御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。
もくじ
白山神社の御朱印情報まとめ
- 白山神社の御朱印
- 季節限定の御朱印
白山神社の御朱印
白山神社の御朱印
季節限定の御朱印
白山神社の御朱印(書置き御朱印のみ)
書置き御朱印専用ファイルに保管しました。
書置き御朱印専用ファイルに保管しました。
御朱印を頂ける場所と時間は?
白山神社の御朱印は、社務所にていただけます。
白山神社の御朱印情報 | |
御朱印 受付時間 | 10:00~18:00 *上記情報は管理人が参拝した時点での情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。 |
公式サイト | ■白山神社 公式サイト |
白山神社とは?(京都府)
京都市中京区にある白山神社(京都市役所前駅から徒歩2分)。歯痛にご利益があるということで、歯痛で悩む人や歯医者さんもお参りに訪れるとか。
白山神社では、季節限定の御朱印を頂けます。
「白山神社(京都府)」の参拝現地レポ
白山神社の由緒はなかなかおもしろい?です。
平安時代(1177年)の高倉天皇の時代。白山の僧侶たちが白山権現(石川県)の神輿を盾にして、天皇へ強訴。しかし願いは聞き入れられず・・。
僧侶たちは白山へ帰ろうとするも、神輿が重い。邪魔になって放り出して帰ってしまったとか・・(何と大胆な!)。
放置された神輿をみかねた地元の方たちが、社をつくっておまつりしたのが白山神社とされています。
【配祀】伊邪那岐命、伊邪那美命
江戸時代、後桜町天皇(最後の女帝)が歯痛で悩んでいた時、白山神社から持ち帰った神箸と神塩をつけると、たちまち歯痛が治ったことから、
歯痛の御利益があるとされています。
すぐとなりには「ブルーノートジャパン」が手掛けるカフェ。上はホテルになっています。
白山神社(京都府)のアクセス
白山神社のアクセス | |
住所 | 〒604-0943 京都府京都市中京区上白山町243 |
アクセス | ・京都市営地下鉄 東西線「京都市役所前駅」から徒歩2分 ・京阪「神宮丸太町駅」から徒歩約15分 ・革堂行願寺周辺のホテルを探す(楽天トラベル /Y!トラベル/じゃらん) ・革堂行願寺行きのバスツアーを探す(クラブツーリズム) |
白山神社に行く人にオススメの御朱印めぐり
革堂行願寺の御朱印(白山神社から徒歩約8分)
京都市にある天台宗のお寺、革堂 行願寺。「こうどうさん」として、地元の人(&猫)から親しまれる庶民的なお寺。西国三十三所では唯一の尼寺。
“西国三十三所巡礼の19番札所“、洛陽三十三所観音(4番)、都七福神(寿老人)。
大福寺の御朱印(白山神社から徒歩約3分)
京都市にある天台宗のお寺、大福寺。
京都七福神のひとつ(布袋)、京都十二薬師霊場の10番札所。大福寺では絵入りのアートな御朱印や、ミニ御朱印帳など授与され御朱印ファンに大人気です。
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」
などの情報を、管理人が実際に参拝した際の写真とともに紹介します^^