Contents
東京都渋谷区の神社御朱印めぐり
「渋谷で御朱印を頂ける神社仏閣はどこ?」
「渋谷に用事があるので周辺の御朱印めぐりしたい!」
実際に管理人が、渋谷区内で頂いた御朱印をまとめました(随時更新)
御朱印巡りに少しでも参考になれば幸いです。
・代々木八幡宮(渋谷区代々木)
・隠田神社(神宮前)
・東郷神社(渋谷区神宮前)
・金王八幡宮(渋谷区渋谷)
・渋谷氷川神社(渋谷区東)
・鳩森八幡神社(渋谷区千駄ヶ谷)
・宮益御嶽神社(渋谷区渋谷)
・平田神社(渋谷区代々木)
原宿駅周辺の御朱印めぐり
明治神宮の御朱印&御朱印帳(渋谷区代々木)
明治神宮の御朱印(500円)。
シンプルでかっこいい御朱印ですねぇ。
明治神宮オリジナルの御朱印帳(初穂料1000円)
1ページ目に明治神宮の御朱印が既に書かれています。
御朱印込みで1000円の御朱印帳なので、実質500円というありがたい価格設定。
明治神宮は原宿駅からすぐというアクセスにも関わらず、
それはそれは広ーい森がある都会のオアシスです。
初詣には全国一位の参拝者数が訪れ、その数はなんと“300万人”
【明治神宮の写真満載の現地レポはコチラ↓】
代々木八幡宮(渋谷区代々木)の御朱印
明治神宮近くにある「代々木八幡宮」
「代々木八幡宮の近くに引っ越した芸能人は人気に火がつく」
ということで、芸能関係者の間では話題のスポットだそうです。
「君の名は」が大ヒットした新海 誠さんが
2007年に発表してヒットした『秒速5センチメートル』の
聖地巡礼の地のひとつでもあります。
【代々木八幡宮の写真満載の現地レポはコチラ↓】
隠田神社の御朱印(渋谷区神宮前)
キャットストリート(裏原宿)近くに鎮座する隠田神社(おんでんじんじゃ)
東郷神社(渋谷区神宮前)
渋谷駅周辺の御朱印めぐり
渋谷氷川神社(渋谷区東)の御朱印&御朱印帳
渋谷駅から徒歩15分という立地にも関わらず、静かでとても癒やされる渋谷氷川神社。
渋谷氷川神社では、毎月デザインが変わる御朱印、
毎月15日限定で「縁結び祈願祭」が行われ限定の御朱印も頂けますよ!
境内にある土俵の俵の円(江戸郊外三大相撲のひとつ)と
縁結びの「結」をかけたというステキなデザインの御朱印帳。
鳩森八幡神社の御朱印&御朱印帳(渋谷区千駄ヶ谷)
東京都渋谷区に鎮座する鳩森八幡神社(はとのもりはちまん)
鳩森八幡神社では鳩印のついたカワイイ御朱印の他、境内にある富士塚(富士浅間神社)の登拝記念の御朱印も頂けます^^
鳩があしらわれたカワイイ御朱印帳!
一般的サイズの「横11cm×縦16cm」。
深緑、エンジ色、花柄の3種類あります。
金王八幡宮(渋谷区渋谷)
宮益御嶽神社(渋谷区渋谷)
平田神社(渋谷区代々木)
渋谷区御朱印マップ(随時更新)
まとめ
ここで紹介したのはほんの一部!
実際に御朱印を頂いたら随時更新していきますので、
また来てやってください♪
御朱印付きのバスツアーなんてのもあります。
・運転が苦手・・
・友人とワイワイ行きたい
・電車だと乗り換えが大変そう
そんな方はバスツアーを利用するのもありかも^^
↓

(行きたい神社・お寺名・巡礼などを検索してみてください^^)


【御朱印(東京版)】まとめはこちら↓


【御朱印帳(東京版)】まとめはこちら↓
コメントを残す