「新潟県で切り絵の御朱印をいただける場所は?」
「どんな切り絵御朱印がある?」
本記事では、新潟で切り絵御朱印を授与している寺社情報をまとめました。
「どんな切り絵御朱印がある?」
本記事では、新潟で切り絵御朱印を授与している寺社情報をまとめました。

もくじ
【新潟県版】切り絵御朱印を授与している寺社
古町神明宮(新潟市)
・干支切り絵ご朱印
切り絵でうさぎを表現しました(2023年にちなみ23匹のうさぎを配置しました、ぜひお探しくださいね)。神様のお使いとして幸運の象徴であるうさぎは子孫繁栄・商売繁盛などのご利益があります。1/1の9:00から数量に達するまで(200体)
初穂料:1,000円 pic.twitter.com/RdFbXYYvd8— 新潟総鎮守⛩古町神明宮 (@shinmeigu17) December 26, 2022
新潟市古町にある古町神明宮の切り絵御朱印
切り絵御朱印情報 | |
授与形式 | 数量限定 |
御朱印代 | 1,000円 |
白山神社(新潟市)
新潟市中央区にある白山神社の正月限定の切り絵御朱印(2023年)。
その他、季節限定の御朱印も授与されています。
切り絵御朱印情報 | |
授与形式 | 数量限定(最新情報は公式サイトにて) |
郵送対応 | なし |
御朱印代 | 1,000円 |
開興寺(南魚沼市)
この投稿をInstagramで見る
南魚沼市にある関興寺の切り絵御朱印
最新の切り絵御朱印授与情報は公式サイトにて
関興寺の切り絵御朱印 | |
授与形式 | 数量限定(最新の授与情報は公式サイトにてご確認ください) |
郵送対応 | あり |
御朱印代(志納料) |
金峯神社(長岡市)
この投稿をInstagramで見る
長岡市にある金峯神社の切り絵御朱印
3ヶ月ごとに切り絵御朱印が授与される予定とのこと。
金峯神社の切り絵御朱印 | |
授与形式 | 季節限定(最新の授与情報は公式サイトにてご確認ください) |
郵送対応 | あり(詳細は公式サイトにて) |
御朱印代(初穂料) | 1,000円 |
国上寺(燕市)
燕市にある国上寺の切り絵御朱印
切り絵御朱印情報 | |
授与形式 | |
郵送対応 | あり(詳細は公式サイト・SNSにて) |
御朱印代 | 1,000円 |
どうする?切り絵御朱印の保管
新潟県内でも徐々に増えている切り絵御朱印。
どの切り絵御朱印も素敵で心が踊りますが、悩むのが保管方法です。
・切り絵御朱印を折りたくない
・御朱印帳に貼りたくない
・切り絵を活かした保管方法を知りたい
・御朱印帳に貼りたくない
・切り絵を活かした保管方法を知りたい
こんなお悩みも多いようです。その気持ち、すっごくわかります!
ということで、実際に切り絵御朱印を50体以上拝受し、保管方法について試行錯誤した結果を「失敗しない切り絵御朱印保管方法」にまとめました。
参拝者視点だけでなく寺社の方にも切り絵御朱印の保管方法についてお話を伺ったので、以下のページを参考にしてみてください。
あわせて読みたい切り絵御朱印の保管方法解説記事はこちら
まとめ
実際に御朱印を頂き次第、随時アップしていきます!




コメントを残す