三十三所・坂東三十三所・秩父三十四所」の
3つの巡礼の総称で、日本を代表する巡礼。

jourinji009
↑は西国三十三所の1番札所「青岸渡寺」

この鐘は音も素晴らしいことから
「秩父三名鐘」のひとつとされています。

jourinji008
お参り前にこの鐘をつくと
お金が入ってくる
と言われているんだとかっ^^

参拝後につくと功徳が無くなってしまう
そうなので参拝前に忘れずに!

大ヒットしたアニメ「あの花」の聖地巡礼の地

jourinji015
定林寺は他の秩父札所とは、
明らかに参拝者の雰囲気が違います。

それもそのはず、定林寺は
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない(通称あの花)」
の聖地巡礼の地。

jourinji016
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」、
通称「あの花」は2011年にフジテレビ系列で放送されたアニメ。
劇場版、実写ドラマも放送され大ヒットしました。

anohana001
その舞台になっているのが秩父市内。
定林寺も何度も登場します。

anohana015
札所巡りの子坊主の看板、
後ろの民家もそのまま描かれているとは!

anohana007
7話 超平和バスターズがめんまのために花火を作っていたシーン

anohana017
ちょっと角度がズレてましたぁぁ(反省)

anohana002
9話のシーン

anohana016
アニメと同様のベンチがあります。

anohana003
オープニングシーン。

anohana013
定林寺の正面の参道。

jourinji022
受験シーズンは合格祈願に「つるこ」の絵馬が多くなるんだとか。
理由はつるこが真面目な優等生だから。

jourinji018
なんとフィンランドから来た方も。
ありがとうございます!

jourinji028
納経所には「あの花」グッズも充実!


ちなみに定林寺から歩いてすぐの
「けやき公園」も聖地巡礼の地です^^

anohana009
9話 あなる&ゆきあつが「付き合ってみるか」
と話しているところをつるこが目撃した公園。

anohana010

今回の聖地巡礼では「舞台めぐり」アプリがとっても役立ちました。

定林寺(埼玉県)のアクセス

■定林寺(埼玉県)
【住所】〒368-0025 埼玉県秩父市桜木町21−3
【アクセス】
西武鉄道「秩父駅」からバス13分、札所17番入り口下車徒歩3分
札所16番西光寺からは徒歩20分。

jourinji039
定林寺の駐車場は参道の入り口のすぐ近くにあります。
お寺の正面には車は入れないのでお気をつけて。

定林寺に行く人にオススメの御朱印めぐり

mitsumine-gosyuin2011
秩父に古くから鎮座する3つの神社の総称が「秩父三社」

秩父神社|秩父地方の総鎮守。関東屈指の歴史ある神社
三峯神社|「関東一」ともされる有名なパワースポット
宝登山神社|「宝の山を登る」金運アップで大人気

秩父三社は秩父で見逃せない代表的なパワースポットということで、
バスツアーなども組まれ多くの参拝者が訪れます。

■秩父三社とは?|三社&見逃せない+4の寺社で御朱印めぐり

秩父神社の御朱印(定林寺から徒歩15分)

chichibujinja004
秩父神社は秩父地方の総鎮守で、
“三峯神社、宝登山神社”と並んで「秩父三社」の一つ。
室町時代には定林寺は秩父神社の近くにあり、第一番の札所だったそうです。
秩父神社にお参りしてから札所巡りを始めていたんだとか。

chichibujinja020
573年に創建されたという関東屈指の歴史ある神社で、徳川家康も深く信仰。
社殿を囲む彫刻がお見事です。
日本三大曳山祭のひとつされる「秩父夜祭(例大祭)」も有名^^

秩父今宮神社の御朱印(定林寺から車で7分)

chichibuimamiya-gosyuin2006
京都の今宮神社から勧請して創建された秩父今宮神社。
龍神様をおまつりするので別名、八大龍王宮とも。

chichibuimamiya-kami008
「秩父地域 風水最強の地」ともされる境内には
とんでもない存在感の「御神木」秩父最古の泉「竜神池」のなどがあり、癒される神社です。


定林寺から車で7分。

■秩父今宮神社の写真満載の現地レポはこちら↓

まとめ

本記事では

  1. 定林寺で頂いた御朱印
  2. 参拝現地レポ
  3. 周辺情報

について紹介しました。

今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方は、墨が裏写りしにくい御朱印帳がおすすめです。裏写りを防ぐことで、御朱印帳の裏面にも安心して御朱印を書いて頂けます。

裏写りしにくい御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
ゴシュインジャーストア

この記事を読んだ方限定で500円OFFクーポンをプレゼント!
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】cho

広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4

埼玉県の人気御朱印
【御朱印(埼玉版)】まとめはこちら↓

埼玉県の人気の御朱印

埼玉県の人気御朱印帳
【御朱印帳(埼玉版)】まとめはこちら↓

埼玉県の人気御朱印帳25選

この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
開運戦隊ゴシュインジャー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。