「清瀧寺(茨城県土浦市)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」
実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。
もくじ
清瀧寺(茨城県土浦市)とは?
茨城県土浦市の清瀧寺(きよたきじ)
通称 清瀧観音
坂東三十三観音霊場の26番札所にもなっている歴史あるお寺。
清瀧寺(茨城県土浦市)の御朱印情報まとめ
期間限定の御朱印「龍頭観音」
清瀧寺の期間限定の御朱印(書置き御朱印)
「平成三十一年」の文字と干支がドーンな御朱印。新年号に変わる4月30日までの限定。
ご本尊(聖観世音)の御朱印
清瀧寺「聖観音」の御朱印。
坂東三十三観音霊場の26番札所です。
「坂東三十三観音専用の御朱印帳」にいただきました。
納経スペースの右側に御詠歌が書かれています^^
御詠歌の御朱印
清滝寺へ 詣る身なれば
・御詠歌とは?御詠歌の御朱印はレア?
御詠歌見開きバージョン
御詠歌と巡礼姿の絵が描かれた御朱印。
書置き御朱印のみ。
白衣の御朱印
坂東三十三所の「御朱印用白衣」にいただける御朱印。
各札所で200円。
販売していないお寺もあるので、管理人はこちらでゲットしました。
ご本尊のお姿
清瀧寺のご本尊は「聖観世音」です。
坂東三十三所専用の御影帳に保存。
これでいつでも観音様と一緒ですね!
御朱印を頂ける場所・時間は?
本堂左手の納経所にていただけます。
【御朱印 受付時間】8時~17時(昼休憩12時~13時)
冬(11月~3月)は9時~16時(昼休憩12時~13時)
*掲載している情報は管理人が参拝時点での情報です。
変更の可能性もありますので、あくまでも参考程度にしていただき、
最新情報は公式サイトで、または直接問い合わせてご確認ください。
「清瀧寺(茨城県土浦市)」の参拝現地レポ
清瀧寺は筑波山の南側の麓に位置しています。
周囲はのどかな田園風景。
石段を登りきると現れる山門。
約190年前に建てられたもので境内に唯一残る古い建物とか。
清瀧寺は明治の神仏分離以降は、住職がいらっしゃらない「無住のお寺」
地元の有志の皆様によって大切に守られています。
昭和44年の火災で本堂もご本尊も全焼してしまい、その後、地元の方たちの尽力で昭和52年に再建。
火災があり、昭和になって再建された本堂。
現在の本尊は坂東23番札所の佐白山正福寺のご住職に寄進されたものだとか。
御朱印も地元の方と思われる方が一生懸命書いてくださいました。
地元の皆様、ありがとうございます!
清瀧寺(茨城県土浦市)のアクセス
【アクセス】JR「土浦駅」からタクシーで約20分
【駐車場】あり
清瀧寺に行く人にオススメの御朱印めぐり
常陸国総社宮の御朱印(清瀧寺から車で約20分)
常陸國總社宮(ひたちのくにそうしゃぐう)は
「常陸国(現在の茨城県)の「総社」で創建1000年を誇る神社。
例大祭の「石岡のおまつり」は約40万人の人出を集める「関東三大祭り」の一つです。
手塚治虫プロダクションとコラボした「ジャングル大帝御朱印帳」も大人気。
常陸國總社宮と手塚治虫さんのつながりについては・・後ほど!
常陸国総社宮の写真満載の現地レポはこちら↓
大聖寺の御朱印(清瀧寺から車で約20分)
茨城県土浦市にあるお寺、土浦大師不動尊 大聖寺(だいしょうじ)
北関東三十六不動尊霊場の第31番札所。
写真満載の現地レポはこちら↓
筑波山 大御堂の御朱印(清瀧寺から車で約30分)
茨城県つくば市の筑波山 大御堂 (おおみどう)
筑波山神社と隣接する、坂東三十三観音霊場の25番札所です。
*現在工事中(お参りは可能)。2020年に完成予定。
写真満載の現地レポはこちら↓
・””御詠歌の御朱印
・期間限定の御朱印
・不動明王の御朱印
などなど、複数の御朱印が頂けます