「京都 刀剣御朱印めぐりで泊まるとこを探している」
「刀剣ゆかりの地にあるホテルを知りたい」
この記事はそんな方へオススメです。
こんにちは、大阪城の98階でやっと発毛(涙)
なんとか毛利くんをゲットできた管理人(ハトピー)です。
京都には刀剣関連の御朱印めぐりやスタンプラリーの聖地以外にも
たくさんの「聖地巡礼の地」がありますよね。
全部廻りたいんだけど、一日じゃ全然足りない・・
そんな時はホテルや旅館に泊まって
何日間かかけて余裕をもって行動したいところです。
「でもせっかく泊まるんだったら、刀剣ゆかりの地や、聖地に近い場所に泊まりたい・・」
と感じてしまう管理人。
そんなこんなで京都の巡礼時にぜひ泊まりたい、、
“刀剣の聖地そのものになってる宿泊施設”や
“刀剣の聖地に近い宿泊施設”を調べて、まとめてみました。
遠方から京都に行く際はぜひ参考にしてみてください。
ホテル自体が聖地巡礼の地
まずは、ホテルの敷地自体が刀剣ゆかりの聖地巡礼の地に
なっている京都の3つのホテルを紹介します。
1日中刀剣の空気を感じれちゃいますね。
ウェスティン都ホテル京都|敷地内に小狐丸ゆかりの神社がある粟田口のホテル
粟田神社まで徒歩5分の場所にあるウェスティン都ホテル京都。
ホテルの敷地内(裏山)には
三条小鍛冶宗近が小狐丸を作る際に参拝したという
「御百稲荷神社(おひゃくいなりじんじゃ)」が鎮座。
ちょっとした山を登らなければ行けないのですが、
ホテルに宿泊すれば、荷物を部屋に置いて身軽にハイキング気分。
御百稲荷神社 にも参拝できますね。
粟田神社がすぐそこという立地にくわえて
南禅寺や平安神宮、清水寺方面も徒歩で可能。
住所が「粟田口」ってのもいいですね。
ハイクラスのホテルなので値段が気になっちゃいますが・・
時期や曜日によっては安く泊まれちゃいます。
ここで粟田口メンバーへの思いを馳せて見ては・・??
【住所】京都府京都市東山区粟田口華頂町1
【宿泊料金】最安料金(税抜き) ¥10,750~/人
ウェスティン都ホテル京都の詳細・空き情報はこちらから
リーガロイヤルホテル京都|新撰組の屯所跡
リーガロイヤルホテル京都が建つ場所は
新撰組の”不動堂屯所跡”があったとされる付近。
ホテル前に石碑も建っています。
(ただし、新撰組の不動堂屯所跡の正確な場所は不明だそうです)
リーガロイヤルホテルは
管理人(ハトピー)も何度か宿泊させていただいてます。
ホテルはとてもキレイで京都駅へも徒歩圏内。
プールに入れちゃったりしてリラックスして過ごせます。
にも関わらず時期によっては安いプランがあるのでオススメです。
新撰組ゆかりの地、「油小路の変」の現場や
新撰組の屯所跡のひとつ西本願寺、
新撰組隊士が通ったという「島原大門」なども徒歩圏内。
壬生寺・八木邸方面へも行きやすい立地にあります。
和泉守兼定・堀川国広・長曽袮虎徹・加州清光・大和守安定・・
新撰組メンバーへの思いを馳せて過ごしてみて下さい。
【宿泊】最安料金(税抜き) ¥4074~/人
【住所】京都府京都市下京区東堀川通塩小路下ル松明町1番地
リーガロイヤルホテル京都の詳細・空き情報はこちらから
ハトヤ瑞鳳閣|新撰組の屯所跡
京都観光の基点になる京都駅から徒歩5分とアクセスバツグン。
こちらもリーガロイヤル同様、
新撰組の不動堂屯所跡があったとされる候補の一つ。
ホテル前に石碑が建っています。
(新撰組の不動堂屯所跡の正確な場所は不明)
【屯所会席】、【屯所鍋】等、
新選組ゆかりの食材を使った料理や新撰組グッズもあるようです。
日帰り温泉プランもありますよ。
レンタサイクル付きのプランもあるので聖地巡礼めぐりに便利。
【宿泊】最安料金(税抜き) ¥10,277円~/人
【住所】京都市下京区西洞院通塩小路下ル南不動堂町802
ハトヤ瑞鳳閣の詳細・空き情報はこちらから
刀剣御朱印巡り 各神社周辺のホテル
京都 刀剣御朱印巡りの4つの神社、
・粟田神社
・建勲神社
・藤森神社
・豊国神社
まで徒歩圏内の宿泊施設を紹介します。
参拝後も帰りを気にせずにホテルへ直行できます。
「東山 粟田庵」|粟田神社まで徒歩1分!
粟田口鍛冶町にある旅館。
粟田神社の裏手にあり、徒歩1分というステキな立地。
「粟田庵」という名前もいいですね。
【住所】京都府京都市東山区粟田口鍛冶町5番地6
【アクセス】京都市営地下鉄東西線「東山駅」から徒歩6分
【宿泊】最安料金(税抜き) ¥11,574~/人
東山 粟田庵の詳細・空き情報はこちらから
紫野しおん庵|建勲神社から徒歩2分
建勲神社へは徒歩2分。
髭切ゆかりの地、北野天満宮も近いです。
(タクシーで1000円ほど)
すぐ近くには国の有形文化財でもあり、
KING OF 1010(せんとう)とも称される「船岡温泉」があります。
刀剣御朱印めぐりで疲れた身体を癒すにはピッタリですね。
【住所】京都府京都市北区紫野南舟岡町73番20
【宿泊】最安料金(税抜き) ¥10,648~/
紫野しおん庵の詳細・空き情報はこちらから
船岡温泉ゲストハウス|建勲神社から徒歩3分
宿泊期間は国登録有形文化財の船岡温泉に入浴し放題!
【住所】京都市北区紫野東藤ノ森町11-5-2
【宿泊】最安料金(税抜き) ¥16,666~/人
船岡温泉ゲストハウスの詳細・空き情報はこちらから
船岡温泉ゲストハウスの空き室を検索する
山茂登旅館|豊国神社から徒歩6-7分
刀剣の聖地、豊国神社、京都国立博物館まで徒歩圏内。
清水寺へも徒歩で約15分ほど。
京阪「清水五条駅」へは徒歩5分。
【住所】京都市東山区五条大橋東3-412
【アクセス】京阪「清水五条駅」から東へ徒歩約5分。
【宿泊】最安料金(税抜き) ¥6,000~/人
山茂登旅館の詳細・空き情報はこちらから
京と家 月の湯別邸別荘|藤森神社へは徒歩10分圏内
藤森神社まで徒歩10分圏内
一棟貸切で一日一組限定とのことで
かなりプライベートな時間を楽しめちゃいます。
露天風呂に浸かって、聖地巡礼巡りの疲れを癒せます。
【住所】京都市伏見区墨染町739-3
【アクセス】京阪「墨染駅」から徒歩4分 (300m)
近鉄「伏見駅」から徒歩11分 (850m)
JR「藤森駅」から徒歩11分 (1km)
【宿泊】最安料金(税抜き) ¥10,185~/人
京と家 月の湯別邸別荘の詳細・空き情報はこちらから
京と家 月の湯別邸別荘の空き室を検索する
三条駅周辺のホテル|池田野の記憶、三条大橋ステージに宿泊
刀剣乱舞「池田屋の記憶」三条大橋ステージ「6-2」
の舞台周辺に泊まっちゃうなんてどうでしょう。
ゲーム内で三条大橋を渡って
右側のマスに逸れた場合の「スタバ」でゆっくりコーヒーを飲む。
左側のマスに逸れた場合のローソンで買い物をする。
まっすぐ行けば「池田屋」の跡地もすぐそば。
池田屋の跡地は現在、飲み屋になっているので
(旅籠茶屋 池田屋 はなの舞)
聖地巡礼めぐりのお疲れ会なんてのも楽しそうですねぇ。。
現地でゲームをプレーすれば
「明石国行」が見つかっちゃうかも・・(希望)。
三条駅周辺のホテルの詳細・空き情報はこちらから
「池田屋の記憶」三条大橋ステージに出陣する(空き室検索)
大覚寺周辺|膝丸ゆかりの地
膝丸ゆかりの地「大覚寺」に行きたい方は嵐山周辺への宿泊もいいですね。
嵐山への宿泊は「本丸っぽい」と話題になった天龍寺へも便利です。
大覚寺周辺の空き室を検索する
その他 宿泊に便利なスポット
京都駅周辺|刀剣聖地巡礼の基点になる
刀剣ゆかりという訳ではないですが、
京都観光の基点になる「京都駅周辺」での宿泊はとっても便利ですね。
京都駅からほぼ殆どの刀剣の聖地へバスで行けちゃいます。
京都駅周辺の空き室を検索する
京都周辺の穴場といえばここ!大津周辺
京都に泊まりたい。
しかし、今や世界中から観光客が押し寄せる京都。
シーズンによっては
「京都に泊まるところがない・・」
「残っている宿泊施設は高い所ばっかり・・」
なんてことも充分にありえます。
そんな時に個人的に重宝しているのが「滋賀県のホテル」です。
大津であれば、京都駅までは電車で10分。
かなり穴場です。
大阪周辺
京都や大津が厳しい場合は・・
少し移動時間がかかりますが「大阪」宿泊もありですね。
大阪駅周辺の空き室を検索する
まとめ:【京都編】刀剣乱舞の聖地巡礼時に泊まりたいホテル・旅館
いかがでしたか??
外国人観光客の急増もあり、ホテル不足が叫ばれている京都。
早めに予約しないと「泊まるところがない・・・」なんてことも度々・・。
聖地巡礼の日程を決めたら、一番最初にやることはホテルを抑えることです。
紹介したホテルにもし日程の都合が合わなかったとしても、
この記事を「お気に入り」に入れて頂いて、
次回京都を訪れる際のホテル選びの参考にして頂ければ幸いです^^
【京都編】刀剣乱舞(とうらぶ)聖地巡礼の地まとめ
【京都編】刀剣乱舞の聖地巡礼時に泊まりたいホテル・旅館まとめ