時透無一郎の出身地「景信山」で見逃せない7つのポイント【鬼滅の刃 聖地巡礼】

鬼滅の刃、時透無一郎の出身地。景信山の聖地巡礼

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger_red)です。

「時透無一郎の出身地(景信山)を聖地巡礼してみたい!」
「景信山って何があるの?どんな場所??」
本記事ではそんな鬼滅の刃ファンの方に向けて、景信山を訪れたら絶対に見逃せない”7つのポイント”を写真付きで紹介します。

グリーン(むいむい推し)
聖地巡礼で景信山にこれから行く予定の人は必見!

“上部バナー

時透無一郎の出身地「景信山(八王子市・相模原市)」御朱印めぐり

霞柱 時透無一郎
時透無一郎のプロフィール(公式ファンブックより)
名前 時透無一郎(ときとう むいちろう)
階級 霞柱
誕生日 8月8日
年齢 14歳
身長・体重 160cm 56kg
出身地 東京府南多摩郡景信山(八王子、景信山)
趣味 紙切り、折り紙(死ぬほど飛ぶ紙飛行機を作れる)
好きなもの ふろふき大根


公式ファンブックによって明かされた登場キャラクターの出身地。“時透無一郎”の出身地は『景信山』景信山かげのぶやまは東京都八王子市、神奈川県相模原市の境界にある山(標高約727m)。日本一の登山者数で知られる”高尾山”からも尾根続きで、下山せずにアクセスできる人気の山です。

景信山で見逃せない7つの聖地巡礼スポット

霞柱 時透無一郎
景信山には茶屋がふたつあり、「景信茶屋 青木」さんと「三角点かげ信小屋」さん。
鬼滅グッズが販売されているのは「三角点かげ信小屋」さんです。

グリーン(むいむい推し)
時透無一郎好きが景信山に行ったら、絶対に見逃せない7つのポイントを紹介!

動画も撮ってみました↓

1.『鬼滅の刃』グッズ売り場


聖地巡礼に来て、ここを見逃す人はいないと思いますが・・三角点かげ信小屋さんには、鬼滅の刃関連のグッズ売り場があります。


以前にも増して品揃えが充実しております!

御朱印帳もありますよ!
この御朱印帳と狐のお面をゲットして高尾山薬王院まで行くのも楽しそうです(”天狗の山”高尾山は、鱗滝さんを感じられるスポットとして注目されてます)

景信山の登頂記念印
2021年8月(時透無一郎くんの誕生月)から、新たに販売された”御朱印風”登頂記念印。霞柱をイメージしたデザインになっています。(登頂記念印の詳細は後ほど)


三角点かげ信小屋さんは、昭和3年から営業。教育者の中村久雄氏が景信山を訪れた際の写真(昭和6年)、上皇陛下が景信山を訪れた際の写真(昭和24年)など、昭和初期の貴重な写真も展示されています。


昭和初期ということはちょっと前まで、大正時代です。無一郎くんも掲示されている写真とほぼ同じような景色を見ていたのでは無いでしょうか?


な、なんと展示されたもの以外にも見せて頂けました(感激)。写真を見ながら時透無一郎君がいた時代のことをイマジンしてみてください。


グッズ売り場横には鬼滅の刃ファンのデザイナーさんによる“聖地巡礼スタンプ”もあります。
「好きに押せば?それとも押さずに帰る?別に僕はどちらでも」
設置されている吹き出しも良い感じです。言いそう・・・笑

記念スタンプを推したり、メモを書いたりして記念にもなる
記念印を保管できる手持ちの帳面にポンッ

2.時透無一郎も触った?!「三角点」


景信山の標識近くに「三角点」があります。この三角点は、今から130年以上前の明治19年(1886年)に設置されたもの。
鬼滅の刃の時代設定は”大正時代初期”とされているので、景信山出身の時透無一郎くんが産まれた時には、既に設置されています。

三角点・・正確な地図を作るために埋められた、経度や緯度の基準となる標石のこと。山頂や見晴らしの良い場所などにあるようです。
景信山の三角点
ということで、この三角点は無一郎くんも間違いなく触ってますね(妄想高め)。
実際「むい君が触ったかも知れない・・」といって触っていくファンも多いようです(byかげ信小屋店主の青木さん情報)

グリーン(むいむい推し)
三角点かげ信小屋近くの三角点は絶対に見逃せないわぁ!
聖地巡礼時に見逃せない「三角点」は、三角点かげ信小屋を正面にして右側。「景信山」の標識のすぐとなりにあります。

3.霞柱との関係は??山頂の「霞桜」


景信山山頂には、『霞桜』(山に生える桜の一種)が自生しています。東京の桜の見頃から少し遅れた”4月下旬”に花を咲かせるそうです。

グリーン(むいむい推し)
霞柱の出身地に咲く霞桜・・!胸あつ!
普通だったら「まあ偶然ですよね」で終わるのですが、鬼滅の刃の作者 吾峠呼世晴先生はかなり細かい部分までキャラ設定を考えることで知られていますね。”出身地が景信山の理由”、”霞”柱たる理由に何かしら関係があるなんてことも、あるかも知れません(吾峠呼世晴先生、教えて下さい)


そんな霞桜の場所ですが、三角点かげ信小屋さんを正面にして左側にあります(茶屋の奥様に教えて頂きました♪)


ベンチの奥に見える杉の木の手前の木(この写真じゃわからんですね・・)
このベンチ。霞桜が咲く頃には、絶好の無一郎スポットになる予感です。

4.絶景を満喫しながら鬼殺隊に思いを馳せる

山頂からの眺めは絶景で、スカイツリー、新宿高層ビルはもちろん、晴れた日は東京湾、横浜・富士山も拝めます。当サイト管理人、一時期トレイルランニングにハマってまして・・東京の山は結構登りましたが、個人的には景信山山頂からの景色が一番好きですね。


まずは富士山ドーン(冬の富士山はもっとキレイですね)

takaosan-keshiki025
横浜のランドマークタワー、マリンタワー。
丸見え。

takaosan-keshiki007
東京スカイツリー、新宿高層ビル丸見え!
ちなみに東京スカイツリーのお膝元には、向島(カナヲちゃんの出身地)があります。そして向島のすぐ手前に、炭治郎が鬼舞辻無惨と遭遇した浅草があります(浅草コラボイベントもやっていました)


作中に登場する鬼殺隊隊士の出身地はすべて東京。「推しの出身地はあのへんかな~」なんて、地図片手に出身地に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
景信山から見つけやすい建物だと、先程伝えた東京スカイツリーの麓に向島(カナヲ)東京都庁(新宿)近くに牛込(善逸)や中野の野方(冨岡義勇)六本木ヒルズ近くには麻布台(甘露寺蜜璃出身地)があります。

キャラクター名 出身地(公式ファンブックより) 氏神・鎮守
竈門炭治郎・禰豆子 奥多摩・雲取山 一石山神社など
我妻善逸 新宿区牛込 赤城神社(牛込総鎮守)など。
嘴平伊之助 檜原村・大岳山 大嶽神社(大岳山鎮座)
冨岡義勇 中野区野方 沼袋氷川神社(野方村総鎮守)
煉獄杏寿郎 世田谷区桜新町 久富稲荷神社
胡蝶しのぶ 北区滝野川 滝野川八幡神社
時透無一郎 八王子市景信山 廿里白山神社
栗花落カナヲ 墨田区向島 牛嶋神社秋葉神社
甘露寺蜜璃 港区麻布台 飯倉熊野神社、西久保八幡神社
不死川実弥・玄弥 中央区京橋 日枝神社、鐵砲洲稲荷神社(産土神)
悲鳴嶼行冥 青梅市日の出山
伊黒小芭内 八丈島 八丈富士


(おまけ)
景信山から下山せずに縦走できる高尾山のケーブルカー山上駅前からは、嘴平伊之助の出身地「大岳山」(写真中央奥・別名キューピー山)、そして炭治郎の出身地「雲取山」(写真左奥)も望めます。

5.名物の山菜の天ぷら・なめこ汁


景信山の山頂では、名物のなめこ汁や山菜の天ぷらが食べれます。今回は三角点かげ信小屋さんのメニュー紹介(原則 土日営業/雨の日休業)


汗だくで到着して服が乾いてくると体も冷えてくるので、なめこ汁が染み渡ります。


山菜・野草の天ぷらもあります。
注文を受けてから揚げるスタイルなので、サックサクの天ぷらを食べれます。
どれも美味しいのですが、個人的には「シュウカイドウ」にグッと来ましたね。程よい酸っぱさが忘れられません。

この日の天ぷらは、タラの葉、アカジソ、シュウカイドウの葉と花、キクイモの葉、カボチャの花。


塩も選べますよ。ヒマラヤ黒岩塩をチョイス。でっかい粒のような塩がコロコロと出てきて、天ぷらとの相性も抜群でした。


七彩おでん(550円)もあります。大根も入ってますよ!(時透無一郎くんの好物は、ふろふき大根)

6.三角点かげ信小屋 店主の青木さん

鬼滅の刃グッズを販売する「三角点かげ信小屋」の店主 青木さんは、親しみやすいお人柄。
アニメの聖地巡礼って、その土地の方がそのアニメに理解があるかどうかで楽しみ方も変わってきますよね。その点、青木さんは鬼滅の刃ファンへの理解も深い方です。

グリーン(ムイ君推し)
後日、青木さんへのインタビュー掲載予定

7.聖地巡礼に景信山 登頂記念印をゲット

景信山の御朱印風 登頂記念印
時透無一郎くんの誕生月(8月)にリリースされた“御朱印風”登頂記念印
霞柱をイメージしたデザインになっています。あくまでも記念印なので、聖地巡礼記念の記念・お土産にもピッタリです。
登頂記念印に関しては、こちらの記事で詳細を書いてます。

記念スタンプを推したり、メモを書いたりして記念にもなる
景信山(八王子市・相模原市)の御朱印風登頂記念印

絶景を見ながら紙飛行機作り


しばらく景色を眺めていると・・・


おや、、、無一郎が何かを作り始めた!


むいむい・・


むいむい・・


紙飛行機が完成!

公式ファンブックによると時透無一郎君の趣味は「紙切り、折り紙(死ぬほど飛ぶ紙飛行機を作れる)」

景信山には座る場所がたくさんあるので、出身地で推しの趣味に没頭してみてはいかがでしょうか。


山頂で絶景を見ながらのコーヒーも格別です。鬼滅缶で実現した”ぎゆむい”です。


三角点かげ信小屋さんから少し下った「景信茶屋 青木」さんにはワンちゃんがたくさんいます。「おい、もっと撫でろや」と言わんばかりに貪欲にスリスリしてきます。癒やされますよ~

アクセス・めぐり方


景信山から高尾駅行きのバスに乗れる小仏バス停までは2.6km。約40分~1時間ほどです。


結構急な道、足場が悪い道もありますので登山仕様の装備がオススメです。
アクセス方法に関しては、下記の記事に詳細を書きました。合せてごらんください。
景信山へのアクセス|主要な2コースを写真付きで紹介!

景信山のアクセス方法
三角点かげ信小屋
営業日 原則、土日祝日営業(雨の日は休み)
時間 9:00~15:00
公式サイト/SNS Twitter公式アカウント

景信山 景信茶屋 青木
定休日 土日のみ営業 午後3時頃まで
公式サイト/SNS 景信茶屋 青木 公式サイト
景信茶屋 青木 公式Facebook

まとめ


気づいたら景信山に2時間以上滞在していました。景色を見ながらボーッとするだけで、心が穏やかになっていきますねぇ。
本記事では鬼滅の刃の聖地巡礼で、景信山を訪れたら絶対に見逃せない”7つのポイント”を紹介しました。


鬼滅の刃、東京の聖地巡礼まとめ。出身地&作中舞台

記事にする前の最新情報、限定御朱印情報、周辺情報をInstagramにアップしています。気軽にフォローしてください!


イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「お参り・巡礼の旅」「高野山・京都・奈良特集」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。


ピンク
東京の御朱印情報を網羅!東京の御朱印情報をまとめたページはこちら。
東京御朱印完全ガイド
東京御朱印ガイド横バナー


【東京版】人気の御朱印
【御朱印(東京版)】まとめ

【東京の御朱印48選】かわいい&かっこいい”人気の御朱印"まとめ【エリア別一覧あり】

【東京版】人気の御朱印帳
【御朱印帳(東京版)】まとめ

【東京版】かわいい、カッコいい人気の御朱印帳50選

この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

2件のコメント

おはようございます☀
時透くんの聖地巡礼記事ありがとうございます😊
こちらは昨年の2月頃から鬼滅のポスターの掲示を始めました。映画が上映されてから巡礼者が増えててきましたね。メディアの取材も4件ほどありました。
スタンプですが御朱印をイメージしてデザイナーさんに依頼し、デザインに30日スタンプ作製に30日ほどかかりました。とても好評です❗
鬼滅の刃の御朱印帳の販売も始めました。

8月8日の誕生日には誕生会的なことを開催するか試案中です。とても暑くコロナ下なので微妙ですが。
また巡礼にお出かけください。
ありがとうございました。

三角点かげ信小屋 青木さん
コメントありがとうございます!

グッズ、記念スタンプなど、
聖地としての取り組み、一巡礼者として本当に嬉しいです。
お陰様で最高の思い出になりました。

誕生日会!があるかも知れないのですね。
それはめちゃくちゃ楽しみです^^

実はこちらからも記事投稿の報告も兼ねて
ご連絡したいと思っていたのでコメント頂き嬉しいです。
後ほど連絡させてくださいませ。

三角点かげ信小屋 青木 茂 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ハトピー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。