比治山神社の御朱印(広島市)|毎月変わる「季節印」がカワイイ!

比治山神社(広島市)の御朱印
「比治山神社(広島市)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」
などなど、現地レポでお伝えします^^
“上部バナー"

比治山神社(広島市)とは?

hijiyama-gosyuin014
広島市に鎮座する比治山神社(ひじやまじんじゃ)

hijiyama-gosyuin020
比治山神社では、毎月「季節印」が変わる御朱印を頂けます^^

比治山神社(広島市)の御朱印情報まとめ

hijiyama-gosyuin008

比治山神社の御朱印
月替りの御朱印には神職さんによる手掘りの季節印が押されます^^

比治山神社の御朱印

比治山神社の御朱印
比治山神社の御朱印

hijiyama-gosyuin017
神紋(亀甲の中星)

比治山神社の御朱印(季節印ver)

比治山神社の御朱印(季節印ver)
比治山神社の御朱印(季節印は書置き御朱印のみ)
書置き御朱印専用ファイルに保管しました。

hijiyama-gosyuin022
神職さんによる手彫りの季節印、5月は鯉のぼり
カープ帽の印も押されてます!
カープ女子は見逃せない。

「令和」特別 御朱印

「令和」特別 御朱印
「令和」特別 御朱印
特別な和紙(金箔散らし和紙)に金文字で書かれた御朱印。

季節印(5月は鯉のぼり)も月替りになるようです。
書き置きのみ(初穂料500円)

御朱印を頂ける場所と時間は?

hijiyama-gosyuin012

比治山神社の御朱印情報
比治山神社の御朱印は、本殿正面にして左側の授与所にていただけます。

【御朱印 受付時間】9:00~16:00(2019年2月時点)

*最新情報は公式サイト・SNSにてご確認ください。

比治山神社 公式サイト
比治山神社 公式twitter

「比治山神社(広島市)」の参拝現地レポ

hijiyama-gosyuin015
広島市内を見渡せる比治山のふもとに鎮座する比治山神社

hijiyama-gosyuin007
「撫でてください」
安産・厄除け祈願の狛犬さん。

hijiyama-gosyuin006
比治山神社の主祭神は大国主大神。
縁結びの聖地 出雲大社の神様です。

比治山神社のご祭神
主祭神:大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)

hijiyama-gosyuin009
参拝後、御朱印待ちの間に「全国著名神社 御朱印集」を。

hijiyama-gosyuin001
各都道府県の別表神社の朱印が掲載されています!

広島県の別表神社

hijiyama-gosyuin011
この神紋(亀甲の中星)かっこいいですねぇ!

hijiyama-gosyuin003
ご鎮座350年記念事業への実行に向けて、一口5000円~募集されていました。

比治山神社(広島市)のアクセス

比治山神社(広島市)のアクセス
【住所】〒732-0817 広島県広島市南区比治山町5−10
【アクセス】広島電鉄「段原一丁目」「比治山下」から徒歩3分

比治山神社に行く人にオススメの御朱印めぐり

hiroshima-gosyuin02

広島の御朱印・御朱印帳まとめ

鶴羽根神社の御朱印(比治山神社から約15分)

鶴羽根神社の写真満載の現地レポはこちら↓

まとめ

本記事では

  1. 鶴羽根神社で頂いた御朱印
  2. 参拝現地レポ
  3. 周辺情報

について紹介しました。

今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方には墨が裏写りしにくい御朱印帳、書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方には書置き専用の御朱印帳がおすすめです。

御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
ゴシュインジャーストア

この記事を読んだ方限定で500円OFFクーポンをプレゼント!
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger

広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
開運戦隊ゴシュインジャー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。