御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。
もくじ
即成院 通年頂ける御朱印
即成院で直接御朱印帳に、書いていただける御朱印は2種類。
- 阿弥陀如来(ご本尊)
- 福禄寿(泉山七福神)
阿弥陀如来(ご本尊)
扇の的を射抜いた那須与一ゆかりということで、御朱印の上部には「扇」の印!
中央はご本尊の「阿弥陀如来(あみだにょらい)」。
阿弥陀如来の御朱印 | |
授与形式 | 直書き対応あり |
御朱印代 | 300円 |
「福禄寿」の御朱印
福禄寿の御朱印 | |
授与形式 | 直書き対応あり |
御朱印代 | 300円 |
泉山七福神の福禄寿
泉山七福神専用の写仏御朱印帳。
泉山七福神自体は毎年成人の日に行われますが、御朱印を通年頂けます。
番号 | 泉山七福神 | 七福神 |
1番 | 即成院 | 福禄寿(長寿・幸福) |
2番 | 戒光寺 | 弁財天(商売繁盛・芸能上達) |
番外 | 新善光寺 | 愛染明王(敬愛和合) |
3番 | 今熊野観音寺 | 恵比寿(商業繁栄・海運守護) |
4番 | 来迎院 | 布袋尊(知足福・家業繁盛) |
5番 | 雲龍院 | 大黒天(福徳) |
番外 | 泉涌寺(京都市東山区) | 楊貴妃観音(良縁・諸願成就) |
6番 | 悲田院 | 毘沙門天(財宝自在) |
7番 | 法音院 | 寿老人(長寿・健康) |
期間限定の御朱印御朱印
- 開運招福・福禄寿(元旦~成人の日)
- 花まつりの御朱印(4月限定)
- 大護摩供法要(5月第4日曜)
- 二十五菩薩お練り供養法会(10月第3日曜)
- その他、複数あり
花まつり限定の御朱印(4月)
2018年4月に頂いた花まつり限定の御朱印。
御朱印に、本物のサクラの花びらが貼られたステキな御朱印!
書置き御朱印専用ファイルに保管しました。
2018年限定(戌年限定)の御朱印(5色)
即成院の境内にある「阿吽の戌(いぬ)」の石像。
2018年は戌年ということで、「阿吽の戌(いぬ)」がプリントされた特別和紙の御朱印。
御朱印を頂ける場所と時間は?
即成院の御朱印情報 | |
御朱印 受付時間 | 9:00~17:00 *上記情報は管理人が参拝した時点での情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。 |
御朱印をいただける場所 | 本堂内 |
公式サイト | ■即成院 公式サイト |
即成院とは?(京都市)
京都市にある泉涌寺の塔頭、即成院。源氏VS平家の「屋島の戦い」での活躍で有名な武将那須与一ゆかりのお寺。ご本尊の阿弥陀如来坐像(重要文化財)&25菩薩像が圧巻。
即成院は、泉山七福神(福禄寿担当)の一つで、期間限定でいただける御朱印が人気です。
「即成院(京都市)」の参拝現地レポ
石像前には「阿吽の戌(いぬ)」と名付けられた二匹の犬の石像があります。
1.左側の犬の頭・体をナデナデ
2.右側の犬の頭・体をナデナデ
どちらもナデナデしてお参りすることで、「開運」「笑門来福」「福運」をいただけちゃうとか!
圧巻の阿弥陀如来と二十五菩薩
(写真:即成院のパンフレットより)
即成院のご本尊は、像高5.5mの阿弥陀如来座像。今から900年以上前に造られたもので、重要文化財に指定されています。
阿弥陀如来さまは中心に左右には25の菩薩像。楽しそうに楽器を演奏したり、歯を出して笑顔を見せる仏さまなどがズラリ。拝観料500円で拝めます。
前列一番左にいらっしゃる如意輪観音は、仏像ファンにも人気で本の表紙にもなっています。
那須与一のお墓
那須与一は源義経の家来。「屋島の戦い(源氏VS平家)」で、平家が掲げた扇の的を弓で打ち抜いたエピソードで有名です。即成院の阿弥陀如来を信仰し、源平の戦いで亡くなった人を弔う為に出家したそうです。
数年前のNHK大河ドラマでは、源義経役を滝沢秀明さん、那須与一役を今井翼さんが演じて話題になってました。
本堂の裏手に、平安時代に作られたという那須与一のお墓があります。
那須与一が的に的中させたことにちなんで、『願いが的へ』と書かれた扇形の絵馬。
「願い事が一発で命中するように」祈願される方が続出。実際に願いを叶えた方のお礼参りも多いようです。
即成院(京都市)のアクセス
即成院のアクセス | |
住所 | 〒605-0977 京都府東山区泉涌寺山内町28 |
アクセス | ・JR・京阪「東福寺駅」から徒歩10分 ・「京都駅」からタクシーで約5分 ・市バス泉涌寺道下車、徒歩7分 ・即成院周辺のホテルを探す(楽天トラベル /Y!トラベル/じゃらん) ・周辺ののバスツアーを探す(クラブツーリズム) |
即成院に行く人にオススメの御朱印めぐり
七福神の寺社が近接しているので、楽にたくさん巡れます。
新善光寺の御朱印(即成院から徒歩5分)
京都市東山区の泉涌寺山内にある新善光寺。
その名の通り善光寺(長野)のご本尊を模した善光寺型阿弥陀如来像を安置する真言宗泉涌寺派のお寺です。
泉山七福神巡り番外札所(愛染明王)。月替りのカワイイ御朱印を頂けることでも人気です。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
勝林寺の御朱印(即成院から徒歩5分)
京都随一の紅葉名所「東福寺」の塔頭、勝林寺(しょうりんじ)。
御本尊は「毘沙門天(びしゃもんてん)」。
東福寺の鬼門にあたる場所にあることから、「東福寺の毘沙門天」とも呼ばれるそうです。
勝林寺では、ほぼ毎月限定の御朱印が頒布され、御朱印に対して新たな試みをされています。
カラフルな御朱印がステキです^^
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」
などの情報を、管理人が実際に参拝した際の写真とともに紹介します^^