「10月はどこで御朱印をいただこうかな?」
「10月にしか頂けない御朱印を見逃したくないっ」
そんな方に少しでもお役に立てたらと、
例大祭、月替わり、季節ごとごとの御朱印情報をまとめてみました。
本ページの情報は、過去の頒布実績をもとに掲載しています。
現在は授与していない可能性もあるので、あくまでも参考程度にして頂き、
お出かけの前に「最新情報」を公式サイト・SNS等でお調べいただくことをオススメします。

蓮久寺(藤枝市)|月替わり
【10月の御首題】
10月の御首題はお会式とコスモスです。
お会式は書き置きのみ
コスモスは直接のお書き入れが可能です。10月の日程は近日中に
アップしますので
もう少々お待ち下さいm(__)m pic.twitter.com/n9geYCUQgI— 蓮久寺 藤枝 (@renkyu_ji) 2018年9月26日
↑10月限定のお会式とコスモスの御首題
蓮久寺では月ごとの御朱印・御首題をいただけます。
コスモスが可憐^^
【10月の御首題・御朱印】
10月の御首題・御朱印の受付日のご案内です。週末は法務もございますので
上記の日程のみになります。その他の平日をご希望の場合は
ご希望日の前日又は当日にお問い合わせ下さい。 pic.twitter.com/7aVu7jsbxY— 蓮久寺 藤枝 (@renkyu_ji) 2018年9月27日
御朱印対応日を発信してくださってます。
最新情報は公式SNSのご確認をオススメします。
【頒布期間】月ごと御朱印・御首題:上記日時
【住所】静岡県藤枝市北方51-1
栖足寺(河津町)|季節の御朱印
↑7~9月の3ヶ月間いただける御朱印。
栖足寺では季節ごとの御朱印をいただけます。
10月以降はどんな御朱印か楽しみですね^^
【頒布期間】10月~の予定
【住所】静岡県賀茂郡河津町谷津256
“河津桜”で有名な静岡県河津町にある臨済宗建長寺派のお寺、栖足寺。「まんが日本昔ばなし」にも登場する通称「かっぱの寺」。
まとめ
静岡県は今のところ2社のみ確認しています。
掲載している情報は各神社(お寺)のサイトの情報をもとにまとめてみました。
今後、随時情報を更新していきます。
この記事をブックマークに入れてぜひまた訪問してください(*´ω`*)
【東海の他地域もあるよ!10月限定御朱印情報↓】
【関西方面はコチラ!10月限定御朱印情報↓】
【関東方面はこちら!10月限定御朱印情報↓】













