大分県内で御朱印帳を探している方は必見です。
■大分「御朱印」版はこちら↓
■九州全域の御朱印帳まとめはコチラ↓
もくじ
大分県の人気御朱印帳一覧(随時更新)
見本の御朱印画像(すべて実際に管理人が頂いたもの)は、あくまでも見本です。既に授与を終了している御朱印帳、限定の御朱印帳もありますので、参拝前に公式サイト・SNSなどで最新情報をご確認ください

福良天満宮(臼杵市) | 福良天満宮(臼杵市) | ||
![]() |
![]() |
||
詳細はこちら | |||
八幡朝見神社(別府市) | |||
![]() |
|||
詳細はこちら |
福良天満宮の御朱印帳(臼杵市)
大分県臼杵市にある福良天満宮の御朱印帳
巫女姿の赤猫ちゃんが可愛いです!
福良天満宮の御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
郵送授与 | あり(詳細は公式サイトにて) |
料金 | 1,500円(御朱印代別) |

こちらは2021年より頒布されているヒノキ製の御朱印帳。
表面には天満宮の社紋、そして福を招く「あ・うん」の赤猫がデザインされています。
表紙が木製の御朱印帳は少し重いのがデメリットですが、このヒノキ製の御朱印帳は軽くて持ち歩きやすいのがポイントです。
福良天満宮様からもコメント頂きました!

福良天満宮 木製御朱印帳 | |
サイズ | 大判サイズ 12×18cm |
郵送授与 | あり(詳細は公式サイトにて) |
料金 | 4,200円(※2023年10月より材料費など高騰の為、4,500円) |
大分県臼杵市に鎮座する福良天満宮では赤猫印のカワイイ御朱印を頂けます。
八幡朝見神社の御朱印帳(別府市)
別府市にある八幡朝見神社のオリジナル御朱印帳
別府温泉の総鎮守らしく温泉マーク♨が散りばめられたかわいい御朱印帳です。
八幡朝見神社の御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
郵送授与 | なし(最新情報は公式サイトにてご確認ください) |
料金 | 2,000円(御朱印代別) |
社名入りの着物がデザインされた人気の御朱印帳も。
社名は入っていませんが同デザインの御朱印帳はネットでも購入出来ます。
管理人もお気に入りの一冊。

大分県別府市に鎮座する八幡朝見神社は別府温泉の総鎮守。
期間限定の御朱印&かわいい御朱印帳をいただけます
西寒多神社の御朱印帳(大分市)
大分市にある西寒多神社のオリジナル御朱印帳
西寒多神社は藤の名所としても有名で、藤とカワセミがモチーフのオリジナル御朱印帳があります。
西寒多神社の御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ)/横12cm×縦18cm(大判サイズ) |
郵送授与 | なし(最新情報は公式サイトにてご確認ください) |
料金 | 1,500円 |
大分市に鎮座する西寒多神社は大分県の中部・南部を位置する豊後国の一の宮です。
藤の花の名所としても知られ、開花時期は「藤の花」印が押されるようです。
富貴寺の御朱印帳(豊後高田市)
大分県豊後高田市にある富貴寺の御朱印帳
富貴寺の壁画に描かれる「宝相華模様」デザインの御朱印帳です。
まとめ
今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方には墨が裏写りしにくい御朱印帳、書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方には書置き専用の御朱印帳がおすすめです。
御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger
■九州全域のまとめはコチラ↓