九州で御朱印めぐりをする方は必見です。
■九州「御朱印帳まとめ」はこちら↓
■全国版「御朱印帳まとめ」はこちら↓
もくじ
福岡県の人気御朱印
福岡県糸島市に鎮座する鎮懐石八幡宮&箱島神社
鎮懐石八幡宮で二社の御朱印を頂けます^^
(2020年7月時点では書き置きの御朱印に変わっています)
福岡県北九州市に鎮座する岡田宮(おかだぐう)
日本最古の歴史書「古事記」、そして「日本書紀」にも登場する由緒ある神社。
岡田宮では期間限定の素敵な御朱印を頂けます^^
熊本県の人気御朱印
熊本城内に鎮座する加藤神社(かとうじんじゃ)
熊本の英雄 加藤清正がまつられています。
加藤神社では限定の素敵な御朱印も頂けます^^
熊本県阿蘇郡南阿蘇村に鎮座する阿蘇白水龍神權現(白蛇神社)
「宝くじの当選祈願、金運アップのご利益あり」と、マスコミにも紹介され話題の神社です。
阿蘇白水龍神權現では期間限定の御朱印も頂けます^^
大分県の人気まとめ
大分県別府市に鎮座する八幡朝見神社(はちまんあさみじんじゃ)
別府温泉の総鎮守。
大分県臼杵市に鎮座する福良天満宮(ふくらてんまんぐう)
福良天満宮では、赤猫印のカワイイ御朱印を頂けます^^
佐賀県の人気御朱印
長崎県の人気御朱印(準備中)
鹿児島県の人気御朱印(準備中)
宮崎県の人気御朱印(準備中)
沖縄県の人気御朱印(準備中)
近場にお気に入り御朱印帳が無い場合、ネットで探すのもおすすめ
寺社オリジナル御朱印帳は、ご当地感溢れるデザインもあり素敵ですよね!御朱印帳が余っていても”お気に入り”が見つかると、ついつい頂いてしまいます・・。
ただし、寺社オリジナル御朱印帳は現地授与が基本で郵送は受け付けていない寺社も多いです。
もし「御朱印帳を探しているけど、なかなか現地に行けない」という方はネットショップで御朱印帳を探してみるのもおすすめです。

個人的におすすめなのは
2.御朱印巡りしながら、寺社でお気に入り御朱印帳を見つける
ゴシュインジャーストアでも何種類かの御朱印帳を扱っていますので、興味があればチェックしてみてください。

まとめ
今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方には墨が裏写りしにくい御朱印帳、書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方には書置き専用の御朱印帳がおすすめです。
御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger



コメントを残す