もくじ
出雲大社(朝霞教会)の簡単な紹介
縁結びで有名な島根県の「出雲大社」。
実は全国各地に「分祠」や「分院」があります。
出雲大社(朝霞教会)の御朱印
「出雲大社朝霞教会」の御朱印、「荒船神社」の御朱印がいただけます。
節分・立春限定の御朱印(2月3日~10日)
御朱印帳に直接書いていただける御朱印。
見開きで御朱印を頂く事で御朱印の上部に「水引」スタンプを押して頂けました^^
「赤鬼」と「青鬼」をイメージした赤と青の台紙の御朱印(各500体限定)
書置き御朱印のみ。書置き御朱印専用ファイルに保管しました。
出雲大社(朝霞教会)のお正月限定の御朱印(1月)
#初詣 #人日 #限定御朱印 #節分 #立春 #御朱印 #戌 #いぬ #出雲大社朝霞教会 #荒船神社 https://t.co/Hc7rHIdJ18 pic.twitter.com/ofgHHJB9PM
— izumotaisha_asaka (@enmusubi_asaka) 2018年1月15日
出雲大社(朝霞教会)の「初詣限定御朱印」(1000体限定)
2018年元旦~13日まで頒布されました。
出雲大社(朝霞教会) 大祓限定の御朱印(12月)
#大祓 #限定御朱印 #御朱印 #限定 #年末 #茅の輪 #出雲大社朝霞教会 #出雲大社 https://t.co/HezZXMDROL pic.twitter.com/TNpyurP39C
— izumotaisha_asaka (@enmusubi_asaka) 2017年11月22日
12月25日(月)~31日(日)まで頒布された大祓限定の御朱印。
出雲大社(朝霞教会) 神在祭限定の御朱印(11月)
#神在祭御朱印 #限定御朱印 #限定 #出雲大社 #出雲大社朝霞教会 #神在祭 #神迎祭 #神等去出祭 https://t.co/CIhMqcni23 pic.twitter.com/lrdU27Dcqs
— izumotaisha_asaka (@enmusubi_asaka) 2017年11月26日
11月28日から12月3日に行われた神在祭限定の御朱印
出雲大社(朝霞教会) 赤口限定の御朱印
“縁むすびの日”と位置づけられている、「赤口の日」には
御朱印に「縁結びの赤い糸」のスタンプがおされ、
桃色の御朱印台紙も頂けます^^
2018年の赤口の日
2月4日(日)/10日(土)/21日(水)/27日(火)
3月5日(ひな祭り御朱印頒布の為なし。)/11日(日)/21日(水)/27日(火)
4月2日(月)/8日(日)/14日(土)/19日(木)/25日(水)
出雲大社(朝霞教会)で御朱印を頂ける時間は?
出雲大社(朝霞教会)で御朱印を頂ける時間は「9:00~17:00」まで。
(開門は朝7:00~)
出雲大社(朝霞教会)の御朱印帳
御朱印帳には「青」と「赤」バージョンの2種類があります。
管理人は「青」を頂きました。
1ページ目に張る用のステッカーもついてきます^^
御朱印帳のサイズは通常の横:11.2㎝ 縦:16.0㎝
出雲大社(朝霞教会)の見どころ
こちらが出雲大社朝霞教会。
限定の御朱印が頒布される日は、混雑が予想されます。
節分の日は9時過ぎの時点で行列が出来ていました。
出雲大社では
「二礼二拍手一礼」ではなく、
「二礼四拍手一礼」
きちんと説明書きがあったので助かりました。
出雲大社(朝霞教会)へのアクセス
【住所】〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2丁目20−18
【アクセス】
東武東上線・朝霞駅より徒歩5分
まとめ


