もくじ
真正寺(愛知県西尾市)とは?
真正寺(愛知県西尾市)の御朱印情報まとめ
真正寺の御朱印
・御首題
・七面大明神
・大黒天
・観世音菩薩
の御朱印などなど
・七面大明神
・大黒天
・観世音菩薩
の御朱印などなど
真正寺の御首題
真正寺の御首題カラフルな御首題ですね^^(書置き御朱印)
書置き御朱印専用ファイルに保管しました。
日蓮宗で頂ける御首題とは?
「南無七面大明神」の御朱印
左側の男の子は「鍵」を持った「宝鍵童子」
右側の女の子は「珠」をもった「宝珠童女」
鍵で心の扉を開き、そして宝珠を授けてくれるんだとか。
(堂内で頂ける「真正寺 御朱印の由来」より)
右側の女の子は「珠」をもった「宝珠童女」
鍵で心の扉を開き、そして宝珠を授けてくれるんだとか。
(堂内で頂ける「真正寺 御朱印の由来」より)
七面大明神
吉良上野介義央の守護本尊。吉良上野介の奥様が眼病にかかった際、夢枕に童子が現れ、「見延の七面様に祈願せよ」というお告げが。お告げを信じて祈願したところ眼病に回復したんだとか。このことから「眼病平癒の七面さん」として親しまれています。
(案内板から抜粋)
(案内板から抜粋)
御朱印を頂ける場所と時間は?
真正寺の御朱印情報
真正寺の御朱印は本堂内にていただけます。
【御朱印 受付時間】未確認
「真正寺(愛知県西尾市)」の参拝現地レポ
忠臣蔵の悪役として有名な吉良上野介(きらこうずけのすけ)ですが、地元では地域の開発をした名君としても評価されています。
この日は書き置きのみ、日付はセルフ形式でした^^
何度書いても緊張しますなぁ。
要約すると
「御朱印は参拝の証」なので、御朱印集めが目的にすると本末転倒になる。
ついつい御朱印が目的になりがちなので、気をつけたいですね^^
お参りをしていたら、素敵な奥様に飴をいただいてしまいました^^
真正寺(愛知県西尾市)のアクセス
真正寺(愛知県西尾市)のアクセス
【住所】〒444-0515 愛知県西尾市吉良町富好新田蔵井戸19
【アクセス】
【アクセス】
真正寺に行く人にオススメの御朱印めぐり
宗徳寺の御朱印(真正寺から車で約18分)
愛知県蒲郡市にある三ヶ根 大黒天 宗徳寺(そうとくじ)
カラフル御朱印・御首題が人気の日蓮宗のお寺です^^
宗徳寺の写真満載の現地レポはこちら↓
まとめ

書置き御朱印の保管、どうする?




「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」
などなど、現地レポでお伝えします^^