「辰の日限定の御朱印はどこで頂ける?」
本記事では、辰の日限定で頂ける御朱印を紹介します。

辰の日限定の御朱印を頂ける神社・お寺
龍神様がまつられていたり、ゆかりのある神社・お寺では、辰の日限定の御朱印が頂けることも。
辰の日限定御朱印を頒布されている寺社をピックアップしてみました。
過去の実績を元にまとめていますが、実際に辰の日当日に授与されるかどうかは、お出かけ前に公式サイトで確認することをおすすめします。

辰の日限定の御朱印を授与している寺社(一部) | |
善寳寺(山形県)
|
辰の日限定/龍の御朱印帳 |
駒込妙義神社(東京都)
|
|
東新町氷川神社(東京都)
|
切り絵御朱印 |
六本木天祖神社(東京都)
|
御朱印は辰の日のみ/書置き
|
布施弁天(千葉県)
|
書置き
|
海南神社(神奈川県)
|
|
長沼八幡宮(栃木県)
|
|
龍尾神社(静岡県掛川市)
|
|
住吉大社(大阪府) | 初辰まいり(毎月最初の辰の日) |
恩智神社(大阪府) |
辰の日とは?
辰の日は十二支の「辰」にちなんだ日で12日周期で訪れます。
辰の日は主に「龍神様」と縁がある日とされ、この日に龍神様ゆかりの寺社にお参りすることでより一層のご利益を頂けるとされています。
特に毎月最初の辰の日に参拝して、商売の”発達”、家内安全を祈願するする住吉大社の「初辰まいり」が有名です。
さらに2024年は12年に一度の辰年です。辰年の辰の日は龍神様のご利益を頂ける最強の日とされているので、前もって辰の日をカレンダーに入れて計画を立てておくと良いですね。
2024年辰の日カレンダー

辰の日は金運・商売繁盛のご利益をもたらしてくれるとか!
2024年(令和6年)の辰の日カレンダー | |
2024年1月 | 5(金)・17(水)・29(月) |
2月 | 10(土)・22(木) |
3月 | 5(火)・17(日)・29(金) |
4月 | 10(水)・22(月) |
5月 | 4(水)・16(月)・28(火) |
6月 | 9(日)・21日(土) |
7月 | 3(水)・15(月)・27(土) |
8月 | 8(木)・20(火) |
9月 | 1(日)・13(金)・25(水) |
10月 | 7(月)・19(金)・31日(木) |
11月 | 12(火)・24(日) |
12月 | 6(金)・18(水)・30(月) |
あわせて読みたい