【神社とお祭り】関東三大祭りとは?

“上部バナー"

関東三大祭りとは?

関東三大祭りは諸説ありますが、
最も一般的に数えられる三大祭りを紹介します。

・石岡のお祭り(常陸國總社宮 例大祭)
・佐原の大祭(八坂神社、諏訪神社
・川越まつり(川越氷川神社

石岡のお祭とは?見どころは?

正式名は「常陸國總社宮例大祭」
「おまつり」期間中の動員数は3日間で約40万人!石岡市街地は大賑わい。
「正月、お盆に帰省しなくても、おまつりには帰る」
といわれるほど、地元に愛されるお祭り。

石岡のお祭りはこんな人にオススメ

・地元に根ざしたお祭りに参加したい人
・相撲、特に雅山が好きな人
・手塚治虫ファン
・珍しいお守りを欲しい人

見どころは
・江戸時代から行われている奉納相撲
・菊花紋(天皇家のマーク)がつけられた格式ある大神輿
・歴史上の英雄をかたどった大きな人形
・県無形民俗文化財に指定されている石岡囃子
・ライトアップされた山車や幌獅子(ほろじし)

例年の石岡のお祭り日程

hitachisousyagu061
「例祭」は毎年9月15日に固定
その他【神幸祭】【奉祝祭】【還幸祭】は
9月の敬老の日を最終日にした3連休

2017年の石岡のお祭り 日程
【例 祭】9月15日(金)※式典のみ、観光行事はなし。
【神幸祭】9月16日(土)お神輿
【奉祝祭】9月17日(日)相撲、巫女舞、神楽、山車パレード
【還幸祭】9月18日(月)お神輿

石岡のお祭りは「常陸國總社宮(ひたちのくにそうしゃぐう)」のお祭り

hitachisousyagu047
常陸國總社宮とは、常陸国の「総社」で石岡市の産土神。
地元の人からは「明神さま」で親しまれている。
創建千年を誇る古社。

境内に土俵があり、武双山や雅山も高校時代にこの土俵で戦ったそうです(茨城出身)

本殿が石岡市指定有形文化財(建造物)
ヤマトタケルが腰掛けたと伝わる石が現存しています。

江戸時代の末期に石岡(旧府中松平藩)のお殿様に仕えていたのが「手塚良庵」で、
世界的な漫画家・手塚治虫のご先祖。
その縁にちなんで手塚プロダクションとコラボ。

・火の鳥とヤマトタケルがデザインのお守り
・火の鳥の絵馬
・ジャングル大帝の御朱印帳
等々があります。

hitachisousyagu073

ジャングル大帝の御朱印帳の頒布は
例大祭が行われる9月とお正月期間の1月のみ?
(情報見つけられていません)

ちなみに、総社専用の御朱印帳もあります。
通常サイズより縦長なやや特殊サイズです。

hitachisousyagu069
(こちらの記事もどうぞ!→総社とは?

■常陸國總社宮の写真満載の現地レポはこちら↓
[blogcard url=”https://jinja-gosyuin.com/hitachisousyagu/”]

佐原の大祭(さわらのたいさい)とは?見どころは?

sawarataisai053
7月に行われる「祇園際」(夏祭り)、10月に行われる「諏訪神社秋祭り」
2つの祭りをセットで「佐原の大祭」と言います。
(ユネスコ無形文化遺産/国指定 重要無形民俗文化財)
その歴史は約300年

佐原の大祭はこんな人にオススメ

・江戸時代の古い町並みが残る地で風情ある祭りを体感したい人
・綱ではなく「丸太」で舵取りをする「山車」を見たい人
・若者のエネルギッシュなパワーを感じたい人
香取神宮に参拝予定の人(車で10分の距離です^^)

見どころ、特徴は
・伝統ある山車が見もの(高さ合計が7m超!)
・歴史的景観の保存地区周辺とマッチ。タイムスリップしたかのよう
・屋台がずらりと並びます!
・「佐原囃子」の太鼓と笛の音を聞ける

例年の佐原の大祭 日程

sawarataisai048
祇園祭(夏祭り)
7月10日以降にあたる金、土、日曜日

諏訪神社秋祭り(秋祭り)
10月の第2土曜を中日とする金、土、日の3日間

2017年の佐原の大祭 日程
夏祭り:7月14日(金)~7月16日(日曜日)
秋祭り:10月13日(金)~10月15日(日)

今年は「佐原の山車行事」が
ユネスコの無形文化遺産に登録されてから初めての大祭です。

佐原の大祭は「八坂神社(夏)」・「諏訪神社(秋)」のお祭り

sawarataisai037
八坂神社とは?
千葉県の香取市佐原に鎮座する八坂神社(夏祭り)
八坂神社にはたくさんの出店が並びます。

sawarataisai026
諏訪神社とは?
通称、おすわさん。急な石段はなんと128段!
諏訪神社(佐原)| 祭礼は関東三大祭り の一つ佐原祭り(秋)

地域の神社って感じですねぇ。

■諏方神社(佐原)の写真満載の現地レポはこちら↓
[blogcard url=”https://jinja-gosyuin.com/suwajinja_sawara/”]

川越祭(かわごえまつり)とは?見どころは?

小江戸川越で行われる「川越まつり」は360年の歴史を誇る。
江戸「天下祭」を今に再現した山車行事。
「川越氷川祭の山車行事」として 国指定重要無形民俗文化財。
2日間で80万人以上の人出があります。

川越祭りはこんな人にオススメ


・江戸時代の古い町並みを楽しみたい人
・世界にも認められたお祭りをみたい人(ユネスコ無形文化遺産)
・手古舞(てこまい)衣装に身を包む女子を見たい人
・違う個性を持った山車を見比べたい人
・川越氷川神社で縁結びをしたい人

見所は・・
・昼と夜では街の雰囲気が変わる
・夜になると提灯が幻想的
・山車同士が対面するとお囃子と踊りで競い合う(曳っかわせ)
・『宵山』や『夜の曳っかわせ』は街の雰囲気と一体化

山車の競演「川越祭りのひっかわせ」

例年の川越まつり日程

10月の第3土曜日・日曜日の2日間

2017年の川越まつり 日程
10月14日(土)、15日(日)

川越祭は「川越氷川神社」のお祭り

kawagoehikawa-gosyuin070
「縁むすび風鈴」期間中(7月7日~9月9日)にいただける特別御朱印符(書置きのみ)。
渡していただくときに巫女さんが鈴でシャンシャンとお祓いしてくれます(ハート)
なお、この期間は通常の御朱印はなく、上記の御朱印のみとなるようです。

kawagoehikawa-gosyuin045
「川越の総鎮守」として、
むかーしから信仰を集めた川越氷川神社
縁結びのご利益をいただける神社としても有名です^^

■川越氷川神社の写真満載の現地レポはこちら↓

川越氷川神社の御朱印(埼玉県川越市)

その他の「関東三大祭り」

・府中暗闇祭(東京都府中市)大国魂神社
・東照宮千人武者行列(栃木県日光市)日光東照宮
・秩父夜祭(埼玉県秩父市)秩父神社
・浜降祭(はまおり)(神奈川県茅ヶ崎市)寒川神社、鶴嶺八幡社など34社

まとめ

どのお祭りも「地元に愛されてる」というのが特徴ですね!
風情あり、熱気あり、歴史ありの関東三大祭り、
訪れてみてはいかがでしょうか。


イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。今も。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「全国旅行支援特集」「お参り・巡礼の旅」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。


この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
開運戦隊ゴシュインジャー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。