前玉神社の御朱印(埼玉県行田市)|猫好きは必見の限定御朱印 現地レポ

前玉神社(埼玉県行田市)の御朱印

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。

「前玉神社(埼玉県行田市)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」

実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。


“上部バナー

前玉神社(埼玉県行田市)とは?

sakitama-gosyuin049
埼玉県行田市に鎮座する前玉神社(さきたまじんじゃ)
さいたま古墳郡に隣接し、1000年以上の歴史を持つ神社。
「埼玉」という地名の発祥の地とされています。

sakitama-gosyuin059
前玉神社では期間限定の御朱印が大人気です^^

前玉神社(埼玉県行田市)の御朱印情報まとめ

前玉神社(埼玉県行田市)の御朱印
1.前玉神社の御朱印
2.22日前後限定の御朱印
3.季節の御朱印

前玉神社の御朱印

sakitama-gosyuin058
前玉神社の御朱印。
右側には「奉拝」・「延喜式内」と書かれています。

延喜式内社とは
「延喜式内社」とは平安時代にまとめられた全国の神社一覧に掲載されている神社。
当時の朝廷に認められた神社ということで、歴史も由緒もある神社の証拠にも。

「ニャンニャンの日(22日限定)」の御朱印

前玉神社のニャンニャンの日御朱印「さくら」バージョン
前玉神社のニャンニャンの日御朱印「さくら」バージョン

sakitama-gosyuin060
「幸魂印」がニャンコの肉球だぁ。
丸まって眠る「さくら」ちゃんの印(書置き御朱印


書置き御朱印専用ファイルに保管しました。

期間限定「桜」の御朱印

sakitama-gosyuin031

【期間】3月24日~4月6日まで
【受付時間】9時~16時30分
*期間中はすべての御朱印が書き置き対応。

オリジナルの御朱印帳

sakitama-gosyuin030
前玉神社のオリジナル御朱印帳

sakitama-gosyuin029
オリジナルの御朱印帳袋も!

御朱印を頂ける場所・時間は?

前玉神社の御朱印情報
前玉神社の御朱印は、
参道左側に社務所にていただけます。

【御朱印 受付時間】未確認

*限定御朱印の授与期間、時間などの最新情報は公式サイトで発信してくださっています^^
お出かけ前にご確認ください。

前玉神社 公式サイト

「前玉神社(埼玉県行田市)」の参拝現地レポ

sakitama-gosyuin002
今から約343年前(1676年)の造営という石鳥居。
(行田市指定文化財)

sakitama-gosyuin050
こちらは推定樹齢約600年
埼玉県最大の「マキの木(高さ16m))

sakitama-gosyuin006
前玉神社(さきたまじんじゃ)「埼玉」という地名の発祥の地とされています。
もともとは前玉神社があることから「前玉郡」と呼んでいた地名。
いつしか「埼玉郡」となり、現在の埼玉県に。
1000年以上の歴史がある延喜式内社。

sakitama-gosyuin011
摂社の浅間神社。
同じ行田市内の忍城内にあった浅間神社から勧請したんだとか。

ちなみに忍城(続日本100名城)は130万部の大ベストセラーになった「のぼうの城」の舞台。
映画化もされて、かなり有名になりましたね!^^

sakitama-gosyuin012
ご祭神は神様界でも”トップクラスの美女”とされる木花咲耶(このはなさくやひめ)
「子育て・安産・縁結び」などのご利益。

sakitama-gosyuin014
散った椿の花がピンクのじゅうたんに。
なんともキレイでした。

sakitama-gosyuin017
古墳の上に鎮座しているという前玉神社の拝殿。

sakitama-gosyuin018

前玉神社のご祭神
・前玉比売神(サキタマヒメノミコト)
・前玉彦命(サキタマヒコノミコト)

男女の神様をまつっているので
恋愛成就や夫婦円満のご利益でも人気だとか!

sakitama-gosyuin033
参拝後は前玉神社の境内横に伸びる道を散策。

sakitama-gosyuin034
すると・・・すぐそばに

sakitama-gosyuin036
埼玉古墳(さきたまこふん)です。
現在、「埼玉古墳群 -古代東アジア古墳文化の終着点-」
として世界遺産を目指しているとか!

ニャンコと触れ合いタイム

sakitama-gosyuin038
御朱印を頂ける授与所左の扉を開けると・・・

sakitama-gosyuin041
キャー!!

sakitama-gosyuin060
まさに御朱印のイラストそのものが目の前に。

sakitama-gosyuin043
写真OKという心が広いアイドルにゃんこ。

sakitama-gosyuin042
お言葉に甘えまして、ドアップ失礼します。
スヤスヤ中すみません。

あーもふもふしたい・・

sakitama-gosyuin039
ってえぇ?
背後から視線を感じますけど・・?

sakitama-gosyuin040
キャー。
わざわざご挨拶にきてくれた?「きなこDX」ちゃん。

sakitama-gosyuin027
癒やされまくりの参拝でした・・・

参拝後はお隣の「金沢製菓店」さんでグルメ&お土産

参拝後は神社のすぐお隣の「金沢製菓店」へ

sakitama-gosyuin051
創業150年の歴史を持つ「金沢製菓店」さんへ。
素敵な店構え。

sakitama-gosyuin054
・古墳最中(130円)
・埴輪の詩(サブレ)100円

をゲット。

sakitama-gosyuin056
古墳最中。
あんこたっぷり。

sakitama-gosyuin057
「埴輪の詩(サブレ)」
サクッサクで香ばしい香りが口の中に広がります。
メチャウマでした^^リピート確定です!

sakitama-gosyuin052
店内に置いてあった行田市が舞台のマンガ。
金沢製菓店さんも前玉神社さんも登場^^

前玉神社(埼玉県行田市)のアクセス

前玉神社(埼玉県行田市)のアクセス
【住所】〒361-0025 埼玉県行田市埼玉5450
【アクセス】

前玉神社に行く人にオススメの御朱印めぐり

せっかく行田に行くなら、忍城、忍城周辺の神社仏閣巡りもおすすめです。

行田院 大長寺の御朱印(前玉神社から車で約10分)

忍東照宮の御朱印(前玉神社から車で約10分)

鴻神社の御朱印(前玉神社から車で約17分)

koujinja-gosyuin5051
カラフルな御朱印が人気の鴻神社。

鴻神社の写真満載の現地レポはこちら↓

まとめ

本記事では

  1. 前玉神社で頂いた御朱印
  2. 参拝現地レポ
  3. 周辺情報

について紹介しました。

今回紹介したような素敵な書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方は、書置き専用の御朱印帳がおすすめです。

神社ごと・お寺ごと・都道府県ごとなど、自分の御朱印めぐりのテーマに合わせて保管すれば、書置き御朱印の整理が楽しくなります。
中紙付きで見栄えも綺麗なので、眺めるのも楽しいです。

書置き御朱印専用の御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
ゴシュインジャーストア

この記事を読んだ方限定で500円OFFクーポンをプレゼント!
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】kakioki

広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4

埼玉県の人気御朱印
【御朱印(埼玉版)】まとめはこちら↓

埼玉県の人気の御朱印

埼玉県の人気御朱印帳
【御朱印帳(埼玉版)】まとめはこちら↓

埼玉県の人気御朱印帳25選

この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
開運戦隊ゴシュインジャー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。