もくじ
なにわ七幸(なにわしちこう)とは?
昭和58年(1983年)に大阪21世紀協会の理事をしていた堺屋太一氏が提唱。
「社寺巡拝の初心者から熟練者まで、満足できる聖跡巡礼」ということで
「七つの幸せを招く七幸めぐり」がコンセプトのようです。
・大阪天満宮 : 学業成就のご利益を頂く
【別表神社/日本神社100選/日本三天神/菅公聖蹟二十五拝/神仏霊場巡拝の道】
・住吉大社 : 厄除のご利益を頂く
【別表神社/神社百景/日本神社100選/一の宮/二十二社/神仏霊場巡拝の道】
・四條畷神社 :心願成就 のご利益を頂く
【別表神社/週刊日本の神社/別格官幣社/建武中興15社/神仏霊場巡拝の道】
・大念佛寺 : 諸芸上達 のご利益を頂く
・太融寺 : 無病息災 のご利益を頂く
・今宮戎神社 :商売繁盛 のご利益を頂く
【別表神社/神仏霊場巡拝の道/大阪七福神】
・四天王寺 : 家内安全 のご利益を頂く
なにわ七幸(なにわしちこう)の満願特典
特設掲示板に名前が記入されます。
四天王寺にありましたが、かなり大きな掲示板で目立ってます。
多くの人が集まる場に自分の名前を残したい方は
ちょっとした自慢が出来る特典かも知れません。
なにわ七幸(なにわしちこう)のマップと巡り方
参拝する順番・日程の決まりも特になく自由に参拝可能です。
今宮戎神社と四天王寺は「大阪七福神」にも入っています。
アクティブに攻めたい方はどちらも巡ってみても良いかも・・・
なにわ七幸(なにわしちこう)専用の御朱印・御朱印帳は?
専用の色紙があります(初穂料1000円)
ご朱印各300円
詳細はこちらから「なにわ七幸めぐり」ホームページ

いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・。

それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ!今ならGo Toトラベルキャンペーンでかなりお得になるみたいよ~。

へぇ!GWも夏休みも自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
行きたい神社・仏閣の探し方
1.
クラブツーリズムのサイトへ
2.”テーマ・目的”→はじめての「ご朱印集め・ご朱印めぐり」特集から探す
3.「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す
※Go Toトラベルキャンペーンは2020年10月発~2021年1月31日(宿泊旅行2021年2月1日帰着)までが対象(予定)

2.”テーマ・目的”→はじめての「ご朱印集め・ご朱印めぐり」特集から探す
3.「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す
※Go Toトラベルキャンペーンは2020年10月発~2021年1月31日(宿泊旅行2021年2月1日帰着)までが対象(予定)