もくじ
熊本大神宮(熊本市)とは?
熊本城の東側に鎮座する熊本大神宮
伊勢神宮の神様をまつる「くまもとのお伊勢さん」
熊本大神宮(熊本市)の御朱印情報まとめ
熊本大神宮の御朱印
御朱印を頂ける場所と時間は?
熊本大神宮の御朱印情報
「熊本大神宮(熊本市)」の参拝現地レポ
熊本城のすぐ近くに鎮座する熊本大神宮
ご覧の通り、背後には熊本城の石垣。
2016年の熊本地震では、熊本城の東十八間櫓と石垣が崩れてしまったそうです。
熊本大神宮のすぐ近くには熊本城稲荷神社があります。
御朱印&熊本城デザインのカッコいい御朱印帳が頂けます。
熊本城稲荷神社の写真満載の現地レポはこちら↓
熊本大神宮(熊本市)のアクセス
熊本大神宮(熊本市)のアクセス
【住所】〒860-0002 熊本県熊本市中央区本丸3−5
【アクセス】
【アクセス】
熊本大神宮に行く人にオススメの御朱印めぐり
熊本城稲荷神社の御朱印(熊本大神宮の隣)
熊本城内に鎮座する熊本城稲荷神社
加藤清正が肥後国に入国した際に、熊本城の守護神として創建。
熊本城稲荷神社の写真満載の現地レポはこちら↓
まとめ
本記事では
- 熊本城稲荷神社で頂いた御朱印
- 参拝現地レポ
- 周辺情報
について紹介しました。
今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方には墨が裏写りしにくい御朱印帳、書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方には書置き専用の御朱印帳がおすすめです。
御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
この記事を読んだ方限定で500円OFFクーポンをプレゼント!
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」
などなど、現地レポでお伝えします^^