辰年の参拝におすすめの神社・お寺
龍神様がまつられる神社・お寺
全国の「龍神様」がまつられる寺社(一部) | ||
神社・お寺名称 | ご祭神 | |
十和田神社(青森県) | 十和田青龍権現 | |
箱根神社(神奈川県) | 九頭龍大神 | 芦ノ湖の守護神 国弊小社/箱根三社/源頼朝三社詣/別表神社 |
江島神社・龍宮(神奈川県) | 龍宮大神 | 県社/鎌倉江の島七福神/日本三大弁天/別表神社 |
龍口明神社(神奈川県) | 五頭竜大神 | 江島神社の弁財天と夫婦神/龍の御朱印・御守あり |
荏原神社(東京都) | 高龍神 | 丹生川上神社より高龍神(龍神)を勧請 |
田無神社(東京都) | 五龍神(級津彦命・級戸辺命) | 龍の御守・おみくじが人気 |
蛇窪神社・蛇窪龍神社(東京都) | 蛇窪龍神 | 蛇と龍の御朱印帳あり。 |
秩父今宮神社(埼玉県秩父市) | 八大龍王 | 龍の御守、御朱印帳あり。 |
清瀧神社(栃木県日光市) | 清瀧権現(配神に高龗神) | |
榛名神社(群馬県) | 高靇神・闇靇神など | |
戸隠神社・九頭龍社(長野県) | 九頭竜大神 | 龍の御守・御朱印帳あり/国弊小社/別表神社 |
白龍神社(愛知県) | 高靇神など | |
若宮八幡社・若宮龍神社(愛知県) | 白龍大神 | 龍の切り絵御朱印/名古屋総鎮守。尾張徳川家の氏神。末社の神御衣神社は縁結びで人気/県社/別表神社 |
伊奈波神社・黒龍神社(岐阜県) | 黒龍大神 | 黒龍の御守あり/式内社/国弊小社/別表神社 |
神泉苑 善女龍王社(京都府) | 善女龍王 | |
貴船神社(京都府) | 高龗神 | 全国に約500社ある貴船神社の総本宮。奥宮が三大龍穴/龍神札御守/式内社/官幣中社/二十二社/神仏霊場104番/京都洛北水の会/別表神社 |
伏見神宝神社(京都府) | 龍頭大神 | 狛犬ならぬ狛龍。龍の御朱印帳あり。 |
車折神社・水神社(京都府) | 罔象女命 | 龍の御守あり。 |
醍醐寺-清瀧宮-(京都府) | 清瀧権現 | |
上賀茂神社-新宮神社-(京都府) | 高龗神 | 龍の宝珠を表した「天の御鈴」御守あり/山城国一宮/式内社/二十二社/官幣大社/勅祭社/神仏霊場102番/世界遺産/京都五社/京都洛北水の会/別表神社 |
住吉大社 -大海神社-(大阪市) | 高龗神 | 摂津国一宮/二十二社/式内社/官幣大社/神仏霊場42番/三大住吉/住吉神社総本社/別表神社 |
石切劔箭神社-上之宮-(大阪市) | 八大龍王 | |
春日大社-金龍神社-(大阪市) | 金龍大神 | 辰年に「春日五大龍神めぐり」開催。金龍守りあり/式内社/官幣大社/勅祭社/二十二社/神仏霊場15番/別表神社/世界遺産 |
天河大辨財天社-五社殿-(奈良県天川村) | 龍神大神 | 龍が弁財天の化身/芸能人が多く訪れる関西屈指のパワースポット。日本五大弁財天のひとつ。 |
丹生川上神社 上社(奈良県川上村) | 高龗神 | 二十二社/式内社/官幣大社/神仏霊場40番/丹生川上三社/別表神社 |
丹生川上神社 中社(奈良県吉野村) | 高龗神 | 二十二社/式内社/官幣大社/神仏霊場41番/丹生川上三社/別表神社 |
丹生川上神社 下社(奈良県下市町) | 高龗神 | 二十二社/式内社/官幣大社/神仏霊場41番/丹生川上三社/別表神社 |
室生龍穴神社(奈良県) | 高龗神 | |
大峯山龍泉寺(奈良県) | 八大龍王 | 龍の御朱印帳あり。 |
龍田大社・白龍神社(奈良県三郷町) | 白龍大神 | 二十二社/式内社/官幣大社/別表神社 |
勢田橋龍王宮秀郷社(滋賀県大津市) | 龍神さまと藤原秀郷公 | |
六甲比命神社(兵庫県) | 六甲比命大善神(瀬織津姫) | |
志賀海神社(福岡県) | 綿津見三神 | 海神の総本社/使いである「龍」が集まる龍の都。龍神勝守りあり/式内社/官幣小社/綿津見神社・海神社の総本社/別表神社 |
田村神社(香川県) | 田村大神 | 田村大神が龍の姿で現れる。御神体の淵には龍が住むという龍神伝説/ご祭神と龍を表した切り絵御朱印/讃岐国一宮/式内社/国幣中社/別表神社 |
毛谷黒龍神社(福井県) | 高龗大神 闇龗大神 | 龍の御守あり。 |
高龍神社(新潟県) | 御神体が龍、お使いが白蛇 | |
龍神伝説が残る神社・お寺
全国の「龍神様」がまつられる寺社(一部) | ||
神社・お寺名称 | ご祭神 | |
善知鳥神社(青森県) | 宗像三女神 | うとう沼に龍神様が住んでいる伝承 |
竹生島神社(滋賀県) | 浅井比売命 | 御祭神は琵琶・龍神を司る |
諏訪大社(長野県) | 建御名方神 | 諏訪湖に龍神信仰/龍の御守あり/信濃国一宮/官幣大社/全国約25,000社の諏訪神社総本社/別表神社 |
六本木天祖神社-龍土神明宮-(東京都) | 天照大御神 | 品川沖から龍が現れる伝承。龍の御朱印帳あり。 |
武蔵一宮氷川神社(埼玉県) | 神池に龍神が住む伝承/武蔵国一宮/官幣大社/勅祭社/全国に約300社ある氷川神社の総本社/別表神社 | |
氷川女体神社(埼玉県) | 見沼に龍神伝説。祇園磐船龍神祭。龍の御朱印帳あり/武蔵国一宮 | |
清瀧神社(千葉県浦安市) | 境内に龍神社 | |
赤城神社(群馬県) | 赤城姫と龍神伝説/龍の御守あり | |
土浦大師(茨城県) | 大聖不動明王 | 雨乞い祈祷の際に龍神が現れた伝説。龍の御朱印帳・御守あり。 |
大瀬神社(静岡県) | 引手力命(海の守護神)・神池 | |
伊豆山神社(静岡県) | 赤龍と白龍が温泉を生み出す伝承。龍の御守あり/式内社/国弊小社/源頼朝三社詣/別表神社 | |
龍城神社(愛知県) | 徳川家康・本多忠勝・天神地祇・戦没者 | 築城の際、徳川家康誕生の際に龍が現れる。龍の御朱印帳あり。 |
八百富神社-八大龍神社-(愛知県) | 龍神伝説 | |
八坂神社(京都府) | 四神相応の青龍の位置に鎮座。青龍の御朱印あり/官幣大社/京都五社/二十二社/神仏霊場116番/牛頭天王総本宮 | |
飛瀧神社(和歌山県) | 花山法皇が那智御瀧で修行中、龍神様が現れた伝説/龍の昇運御守/世界遺産 | |
岡寺-龍蓋寺-(奈良県) | 龍が眠る寺。龍玉願い珠が人気/西国三十三所7番札所 | |
大御神社(宮崎県) | 洞窟にある摂社・鵜戸神社は別名龍宮/龍の運気上昇守り | |
和多都美神社(長崎県) | 竜宮伝説が残る | |
龍の彫刻や絵が残る神社・お寺(一部)
龍の彫刻・絵が残る神社・お寺(一部) | ||
左甚五郎作と伝わる「龍」の彫刻 | ||
秩父神社(埼玉県) | 左甚五郎作とされる「つなぎの龍」。御朱印帳あり/秩父地方の総鎮守/武蔵国四宮/式内社/国弊小社/知知夫国一宮/秩父三社/秩父願い石巡礼/日本三大曳山祭(秩父夜祭)/別表神社 | |
上野東照宮(東京都) | 登り龍の彫刻。毎月17日「昇り龍」の御守あり。 | |
泉福寺(埼玉県) | 正門の龍、雨乞いの龍 | |
国昌寺(埼玉県) | 正門の龍。見沼に住んでいた龍の伝承あり。 | |
上行寺(神奈川県) | 除災の龍 | |
龍潭寺(静岡県) | 龍の彫刻 | |
誠照寺(福井県) | 駆け出しの龍 | |
園城寺(滋賀県) | 閼伽井屋の龍/西国三十三所14番札所 | |
成相寺(京都府) | 真向きの龍/龍の開運厄除御守あり/西国三十三所28番札所 | |
その他『龍』の彫刻・天井画 | ||
小幡八幡宮(群馬県) | 龍神の天井画。龍の御守・御朱印帳あり。 | |
日光東照宮・薬師堂(栃木県) | 有名な「鳴き龍」/鈴鳴龍守/龍の御朱印帳あり。 | |
下谷神社(東京都) | 横山大観による龍の天井画・御朱印帳あり。 | |
小網神社(東京都) | 社殿の向拝に「昇り龍」と「降り龍」の彫刻・龍の「強運厄除け守」、御朱印帳あり。 | |
品川神社(東京都) | 双龍鳥居(東京三鳥居) | |
馬橋稲荷神社(東京都) | 双龍鳥居(東京三鳥居)。龍の「昇龍守り」/龍の御朱印帳あり。 | |
建仁寺(京都府) | 双龍図と雲龍図。御朱印帳あり。 | |
妙心寺(京都府) | 狩野探幽による雲龍図。御朱印帳あり。 | |
教法院(京都府) | 襖絵・双龍図の御朱印帳あり。 | |
龍神めぐりにおすすめの御朱印帳
手前味噌で恐縮です!
龍の御朱印帳が好き過ぎて、自分達で制作もしてしまいました。
御朱印帳『龍神』の紹介です。
イラストは、『八百万の神カード』のイラストなどを手掛ける、神仏画師・持田大輔さん。
御朱印帳の紙には裏写りしにくい『特選紙』を使用しています。
御朱印帳『龍神』の特徴
- 神仏画師として活躍する持田大輔さんのイラスト
- 裏写りしにくい『特選紙』を仕様
- どんな願いも叶える『如意宝珠』が描かれている
2024年は辰年。
『龍』の御朱印帳を片手に、「龍神様探し」「龍神様御朱印めぐり」をしてみませんか。
あわせて読みたい御朱印帳『龍神』の詳細はこちら
まとめ
書置き御朱印の保管、どうする?
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・。
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。今も。
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
行きたい神社・仏閣の探し方