「どんな切り絵御朱印がある?」
本記事では、宮城県内で切り絵御朱印を授与している寺社情報をまとめました。
もくじ
【宮城版】切り絵御朱印を授与している寺社
二柱神社(仙台市)
この投稿をInstagramで見る
仙台市にある二柱神社の切り絵御朱印。
こちらは夏詣期間に300枚限定で授与されていました。
二柱神社の切り絵御朱印 | |
授与形式 | 期間・数量限定(最新の授与情報は公式サイトにてご確認ください) |
郵送対応 | あり(詳細は公式サイトにて) |
御朱印代(初穂料) | 1,200円 |
宮城県護国神社(仙台市)
仙台城(青葉城)本丸跡にある宮城縣護國神社でも切り絵御朱印が授与されていました。
最新情報は公式サイトにて。
宮城縣護國神社の切り絵御朱印 | |
授与形式 | 数量限定(最新の授与情報は公式サイトにてご確認ください) |
郵送対応 | |
御朱印代(初穂料) |
金蛇水神社(岩沼市)
宮城県岩沼市にある金蛇水神社の切り絵御朱印。
こちらは2023年元旦より授与されていたもの。他にも季節限定の切り絵御朱印が授与されています。
金蛇水神社の切り絵御朱印 | |
授与形式 | 期間限定(最新の授与情報は公式サイトにてご確認ください) |
郵送対応 | |
御朱印代(初穂料) |
津島神社(登米市)
⛩
津島神社から車で10分、「津島本宮社」の御朱印《第三弾》のお知らせ📢
この「津島本宮社」は、オランダ風車のある「フートピア公園」内に鎮座する神社です!
第三弾は、金色の切り絵の御朱印!✂️
源頼朝が奥州藤原氏征討を試みた際、津島本宮社にて祈願し、戦勝を納めました。
よって、 pic.twitter.com/i5M31jX0k2— 宮城 津島神社 (@tsushimasan) December 25, 2022
宮城県登米市のにある津島本宮社の御朱印。
500枚限定で授与されていました。
津島本宮社の切り絵御朱印 | |
授与形式 | 数量限定(最新の授与情報は公式サイトにてご確認ください) |
郵送対応 | |
御朱印代(初穂料) |
若草稲荷神社(登米市)
若草稲荷神社の切り絵御朱印 「手毬で末長い幸せを」(2枚目)
2023年より数量限定での授与。
若草稲荷神社の切り絵御朱印 | |
授与形式 | 数量限定(最新の授与情報は公式サイトにてご確認ください) |
郵送対応 | あり(詳細は公式サイトにて) |
御朱印代(初穂料) | 1,500円 |
どうする?切り絵御朱印の保管
宮城県内でも徐々に増えている切り絵御朱印。
どの切り絵御朱印も素敵で心が踊りますが、悩むのが保管方法です。
・御朱印帳に貼りたくない
・切り絵を活かした保管方法を知りたい
こんなお悩みも多いようです。その気持ち、すっごくわかります!
ということで、実際に切り絵御朱印を50体以上拝受し、保管方法について試行錯誤した結果を「失敗しない切り絵御朱印保管方法」にまとめました。
参拝者視点だけでなく寺社の方にも切り絵御朱印の保管方法についてお話を伺ったので、以下のページを参考にしてみてください。
まとめ
今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方には墨が裏写りしにくい御朱印帳、書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方には書置き専用の御朱印帳がおすすめです。
御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger
コメントを残す