新宿十二社熊野神社の御朱印|都庁前にたたずむ新宿総鎮守、現地レポ

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger_red)です。

「新宿十二社熊野神社ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」

実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。


“上部バナー

新宿十二社熊野神社とは?どんな神社?

12kumano-gosyuin008
新宿十二社熊野神社(しんじゅくじゅうにそう くまのじんじゃ)は、
西新宿~歌舞伎町までを含む新宿の総鎮守

室町時代、和歌山の熊野三山から
十二所権現(熊野三山の神さま)を
うつし祠ったことが始まりと言われています。

12kumano-gosyuin024
境内から都庁が見えるー!

御朱印の種類まとめ

新宿十二社熊野神社でいただける御朱印を紹介します。

・通常の御朱印
・夏詣御朱印
・酉の市の御朱印

通常の御朱印

夏詣の御朱印

12kumano-gosyuin042
十二社熊野神社の夏詣御朱印。
7/1~7/31まで夏詣限定の御朱印をいただけます。

御朱印にも押される社紋は、三本脚の「ヤタガラス」。
熊野神社のシンボルで
日本サッカー協会のエンブレムとしても有名ですね。

12kumano-gosyuin011

酉の市の御朱印

IMG_3304
11月の酉の市は、境内社である大鳥神社の祭礼。

2023年(令和五年)の酉の市

  1. 11月11日(土)一の酉
  2. 11月23日(木祝)二の酉

11月の「酉の日」に行われる、酉の市。「酉の日」は12日ごとに訪れ、2023年は一の酉が11日(土)、二の酉が23日(勤労感謝の日)です。どちらも休日&縁起の良い一粒万倍日!屋台出店も完全復活となれば大いに盛り上がりそうですね。

IMG_8639

IMG_8640
「熊手スタンプ」のスタンプが!

酉の市の日は21時頃まで御朱印をいただけます。


↑目次に戻る

御朱印を頂ける場所と時間は?

12kumano-gosyuin023
御朱印は参道右側の社務所にていただけます。


【御朱印をいただける時間】不明
(2018年9月現在。最新情報は公式サイトをご確認くさだい。)

十二社熊野神社 公式サイト

「新宿十二社熊野神社」の境内さんぽ

12kumano-gosyuin008

観光にも便利な立地。
外国人観光客のかたが
嬉しそうに写真をとってましたよ。

12kumano-gosyuin029
珍しいタイプの狛犬。
足の隙間が埋まってます。

大田南畝(おおたなんぽ)の水鉢

12kumano-gosyuin016
新宿区指定有形文化財に指定されている
大田南畝(おおたなんぽ)の水鉢。

12kumano-gosyuin017
熊野三山
十二業祠
という銘文が刻まれています。

新宿中央公園でまったり

12kumano-gosyuin005
神社のとなりは
都会のオアシス・新宿中央公園です。

公園で読書したり
空をぼーーっと眺めてみては^^?

12kumano-gosyuin038

新宿十二社熊野神社のアクセス

■新宿十二社熊野神社
東京都新宿区西新宿2-11-2
・JR新宿駅からバス5分(新宿西口バスターミナル16番・17番より永福町行き・佼成会聖堂前行き・渋谷行き→「十二社池の下」で下車
・都営大江戸線 西新宿五丁目駅から徒歩4分、都庁前駅から徒歩5分
・東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅E4出口から徒歩13分
・JR新宿駅 西口から徒歩15分

都営地下鉄新宿線の御朱印・御朱印帳まとめ
東京メトロ丸ノ内線の御朱印めぐり
都営地下鉄「大江戸線」の御朱印・御朱印帳めぐり

新宿十二社熊野神社に行く人にオススメの御朱印めぐり

成子天神社(なるこてんじんじゃ)(新宿十二社熊野神社から徒歩10分)

創建1100年をこえる天神さま。
新宿区内最大をほこる富士塚や、
オモシロイ書体の御朱印が人気です^^

■成子天神社の御朱印、写真満載の現地レポはこちら↓
*準備中

十二社熊野神社まとめ

12kumano-gosyuin022
新宿にありながら静かで落ち着く神社です。

本記事では

  1. 新宿十二社熊野神社で頂いた御朱印
  2. 参拝現地レポ
  3. 周辺情報

について紹介しました。

今回紹介したような素敵な書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方は、書置き専用の御朱印帳がおすすめです。

神社ごと・お寺ごと・都道府県ごとなど、自分の御朱印めぐりのテーマに合わせて保管すれば、書置き御朱印の整理が楽しくなります。
中紙付きで見栄えも綺麗なので、眺めるのも楽しいです。

書置き御朱印専用の御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
ゴシュインジャーストア

この記事を読んだ方限定で500円OFFクーポンをプレゼント!
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】kakioki

広告バナー1
広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
東京の御朱印情報を網羅!東京の御朱印情報をまとめたページはこちら。
東京御朱印完全ガイド
東京で人気の”御朱印”まとめ
東京で人気の”御朱印帳”まとめ
東京御朱印ガイド横バナー


この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
なまこ
御朱印・神社仏閣めぐりの楽しさを伝えたい都内在住OL/好き→祭・神話・仏教・民俗・参道グルメ・郷土料理