御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。
「正月限定御朱印どこでいただこう?」
「正月にしか頂けない御朱印を見逃したくないっ」
そんな方に少しでもお役に立てたらと、
正月限定御朱印情報をまとめてみました。
本ページの情報は、過去の頒布実績をもとに掲載しています。
情報の鮮度には留意しておりますが、あくまでも参考程度にして頂き、
お出かけの前に「最新情報」を公式サイト・SNS等でお調べいただくことをオススメします。
正月期間の混雑を緩和するため、12月中に参拝する「幸先詣で」を行なっている寺社もあります。有効に活用し、ムリのない参拝を心がけたいですね。
関東の正月限定御朱印情報はこちら↓




もくじ
1月 限定御朱印 一覧表
過去の実績も含まれます。
2022年の頒布期間は神社仏閣の公式サイトで最新情報をご確認ください。
↓青文字をクリックすると詳細エリアに飛びます。
正月(1月)限定の御朱印 | ||
於菊稲荷神社(高崎市) | 月替り/季節替り | |
宝徳寺(桐生市) | 月替り/季節替り | |
崇禅寺(桐生市) | 月替り/季節替り | |
光性寺(群馬県桐生市) | 月替り | |
大蔵院(桐生市) | 月替り | |
世良田八坂神社 | 月替り | |
小幡八幡宮(甘楽町) | 季節替り | |
前橋厄除大師(前橋市) | 月替り | |
日限地蔵尊 観音院(桐生市) | 毎月24日 | |
冠稲荷神社(太田市) | 月替り/季節替り | |
於菊稲荷神社(高崎市)
この投稿をInstagramで見る
↑於菊稲荷神社では1/10までは書き置きのみ御朱印をいただけるようです。
密を避けて、ゆっくりお参りしたいですね^^
定期的に季節限定の御朱印も出されています。
社務所お休みは公式SNSで発信してくださってます^^
【於菊稲荷神社の写真満載の現地レポはこちら↓】
宝徳寺(桐生市)
【宝徳寺(桐生市)の写真満載の現地レポはこちら↓】
崇禅寺(桐生市)
崇禅寺では月替りの限定御朱印を頂けます。
↑写真は以前いただいた4月限定の御朱印です。
【崇禅寺(桐生市)の写真満載の現地レポはこちら↓】
光性寺(群馬県桐生市)
群馬県桐生市にあるお寺、光性寺(こうしょうじ)
光性寺では毎月イラストが変わるカワイイ御朱印を頂けます^^
光性寺(群馬県桐生市)の写真満載の現地レポはコチラ↓
大蔵院(桐生市)
群馬県桐生市のお寺大蔵院(だいぞういん)
天台宗の総本山である比叡山延暦寺の末寺。
大蔵院さんでは月替りの御朱印、イラスト入りのカワイイ御朱印を頂けます。
*写真は1月に頂いた御朱印
世良田八坂神社
世良田八坂神社では月限定の御朱印を頂けます
(↑写真は3月~4月限定の御朱印「鯉の滝登り」)
世良田八坂神社では季節の花の御朱印も。
(↑は2019年3・4月の御朱印)
月次祭限定御朱印。3月1日、15日限定です。午前9時から午後4時半までお受けします。14時半から16時までは御朱印ツアーが訪れるため時間をずらしてのご参拝をお願いします。初穂料500円です。「メジロに桃」#御朱印 #御朱印ツアー #月次祭 #神社仏閣 #八坂神社 pic.twitter.com/XjeGwB8hh1
— 八坂神社 群馬県太田市世良田鎮座 (@yasaka1497) 2019年2月28日
月次祭(毎月1日、15日)限定の御朱印も頂けます^^
(↑写真は2019年3月の月次祭御朱印)
写真満載の現地レポはこちら↓
小幡八幡宮(甘楽町)
こちらは元日より記帳致します。
皆様のご参拝をお待ちしております。#小幡八幡宮 #御朱印 #群馬県 #正月限定 pic.twitter.com/9Q7dqaFcjO— 小幡八幡宮 (@obatahatimanguu) December 29, 2021
↑元旦からいただける1月の御朱印です^^かっこいいですね!
小幡八幡宮では季節ごとに限定の御朱印をいただけます。
↑写真は以前管理人がいただいたもの。
↑小幡八幡宮の自分限定御朱印
押印していただいた龍にその場でぬりぬり。
世界でひとつだけの御朱印が完成します!
【小幡八幡宮(甘楽町)の写真満載の現地レポはこちら↓】
前橋厄除大師(前橋市)
・1月・・招き猫
・2月・・鬼と福豆
・3月・・梅とウグイス
・4月・・桜
・5月・・鯉のぼり
・6月・・あじさい
・7月・・七夕
・8月・・あさがお
・9月・・うさぎ・十五夜
・10月・・紅葉・どんぐり
・11月・・七五三・鶴亀
・12月・・除夜の鐘
1月は「招き猫」のスタンプがおされた御朱印が頂けるようです。
前橋厄除大師(前橋市)の写真満載の現地レポはこちら↓
日限地蔵尊 観音院(桐生市)
この投稿をInstagramで見る
日限地蔵尊では先着500名限定で正月限定御朱印をいただけます^^
この投稿をInstagramで見る
↑毎月24日のご縁日限定御朱印もステキです。
日限地蔵尊 観音院(群馬県桐生市)の写真満載の現地レポはコチラ↓
冠稲荷神社(太田市)
冠稲荷神社の神様御朱印
冠稲荷神社にまつられている神様で、
その月に縁のある神様の御朱印を頂けます(書き置きのみ)。
*写真は2019年3月の御食津大神(みつけのおおかみ)
その他にも期間限定の御朱印があります^^
詳細は公式サイトやインスタグラムで。
群馬県太田市に鎮座する冠稲荷神社(かんむりいなりじんじゃ)
日本七社のひとつとしても知られています。
まとめ
掲載している情報は実際に参拝した神社、
各神社のサイトの情報をもとにまとめてみました。
今後、随時情報を更新していきます。
この記事をブックマークに入れてぜひまた訪問してください(*´ω`*)
「限定」と言うとつい御朱印に目が行ってしまいますが、あくまでも参拝が優先。
参拝で日頃の感謝を伝えていたら、たまたま限定御朱印も頂けた。
そんな出会いも楽しみの一つですよね。
【他地域もあるよ↓】















