随心院で頂いた3種類の御朱印紹介|紅葉シーズンの現地レポ(京都)

随心院の御朱印(京都市)

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。

「随心院では、どんな御朱印をいただける?」
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」

などの情報を、管理人が実際に参拝した際の写真とともに紹介します^^

“上部バナー

随心院の御朱印情報まとめ

  1. 「曼荼羅殿」(真言宗十八本山11番)
  2. 阿閦如来(京都十三仏)

随心院の御朱印「曼荼羅殿」

随心院の御朱印「曼荼羅殿」(真言宗十八本山11番)
↑随心院の御朱印「曼荼羅殿」(真言宗十八本山11番)

レッド
随心院の代表的な御朱印がこちら!
随心院の御朱印
授与形式 直書きあり
御朱印代 300円

真言宗十八本山

toji-gosyuin019
弘法大師(空海)によって開かれた真言宗。真言宗でも、◯◯派といった複数の宗派がありますが、そのうちの主要な16派(18の総本山)の集まりが真言宗十八本山。

真言宗十八本山の御朱印帳

阿閦如来の御朱印(京都十三仏)

随心院阿閦如来の御朱印(京都十三仏)
阿閦如来あしゅくにょらいの御朱印
京都十三仏の11番札所。

toji-gosyuin016
京都十三仏霊場専用の納経帳(御朱印帳)東寺で頂きました。バインダー式の納経帳です。

番号 京都十三仏 札所本尊
1番 智積院(京都市東山区) 不動明王
2番 清凉寺(京都市東山区) 釈迦如来
3番 戒光寺(京都市東山区) 文殊菩薩
4番 大光明寺(京都市上京区) 普賢菩薩
5番 大善寺(京都市伏見区) 地蔵菩薩
6番 泉涌寺(京都市東山区) 弥勒菩薩
7番 平等寺(京都市下京区) 薬師如来
8番 千本釈迦堂-大報恩寺-(京都市上京区) 観音菩薩
9番 仁和寺(京都市右京区) 勢至菩薩
10番 法金剛院(京都市右京区) 阿弥陀如来
11番 隨心院(京都市右京区) 阿閦如来
12番 東寺-教王護国寺-(京都市南区) 大日如来
13番 法輪寺(京都市西京区) 虚空蔵菩薩

ご本尊 重要文化財指定記念の御朱印

随心院 ご本尊 重要文化財指定記念の御朱印
ご本尊 重要文化財指定記念の御朱印書置き御朱印のみ)

ブルー
随心院のご本尊 如意輪観音が2020年に重要文化財に指定!拝んだ瞬間、ドキッとしてしまうほど美しい仏様・・

書置き御朱印専用ファイルに保管しました。

重要文化財指定記念の御朱印
授与形式 書き置きのみ
御朱印代 500円

切り絵御朱印


京都市にある随心院の切り絵御朱印
2022年の春に授与されていた切り絵御朱印で現在は終了しています。最新情報は公式サイトにてご確認を。

切り絵御朱印情報
授与期間 春限定(2022年実績/なくなり次第終了)
御朱印代
郵送対応 なし(最新情報は公式サイトにて)
公式サイト 随心院公式サイト

小町まつり限定の御朱印(2017年11月)

小町まつり限定の御朱印(2017年11月)
2017年にいただいた「小町祭り」限定の御朱印
随心院ゆかりの小野小町がイラスト化されたステキな御朱印。

レッド
毎年デザインは変わります。最新バージョンは随心院さんの公式サイト・SNSにてご確認を。
随心院の御朱印
授与形式 書き置きのみ
御朱印代 500円

オリジナルの御朱印帳

小野小町がデザインされたステキな御朱印帳があり。

レッド
御朱印帳は郵送対応もして下さっているようです。詳細は公式サイトにて。
随心院の御朱印帳
サイズ
料金 1500円

御朱印を頂ける場所と時間は?

随心院の御朱印情報
御朱印 受付時間 9:00~17:00(受付16:30まで)
*上記情報は管理人が参拝した時点での情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
御朱印をいただける場所 拝観受付
公式サイト 随心院 公式サイト

随心院とは?(京都府)

zuishinin-gosyuin007
京都市山科区にある真言宗善通寺派大本山のお寺、随心院ずいしんいん。世界三大美女のひとり、小野小町が過ごした伝説が残り、「化粧の井戸」などの遺跡も残ります。毎年、「随心院ミス小野小町コンテスト」が開催され話題に!

zuishinin-gosyuin0006
真言宗十八本山11番、京都十三仏霊場の11番札所。毎年春と秋限定の御朱印も授与されています。

「随心院(京都府)」の参拝現地レポ

zuishinin-gosyuin001
ステキなたたずまいの「総門」

zuishinin-gosyuin005
「小野小町歌碑」百人一首第九番が刻まれた歌碑。

zuishinin-gosyuin006
花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに by小野小町

zuishinin-gosyuin010
隨心院本堂「能の間」にある襖絵。晩年をこのお寺で過した小野小町の生涯を描いているそうです。
(作品:2人組の若手アーティスト・・だるま商店)

秋は紅葉の名所

zuishinin-gosyuin021
随心院は隠れた紅葉名所でもあります^^

zuishinin-gosyuin021
畳に座りながらボーっと眺める紅葉。心癒される時間でした。

zuishinin-gosyuin008

zuishinin-gosyuin012

zuishinin-gosyuin021
随心院の紅葉は程よい賑わいで、心落ち着く空間でした。

ご本尊や快慶作の仏像にウットリ

zuishinin-gosyuin018
随心院には国の重要文化財に指定されている仏さまが3体いらっしゃいます。

・如意輪観音坐像(ご本尊)
金剛薩埵こんごうさった坐像
・阿弥陀如来坐像

金剛薩埵こんごうさったは日本を代表する仏師の快慶作。ご本尊の如意輪観音は春や秋の特別公開時に御開帳されています。どの仏様も美しい仏さま。30分くらいぼっーっと眺めてしまいました。必見です。

随心院(京都府)のアクセス

随心院のアクセス
住所 〒607-8257 京都市山科区小野御霊町35
アクセス ・京都市営地下鉄 東西線「小野駅」から徒歩5分(京都駅から電車で25分)
随心院周辺のホテルを探す(楽天トラベル/Y!トラベル)
随心院行きのバスツアーを探す(クラブツーリズム
拝観料 大人500円

随心院に行く人にオススメの御朱印めぐり

醍醐寺の御朱印(随心院から徒歩15分)

daigoji-sakura001
京都府にある真言宗醍醐派の総本山、醍醐寺だいごじ。「古都京都の文化財」として世界遺産にも登録されているお寺で、豊臣秀吉も花見をした”桜の名所”として有名です。

daigoji-gosyuin023
西国三十三所巡礼“の第11番、西国薬師四十九霊場(39番)近畿三十六不動尊(23番)真言宗十八本山(12番)、「さくら名所100選」。

勧修寺の御朱印(随心院から徒歩10分)

kajuji-koyo049
真言宗山階派(しんごんしゅうやましなは)の大本山である勧修寺。


まとめ

隨心院ラブ。


イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「全国旅行支援特集」「お参り・巡礼の旅」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。


ピンク
京都の御朱印情報を網羅!京都の御朱印情報をまとめたページはこちら。
京都御朱印完全ガイド


【京都版】人気御朱印50選一覧|かわいい・かっこいい・レアな御朱印~マップ付~

【京都版】人気御朱印50選一覧|かわいい・かっこいい・レアな御朱印~マップ付~

【京都の御朱印帳23選】かわいい&カッコいい人気御朱印帳を写真付きで紹介。

【京都の御朱印帳23選】かわいい&カッコいい人気御朱印帳を写真付きで紹介。

この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ハトピー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。