そんな方のために岡崎市で頂ける御朱印で
個人的に、「かわいい!」「かっこいい」と感じた御朱印を紹介します。
正直、まだまだありますが、この記事は随時更新していきます^^
■愛知県「御朱印」版はこちら↓
■愛知県「御朱印帳」版はこちら↓
もくじ
岡崎市周辺のカワイイ&かっこいい人気の御朱印&御朱印帳
菅生神社(岡崎市) | 龍城神社(岡崎市) | ||
詳細はこちら | 詳細はこちら |
岡崎城の御城印
愛知県岡崎市にある岡崎城は、徳川家康が産まれたお城。江戸時代には「初代将軍の生誕の地」として神聖視され、国内でも最大級の規模のお城に発展したとか。
菅生神社の御朱印&御朱印帳(岡崎市)
愛知県岡崎市に鎮座する菅生神社の御朱印。
菅生神社は期間限定で頂ける御朱印が大人気
菅生神社の御朱印帳
初穂料は少し高めですが高級和紙・西陣織のこだわり御朱印帳。
菅生神社前の菅生川で花見をしている若き徳川家康がモチーフだとか。金色の刺繍がかっこいいです。
菅生神社の御朱印帳 | |
サイズ | 横12cm×縦18cm(大判サイズ) |
郵送授与 | なし(最新情報は公式サイトにてご確認ください) |
料金 | 3,000円(御朱印代込み) |
松応寺の御朱印(岡崎市)
愛知県岡崎市にある松応寺(しょうおうじ)では通常の御朱印の他、季節の御朱印も頂けます^^
松応寺(松應寺)は、徳川家康がお父さん(松平広忠公)の為に建てたお寺。
龍城神社(岡崎城)の御朱印&御朱印帳
岡崎城の天守隣に鎮座する龍城神社のオリジナル御朱印帳
岡崎城は徳川家康生誕の地です。出生した際に「金の龍が現れ、天に登っていった」という伝説が残っています。御朱印帳の表紙には「岡崎城と龍」、裏表紙には「徳川家の家紋」がデザインされています。
龍城神社の御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
郵送授与 | なし(最新情報は公式サイトにてご確認ください) |
料金 | 2,000円(御朱印代込み) |
土呂八幡宮(岡崎市福岡町)の御朱印
愛知県岡崎市に鎮座する土呂八幡宮(とろはちまんぐう)
本殿再建四百年記念の御朱印を頂けます^^
奈良時代末期の創建とされる歴史ある神社。
上地八幡宮(岡崎市上地町)の御朱印
徳王稲荷金刀比羅社(徳王神社)の御朱印&御朱印帳
愛知県岡崎市に鎮座する徳王稲荷金刀比羅社(とくおういなりことひらしゃ)。通称 徳王神社。
月替りなどカワイイ御朱印が頂けます^^
カワイイ(カラフルな)御朱印マップ
*準備中
【番外編】御朱印好きにオススメの津島の御朱印めぐり
家康公のルーツ 御朱印めぐり
・菅生神社(家康が厄除け開運祈願)
・龍城神社(生誕の地、岡崎城に鎮座)
・松応寺(家康の父・松平広忠の菩提の為に創建)
・伊賀八幡宮(松平氏の守護神)
・大樹寺(松平氏・徳川将軍家の菩提寺)
・随念寺(家康の創建)
・六所神社(松平氏の産土神)
御朱印を頂くには”御朱印帳”が必須
本記事で紹介した”素敵な御朱印”を頂くために必須アイテムになるのが“御朱印帳”です。御朱印帳を購入出来るのは主に以下の4ヶ所です。
御朱印帳を購入できる場所 | |
1.神社・お寺 | 比較的大きな寺社、御朱印に力を入れている寺社でオリジナル御朱印帳あり。扱っていない寺社も多く、事前の情報収集は必須。現地授与が基本。寺社によっては郵送対応あり。 |
2.ネット通販 | Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングといった大手サイト、御朱印帳制作会社のネットショップなどで購入可能。裏写りしない紙にこだわった御朱印帳や表紙の素材にこだわった御朱印帳などバラエティ豊か。 |
3.神社・お寺の参道にあるお店 | 観光客が来るような寺社の参道にあるお土産屋さんでも取り扱いあり。ただし数は限られる。「2.ネット通販」でも購入出来る御朱印帳がほとんど。 |
4.文房具屋・書店・雑貨屋など | 大きな書店や東急ハンズやロフトなどでも取り扱いあり。ただし数は限られる。「2.ネット通販」でも購入出来る御朱印帳がほとんど。 |
1.寺社オリジナル御朱印帳は、寺社の由緒・地域の名所などがデザインされています。ご当地アイテムとして御朱印帳自体を集めている人も多いです。御朱印帳が余っていても”お気に入り”が見つかると、ついつい頂いてしまう・・。
ただし寺社オリジナル御朱印帳は基本的に現地限定授与が多いので、「御朱印帳を探しているけど、なかなか現地に行けない」という方は以下のような流れもおすすめです。
2.御朱印巡りしながら、寺社でお気に入り御朱印帳を見つけたらストックしておく
ゴシュインジャーストアでも何種類かの御朱印帳を扱っていますので、興味があればチェックしてみてください。
まとめ
ここに掲載しているのはほんの一部です。
随時、更新してきます^^
「津島にはどんな御朱印ある?」
「せっかくならかわいい御朱印をいただきたい」