御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。
もくじ
六角堂 頂法寺(京都府)とは?
京都市にあるにある天台宗(単立)のお寺、六角堂 頂法寺。聖徳太子による創建と伝わる京都市内屈指の歴史で、「いけばな発祥の寺」。町中にあり常に人で賑わっています。
“西国三十三所巡礼(18番)“です。洛陽三十三所観音(1)、聖徳太子ゆかりの聖徳太子御遺跡25番。
六角堂 頂法寺(京都府)の御朱印情報まとめ
- ご本尊の御朱印(西国三十三所第18番札所)
- 御詠歌の御朱印(西国三十三所第18番札所)
- 洛陽三十三所の御朱印(第1番)
- 太子守本尊の御朱印(聖徳太子御遺跡 第二十五番)
- 石不動尊の御朱印(石不動明王)
などなど。
ご本尊の御朱印(西国三十三所第18番札所)
六角堂 頂法寺の御朱印情報 | |
右側 | 字・・「奉拝」/印・・「西國十八番」の押印。 |
中央 | 字・・「六角堂」/印・・「如意輪観音の梵字」 |
左側 | 字・・「頂法寺」/印・・「六角堂」 |
関連リンク | 西国三十三の御朱印一覧と”文字&印”の意味を解説! |
西国三十三所草創1300年記念限定の「記念印(特別印)」
六角堂は「いけばな発祥の寺」。華道の家元が住職を務めています。
西国三十三所のお寺では、1300年記念として各寺院オリジナルの「記念印(特別印)」が押されます。期間は2016年~
■西国三十三所で御朱印に押される記念印一覧
御詠歌の御朱印(西国三十三所第18番札所)
(御詠歌・ご詠歌の御朱印とは?)
西国観音曼荼羅の御朱印
「西国観音曼荼羅」専用台紙で頂いた御朱印。墨書きの内容自体は通常の御朱印と同様です。
洛陽三十三所の御朱印(第1番)
西国三十三所の御朱印同様、墨書きの内容は「六角堂」。右上に「洛陽一番」という押印を押していただけます。
洛陽三十三所観音の札所では、令和2年12月31日(木)まで、御朱印に「再興15周年」の記念印が押されます。
太子守本尊の御朱印(聖徳太子御遺跡 第二十五番)
四天王寺(大阪府)、法隆寺(奈良)、中山寺(兵庫県)、西教寺(滋賀県)などすべて近畿エリアです。
石不動尊の御朱印(石不動明王)
西国三十三所 朱印用白衣
西国三十三所の「御朱印用白衣」にいただける御朱印。各札所で200円。
西国三十三所の札所&番外札所、お礼参り用(善光寺、四天王寺、高野山奥の院)のスペースもあります。
西国三十三所の散華、ご御影、駅スタンプ情報
オリジナルの御朱印帳
六角堂 頂法寺のオリジナル御朱印帳
御朱印を頂ける場所と時間は?
六角堂 頂法寺(京都)の御朱印は本堂内の納経所でいただけます。
六角堂 頂法寺の御朱印情報 | |
御朱印 受付時間 | 【拝観時間】6:00〜17:00 【納経時間】8:00〜17:00 *上記情報は管理人が参拝した時点での情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。 |
御朱印をいただける場所 | 納経所 |
公式サイト | ■六角堂 頂法寺公式サイト |
「六角堂 頂法寺(京都府)」の参拝現地レポ
- 本堂と柳の木&桜の木
- “京のまんなか”を示す「へそ石」
- 展望エレベーターから”六角堂”を眺める
六角堂 頂法寺(京都府)のアクセス
六角堂 頂法寺のアクセス | |
住所 | 〒604-8134 京都府京都市中京区 六角通東洞院西入堂之前町248 |
アクセス | ・京都市営地下鉄「烏丸御池駅(5番出口)」から徒歩3分 ・阪急京都線「烏丸駅(21番出口)」から徒歩5分 ・六角堂頂法寺 周辺のホテルを探す(楽天トラベル /Y!トラベル/じゃらん) ・六角堂頂法寺 行きのバスツアーを探す(クラブツーリズム) |
六角堂の境内には駐車場はないのですが、すぐ隣に有料の駐車場があります。
管理人が宿泊したのは、烏丸御池駅徒歩すぐの京都ガーデンホテル。
六角堂へは徒歩5分ちょっとで周囲にはコンビニもあり便利。京都市内の観光にも絶好の立地です。
六角堂 頂法寺に行く人にオススメの御朱印めぐり
「第19番 革堂行願寺」(六角堂 頂法寺から徒歩20分/車で7分)
京都市にある天台宗のお寺、革堂 行願寺。「こうどうさん」として、地元の人(&猫)から親しまれる庶民的なお寺。西国三十三所では唯一の尼寺。
“西国三十三所巡礼の19番札所“、洛陽三十三所観音(4番)、都七福神(寿老人)。
18番札所の六角堂から19番の革堂行願寺までは約1.6㎞の距離。徒歩20分ほどです。
六角堂の目の前は大通り(烏丸通)なのでタクシーも捕まりやすいかと。
時間に余裕のない方はタクシー移動もいいですね(700~800円)
御金神社(六角堂 頂法寺から徒歩10分)
京都市中京区に鎮座する御金神社
住宅街の中にポツンとある小さな神社ですが、「京都でも有数の金運神社」という口コミがジワジワと広がり、今や全国各地から参拝者が訪れます。
芸能人、証券会社の営業マン、宝くじの当選祈願で訪れる人も多いとか。
御金神社では、通常の御朱印&「金運金箔御朱印」も頂けます^^
六角堂から徒歩10分ほどです。
佛光寺(六角堂 頂法寺から徒歩10分)
六角堂から佛光寺は徒歩10分ほど。
六角堂をさらに楽しむために
六角堂は、一生に一度は満願したい西国三十三所。
事前にポイントを押さえておけば、すばらしい景色やスポットを見逃すことなく楽しめますよ♬「西国三十三所 初心者ガイド」で紹介してますので、ぜひご覧ください。
【地図付き】京都にある西国三十三所の御朱印情報まとめ(12ヶ所)
[blogcard url=”http://jinja-gosyuin.com/saikoku-kyoto-gosyuin/”]
【マップ付】後悔しない西国三十三ヶ所霊場の御朱印情報|巡り方、回り方、順番は?【随時更新】
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
【関連記事】ネット通販で購入できる西国三十三所の御朱印帳(納経帳)まとめ
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」
などの情報を、管理人が実際に参拝した際の写真とともに紹介します^^