川越で人気の御朱印11選&御朱印帳紹介。ルートや巡り方情報も!

川越の人気御朱印11選

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。


“上部バナー

川越の人気御朱印一覧

kawagoecity031
埼玉県を代表する観光スポット“小江戸”川越は、いつもたくさんの観光客で賑わっています。
川越には神社仏閣もたくさんあります。この記事では川越で御朱印を頂ける寺社の中でも、特に御朱印人気が高い寺社をまとめました。

補足
下記の御朱印画像(すべて実際に管理人が頂いたもの)はあくまでも見本です。既に授与が終了しているものも多いので、最新の御朱印情報は公式サイト・SNSなどでご確認ください。
川越氷川神社 三芳野神社(郭町)
川越氷川神社の御朱印(埼玉県川越市) 三芳野神社の御朱印(埼玉県川越市)
詳細はこちら 詳細はこちら
川越八幡宮(南通町) 仙波東照宮(小仙波町)
川越八幡宮の御朱印(埼玉県川越市) 仙波東照宮の切り絵御朱印(川越市)
詳細はこちら 詳細はこちら
成田山川越別院(久保町)
川越大師 喜多院(小仙波町)
成田山川越別院の切り絵御朱印(川越市) 川越大師の御朱印(埼玉県川越市)
詳細はこちら 詳細はこちら
川越熊野神社
蓮馨寺(連雀町)
川越熊野神社の切り絵御朱印(川越市) 蓮馨寺の御朱印(埼玉県川越市)
詳細はこちら 詳細はこちら
妙昌寺 かえる神社
妙昌寺の切り絵御朱印(川越市) かえる神社の御朱印(埼玉県川越市)
詳細はこちら 詳細はこちら

グリーン
川越七福神はこちら
1.妙善寺(毘沙門天)
2.天然寺(寿老人)
3.川越大師喜多院(大黒天)
4.成田山川越別院(恵比寿) 5.蓮馨寺(福禄寿) 6.見立寺(布袋尊)
4.成田山川越別院(恵比寿)の御朱印(川越七福神) 見立寺の御朱印(川越七福神)
7.妙昌寺(弁財天)
妙昌寺(弁財天)の御朱印

kawagoecity005

川越氷川神社の御朱印&御朱印帳

川越氷川神社の御朱印(埼玉県川越市)
川越氷川神社の御朱印(埼玉県川越市)

埼玉県川越市に鎮座する川越氷川神社
「川越の総鎮守」として、古くから信仰された神社。「縁結び風鈴」などのイベントも行われ、縁結びのご利益をいただけるとしても全国的にも人気の神社。
川越氷川神社では、通常の御朱印の他に期間限定の御朱印も頂けます。

川越氷川神社のオリジナル御朱印帳
川越氷川神社の御朱印帳
一般的な「ジャバラ式」の御朱印帳ではなく、書籍形式の御朱印帳です。

kawagoehikawa-gosyuin006
このタイプの御朱印帳は稀にありますが、強めに折り込まないととページが開きにくいのがネック。その点、


カラーバリエーションも豊富です。
管理人もめっちゃお気に入りの一冊、複数の色を集めたくなっちゃいます。
あなたの好きな色はどれですか??

周辺情報
川越氷川神社の目の前に川越市シェアサイクルのポートがあります(執筆時点)。自転車を使った川越御朱印めぐりの出発点orゴール地点としてもおすすめです。
川越氷川神社
住所 〒350-0052 埼玉県川越市宮下町2丁目11−3
アクセス ・JR、東武東上線「川越駅」からバス
・西武新宿線「本川越駅」からバス

↑目次に戻る

川越八幡宮の御朱印&御朱印帳(川越市南通町)

川越八幡宮の御朱印(埼玉県川越市)
埼玉県川越市にある川越八幡宮。『日本昔ばなし』に登場するエピソードゆかりの「民部稲荷神社」や、悩みを打ち明けてスッキリできちゃう「ぐち聞きさま」など見どころ満載です。
鳩のハンコが変わる月替りの御朱印の他、兼務社の仙波東照宮の御朱印も頂けます。

kawagoehachiman-gosyuin013

■川越八幡宮
住所 〒350-0045 埼玉県川越市南通町19−3
アクセス ・東武東上線・JR埼京線「川越駅(東口)」から徒歩6分
・西武新宿線「本川越駅」から徒歩7分
周辺情報
仙波東照宮の御朱印は、川越八幡宮で頂けます。仙波東照宮→川越八幡宮(徒歩約10分)の順で参拝がおすすめです。

↑目次に戻る

川越熊野神社の御朱印&御朱印帳(喜多院から徒歩10分)

川越熊野神社の御朱印(埼玉県川越市)
埼玉県川越市にある川越熊野神社。「大正浪漫夢通り」というレトロな店舗が並ぶ通り近くにあります。
参道の両脇にある”足ふみ健康ロード”や、銭洗い、縁結びスポットなど見どころ満載です。
春詣・夏詣などの季節限定御朱印、切り絵、ミニ御朱印など複数の御朱印を頂けます。

kawagoekumano-gosyuin014
川越熊野神社の鳥居。

川越熊野神社のオリジナル御朱印帳
川越熊野神社のオリジナルの御朱印帳。この他にも種類があります。

周辺情報
川越熊野神社から徒歩すぐの場所に小江戸川越七福神(福禄寿)の蓮馨寺れんけいじがあります。近くの大正浪漫夢通り商店街はレトロな店舗が並び散策におすすめ。
川越熊野神社
住所 〒350-0066 埼玉県川越市連雀町17−1
アクセス ・西武新宿線「本川越駅」から徒歩6分
・東武東上線「川越市駅」から徒歩約12分
・JR「川越駅」から徒歩約18分

↑目次に戻る

成田山川越別院本行院の御朱印&御朱印帳(久保町)

成田山川越別院の御朱印
埼玉県川越市にある成田山 川越別院。その名の通り初詣に約300万人が参拝するという成田山新勝寺(千葉県)の川越別院です。
通常の御朱印の他、金文字、季節限定切り絵御朱印など複数の御朱印が頂けます。川越七福神(恵比寿)、関東三十六不動尊(27番札所)

成田山川越別院の御朱印帳
オリジナル御朱印帳
御朱印込みで1300円。

参拝メモ
成田山川越別院から徒歩すぐの場所に喜多院(川越大師)があります。どちらも川越七福神&関東三十六不動尊霊場の札所なので、あわせて参拝がおすすめ。
成田山川越別院(埼玉県)
住所 〒350-0055 埼玉県川越市久保町9−2
アクセス ・東武東上線・JR線「川越駅」から徒歩20分
・西武新宿線「本川越駅」から徒歩20分
公式サイト 成田山川越別院公式サイト

↑目次に戻る

川越大師 喜多院の御朱印(川越市小仙波町)

kitain-gosyuin025
埼玉県川越市にある川越大師 喜多院。
五百羅漢像は日本三大羅漢のひとつとされています。

参拝メモ
仙波日枝神社成田山川越別院とは目と鼻の先です。
川越大師 喜多院の御朱印(川越市小仙波町)
住所 〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町1丁目20−1
アクセス ・東武東上線・JR線「川越駅」から徒歩20分
・西武新宿線「本川越駅」から徒歩20分
公式サイト 川越大師 喜多院公式サイト

↑目次に戻る

仙波日枝神社の御朱印(川越市小仙波町)

kawagoehie-gosyuin001
川越大師 喜多院の山門前にある仙波日枝神社。東京を代表する神社の一つ「赤坂日枝神社」の元になった神社とされています。

kawagoehie-gosyuin010
拝殿前に書置の御朱印が設置されていました(参拝当時)

仙波日枝神社
住所 〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町1丁目4−1

蓮馨寺の御朱印(川越市連雀町)

renkeiji-gosyuin001
小江戸「川越」にあるお寺、蓮馨寺れんけいじ
「蔵の町並み」「時の鐘」などの観光スポットの近くにあります。

renkeiji-gosyuin014
広々とした境内では毎月8日に開催される縁日など、様々なイベントが行われ”庶民に近いお寺”として親しまれています。小江戸川越七福神(福禄寿)

蓮馨寺(れんけいじ)
住所 〒350-0066 埼玉県川越市連雀町7 川越市連雀町7−1
アクセス
公式サイト 蓮馨寺公式サイト
周辺情報
蓮馨寺の境内では極太麺焼きそばを食べられる『小江戸茶房まことや』が出店されています。並で300円、大で440円という手頃な価格でモチモチの焼きそばを頂けます。

↑目次に戻る

仙波東照宮の御朱印(川越市小仙波町)

仙波東照宮の切り絵御朱印
埼玉県川越市にある仙波東照宮せんばとうしょうぐう日光東照宮、久能山東照宮と並び、日本三大東照宮のひとつとされる事もある歴史ある神社。
仙波東照宮の御朱印は川越八幡宮(徒歩10分ほど)で頂けます。

senba-gosyuin004

仙波東照宮のアクセス
住所 〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町1丁目21−1
アクセス

↑目次に戻る

三芳野神社の御朱印(郭町)

三芳野神社のアクセス
住所 〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町1丁目21−1
アクセス
公式サイト 川越市

妙昌寺の御朱印

かえる神社の御朱印(中原町)

kaerujinja-gosyuin001
埼玉県の”小江戸”川越市にあるかえる神社。「ナチュリーラ」という靴屋さんの店頭にある神社です。

kaerujinja-gosyuin007
御朱印も頂けてしまいます。

↑目次に戻る

川越七福神めぐり

naritakawagoe-gosyuin017
小江戸七福神巡りは、川越市内で完結する七福神めぐり。期間は元旦~1月7日&毎月1日(ご縁日)。専用の色紙、絵馬などもあります。

川越七福神
1.妙善寺(毘沙門天)
2.天然寺(寿老人)
3.川越大師喜多院(大黒天)
4.成田山川越別院(恵比寿)
5.蓮馨寺(福禄寿)
6.見立寺(布袋尊)
7.妙昌寺(弁財天)

naritakawagoe-gosyuin017
川越七福神専用の色紙(1000円)、絵馬

川越の御朱印マップと巡り方


これまでに紹介した川越の神社、お寺をマップにしてみました。

御朱印めぐりにはシェアサイクルがオススメ

kawagoecity001
川越は車移動だと道が狭いところや渋滞も多いのであまりおすすめできません。個人的には「川越市自転車シェアリング」の利用がオススメです。好きなところで自転車を借りられて、返却できるので便利です。
この記事で紹介した寺社の近くにもポートがあります。

ポート例(執筆時)
・川越駅
・川越市駅
・喜多院
・川越氷川神社
※ポートの場所は変更の可能性があるので、最新情報は公式サイトでご確認ください。

kawagoecity036
川越駅や川越市駅近く、菓子屋横丁、時の鐘といった川越の代表的観光スポット近くにもポートがあります。
自転車であれば、この記事で紹介した神社仏閣も1日でかなりの数を巡れるはずです。

おすすめ御朱印ルート・巡り方(自転車版)

kawagoecity031

レッド(熱い男)
今回は川越市シェアサイクルの利用を想定したコースです
STEP
川越駅
kawagoecity001
川越駅でシェアサイクルを借りましょう。ちなみに川越市駅、本川越駅近くにもシェアサイクルのステーションはあるのでお好きな場所で(駅周辺は台数も多いので借りれないリスクが少ないです)
川越市シェアサイクル
↓自転車で5分
STEP2
川越八幡宮
川越八幡宮の御朱印(埼玉県川越市)
次に向かう仙波東照宮の御朱印は、川越八幡宮で頂けます。川越駅から近いのは川越八幡宮ですが、先に仙波東照宮へ参拝するのも良いですね。
↓自転車で5分
STEP4
川越大師 喜多院
川越大師の御朱印(埼玉県川越市)
川越大師喜多院近くにシェアサイクルのステーションがあります(執筆時点)。ここで一旦自転車を返却して、川越大師→仙波東照宮→成田山川越別院と徒歩で移動するのがおすすめです。上記三社は隣接しているので移動も楽ちんです。
↓徒歩すぐ
STEP3
仙波東照宮

↓徒歩すぐ(隣接)
STEP5
成田山川越別院

参拝後、もう一度シェアサイクルを借りましょう!
↓自転車で3分
STEP6
川越熊野神社

川越熊野神社から見て道路を挟んだ向かい側に蓮馨寺があります。
↓徒歩すぐ
STEP7
蓮馨寺
蓮馨寺の御朱印(埼玉県川越市)
蓮馨寺境内で極太麺焼きそばを食べて腹ごしらえ。小休憩。
↓自転車で3分
STEP8
妙昌寺

↓自転車で10分
STEP9
川越城・三芳野神社
三芳野神社の御朱印(埼玉県川越市)
三芳野神社は川越城跡にあります。日本100名城にも選ばれている川越城散策もおすすめ。
↓自転車で4分
STEP10
川越氷川神社
川越氷川神社の御朱印(埼玉県川越市)
川越氷川神社の鳥居前にシェアサイクルのステーションがあるので自転車返却。神社前のバス停から駅へ戻るか、川越の街を散策

kawagoecity005

蔵造りの町並み・時の鐘といった観光中心地は、車も人も多いので自転車だと危ないです。御朱印巡りが終わった後に徒歩で散策するのがおすすめ。時の鐘周辺だと「川越まつり会館」にステーションがあります(執筆時点。最新情報は川越市役所サイトにてご確認を)

↑一覧表に戻る

まとめ

西武新宿線の御朱印めぐり
読んで頂きありがとうございました。
記事にする前の最新情報、限定御朱印情報をInstagramにアップしています。気軽にフォローしてください!


イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。今も。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「全国旅行支援特集」「お参り・巡礼の旅」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。


埼玉県の人気御朱印
【御朱印(埼玉版)】まとめはこちら↓

埼玉県の人気の御朱印

埼玉県の人気御朱印帳
【御朱印帳(埼玉版)】まとめはこちら↓

埼玉県の人気御朱印帳25選

この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ハトピー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。