御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。
「長安寺(群馬県伊勢崎市)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」
実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。
もくじ
長安寺(群馬県伊勢崎市)とは?
群馬県伊勢崎市の永照院 長安寺
北関東三十六不動尊の七番札所にもなっている天台宗のお寺です。
長安寺さんでは「お地蔵さん」が登場するかわいい御朱印を頂けます^^
長安寺(群馬県伊勢崎市)の御朱印情報まとめ
「みかえり不動明王」の御朱印
長安寺「みかえり不動明王」の御朱印。
北関東三十六不動尊霊場の専用御朱印帳に頂きました^^
「みまもり地蔵尊」の御朱印
長安寺「みまもり地蔵尊」の御朱印。
お地蔵さんのイラストが可愛い・・
みまもり地蔵さんは西駐車場に鎮座。
高さ9mというビッグなお地蔵様です。
長安寺の御朱印帳
長安寺さんオリジナルではありませんが、
「想い思いの御朱印帳 」というシリーズの御朱印帳がありました。
どれも素敵ですねぇ。
ここまでポップな御朱印帳は
神社仏閣のオリジナル御朱印帳にはなかなかないので、
他との差別化にもなりそう^^
このシリーズの御朱印帳はネットでも購入出来ます^^
御朱印を頂ける場所・時間は?
「長安寺(群馬県伊勢崎市)」の参拝現地レポ
「みかえり不動」さまがおまつりされているお堂。
お寺の方に案内して頂き、中でお参りさせて頂けました^^
茨城・群馬・栃木県からなる、
北関東三十六不動尊霊場の7番札所になっています。
お不動産めぐりは楽しいですなぁ。
長安寺(群馬県伊勢崎市)のアクセス
【アクセス】
長安寺に行く人にオススメの御朱印めぐり
前橋厄除大師 蓮花院の御朱印(長安寺から車で約20分)
毎月「奉納印」が変わるカラフルな御朱印の他、
関東八十八ヶ所霊場などの札所の御朱印も頂けます^^
前橋厄除大師(群馬県前橋市)の写真満載の現地レポはコチラ↓
まとめ
本記事では
- 長安寺で頂いた御朱印
- 参拝現地レポ
- 周辺情報
について紹介しました。
今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方には墨が裏写りしにくい御朱印帳、書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方には書置き専用の御朱印帳がおすすめです。
御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger



・みまもり地蔵尊