“虎の御朱印帳”7選を紹介。御朱印巡りはこの1冊!

人気の虎の御朱印帳まとめ

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。

2022年は36年に1度の最強金運である「五黄の寅年」。ぜひ虎の御朱印帳で金運アップ祈願をしながら御朱印を頂きたいですね。

レッド
虎の御朱印帳を見かけるとついつい購入してしまう・・

ということで、本記事では「虎」がデザインされた人気の御朱印帳をまとめてみました。御朱印帳選びの際の参考にして頂ければ幸いです。


“上部バナー

人気の「虎」の御朱印帳

虎と蛇の御朱印帳「開運」


金運アップ祈願をしながら御朱印めぐりしたいなら注目なのが御朱印帳「開運」です。
虎は「千里往って千里還る(虎は一日で千里もの距離を往復できる)」という言葉から、「出ていったものがすぐに戻ってくる=お金を使ってもすぐに戻ってくる」とされ、金運の象徴とされています。寅の日は宝くじや、新しい財布などの購入にも良い吉日とされています。


寅の日・巳の日にお参りすることで「金運が上昇する」と信じられています。 開運日限定御朱印を授与している寺社もあるので、寺社参拝がおすすめです。

御朱印帳『開運』
表紙の素材 布+刺繍
サイズ 横12cm×縦18cm(大判サイズ)
料金
あわせて読みたい御朱印帳『開運』の詳細はこちら

↑目次に戻る

南禅寺の御朱印帳(京都市)

nanzenji-gosyuin003
南禅寺所有の「群虎図(重要文化財)」が御朱印帳のデザインに。

nanzenji-gosyuin004
寅と竹の絵がとにかくカッコいいです。

nanzenji-gosyuin001
これまたカッコいいカバー付き。

南禅寺の御朱印帳
表紙の素材 紙製
サイズ 横12cm×縦18cm(大判サイズ)
料金 円(御朱印代込み)
郵送 なし

勝林寺の御朱印帳(京都市)

syourinji-gosyuin04026
京都随一の紅葉名所「東福寺」の塔頭、勝林寺(しょうりんじ)
勝林寺では、期間限定の御朱印帳が頒布され、カラフルな御朱印帳も素敵です。

syourinji-gosyuin04027
毘沙門天と毘沙門天の使いである「虎」のシルエットがデザインされています。ZenTempleの文字がシンプルでカッコいいですね。

勝林寺の御朱印帳
表紙の素材 紙製
サイズ 横12cm×縦18cm(大判サイズ)
料金 2017年に限定150体で授与(最新情報は公式サイトにて)

万松寺(名古屋市)

名古屋でも有数の賑わいの大須商店街の中にある萬松寺(ばんしょうじ)のカッコいい御朱印帳。

万松寺の御朱印帳
表紙の素材 布製
サイズ 横11cm×縦16cm(一般サイズ)/横12cm×縦18cm(大判サイズ)
料金 片面(2,000円)と両面(4,000円)
郵送 WEB授与所

常陸国出雲大社(笠間市)のアートな御朱印帳

hitachiizumo-gosyuin050
茨城県笠間市に鎮座する常陸国出雲大社のオリジナル御朱印帳。かっこよすぎて一目惚れした一冊です。

hitachiizumo-gosyuin051
現代芸術家の金子富之さんの作品が表紙になっています。
サイズは大判サイズ(縦18.2 cm×横12.3 cm)

常陸国出雲大社の御朱印帳
表紙の素材 布製
サイズ 横12cm×縦18cm(大判サイズ)
料金 2,700円(御朱印代込み)
郵送 あり(WEB授与所

宝当神社の御朱印帳(佐賀県)

宝当神社のオリジナル御朱印帳
唐津湾に浮かぶ島(高島)に鎮座する宝当神社ほうとうじんじゃの御朱印帳です。「宝が当たる」という名前から、「宝くじが当たる」として、全国的にも有名な金運アップの神社です。

houtoujinja-gosyuin032
「幸運を呼ぶ白虎」&「高島(宝当神社が鎮座する島)」が刺繍された御朱印帳。
一般的サイズの「横11cm×縦16cm」。もう一種類、「藤の花」が描かれた御朱印帳もあります。

柳津虚空蔵尊(宮城県登米市)


見開きサイズのかっこいい御朱印帳

柳津虚空蔵尊の御朱印帳
表紙の素材 布製
サイズ 見開きサイズ
料金 5,000円(御朱印代込み)
郵送 あり(オンライン授与所

↑目次に戻る

まとめ

素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方には墨が裏写りしにくい御朱印帳、書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方には書置き専用の御朱印帳がおすすめです。

御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
ゴシュインジャーストア

この記事を読んだ方限定で500円OFFクーポンをプレゼント!
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger



広告バナー1
広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
開運戦隊ゴシュインジャー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。