御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。
「瑞法光寺(茨城県取手市)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」
実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。
もくじ
瑞法光寺(茨城県取手市)とは?
瑞法光寺さんでは御首題&ご住職のお言葉入の御朱印を頂けます^^
瑞法光寺(茨城県取手市)の御朱印情報まとめ
御朱印にはご住職が伝えたい言葉&イラストを書いて頂けます^^
瑞法光寺の御首題
瑞法光寺の御首題。
「仏教を解シ、人事ヲ尽クサバ、大難ハ小難ニ小難ハ無難ニ」
御朱印「泥あればこそ見事な蓮は咲く」
ご住職のお言葉の解説は公式サイトにて。
御朱印「手を尽くすと手を合わせたくなる」
御朱印「張り過ぎても緩み過ぎてもも良い音はでない」
御朱印を頂ける場所・時間は?
【御朱印 受付時間】9時~16時
・御首題&御朱印は住職がいらっしゃる時のみ
・書き置きの御朱印はなし
・確実に御首題・御朱印をいただきたい場合は事前に連絡がオススメ
詳細は公式サイトをご確認ください。
御朱印・御首題について詳しく記載してくださっています^^
「瑞法光寺(茨城県取手市)」の参拝現地レポ
御首題・御朱印を書いて頂いている間、
ご丁寧に案内してもらい拝観させていただきました^^
旧本堂。
もともとは東京の小伝馬町にあった本堂をこの場所に移設したんだとか!
瑞法光寺(茨城県取手市)のアクセス
【アクセス】JR常磐線「取手駅」から車(タクシー)で約6分
つくばエクスプレス「守谷駅」から車(タクシー)で約15分
瑞法光寺に行く人にオススメの御朱印めぐり
取手八坂神社の御朱印(瑞法光寺から車で約8分)
取手八坂神社の写真満載の現地レポはこちら↓
龍ケ崎八坂神社の御朱印(瑞法光寺から車で約30分)
茨城県龍ケ崎市に鎮座する龍ケ崎八坂神社
450年もの伝統がある「撞舞(つくまい)」は、
関東三奇祭の一つにも数えられる国選択無形民俗文化財。
龍ケ崎八坂神社では、毎月墨書きの色が変わる素敵な御朱印を頂けます。
龍ケ崎八坂神社の写真満載の現地レポはこちら↓
柏神社の御朱印(瑞法光寺から車で約30分)
千葉県柏市に鎮座する柏神社
柏駅から徒歩5分ほどの街中に鎮座しています。
柏神社では月替りの御朱印(書置き御朱印)を頂けます^^
近くの柏諏訪神社の御朱印も柏神社で頂けます。
柏神社の写真満載の現地レポはこちら↓
まとめ
本記事では
- 瑞法光寺で頂いた御朱印
- 参拝現地レポ
- 周辺情報
について紹介しました。
今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方は、墨が裏写りしにくい御朱印帳がおすすめです。裏写りを防ぐことで、御朱印帳の裏面にも安心して御朱印を書いて頂けます。
裏写りしにくい御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】cho



・御朱印「泥あればこそ見事な蓮は咲く」
・御朱印「手を尽くすと手を合わせたくなる」
・御朱印「張り過ぎても緩み過ぎてもも良い音はでない」