御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger_red)です。
「田無神社では、どんな御朱印をいただける?」
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」
本記事では、実際に田無神社に参拝して頂いた御朱印、見どころを写真付きで紹介。
もくじ
田無神社の御朱印情報まとめ
- 通常の御朱印
- 毎月1日、15日限定の御朱印
- 夏詣期間限定の御朱印
- 季節の御朱印(春夏秋冬)
田無神社の通常の御朱印
田無神社の通常の御朱印。
神職さんの”袴姿”をイメージした押印。御朱印のハサミ紙(半紙)もカワイイですねぇ(右側)
田無神社の御朱印 | |
御朱印の内容 | 右上・・「参拝」の文字 右下・・「五龍神方位除」の文字 中央・・「田無神社」の文字 *方位除・・転勤、転職、転居など、”方位(方角)”がよくない時の祈願 |
授与形式 | 直書きあり |
御朱印代 | 300円 |
月参り(1日、15日限定)の御朱印
↑毎月1日、15日限定で頂ける「月参り」の御朱印(元旦を除く)
通常の御朱印とは色違いの御朱印を頂けます^^
袴の半紙も色変わり!
田無神社の御朱印 | |
授与形式 | 直書きあり |
御朱印代 | 300円 |
切り絵御朱印(西東京市)
この投稿をInstagramで見る
田無神社の切り絵御朱印。
境内にも鎮座されている五龍が描かれたかっこいい切り絵御朱印。
切り絵御朱印情報 | |
授与期間 | 通年(最新情報は公式サイトにて) |
御朱印代 | 1,500円 |
郵送対応 | なし |
公式サイト | 田無神社公式サイト |
夏詣限定の御朱印(2018年ver)
田無神社の夏詣限定の御朱印。
2018年は7月1日~31日まで夏詣限定の御朱印が頂けました。
6月~7月上旬に行われる夏詣。初詣から半年を無事に過ごせたことに感謝し、残りの半年の平穏を願って神社仏閣にお参りしよう!そんな新たな伝統をつくるために「ニッポンの新しい習慣づくり 夏詣実行委員会」が始めた取り組み。
夏詣限定の御朱印まとめはこちら
酉の市限定の御朱印
田無神社の酉の市限定の御朱印
11月の酉の日に直書きで頂けました。
2023年(令和五年)の酉の市
- 11月11日(土)一の酉
- 11月23日(木祝)二の酉
11月の「酉の日」に行われる、酉の市。「酉の日」は12日ごとに訪れ、2023年は一の酉が11日(土)、二の酉が23日(勤労感謝の日)です。どちらも休日&縁起の良い一粒万倍日!屋台出店も完全復活となれば大いに盛り上がりそうですね。
田無神社の御朱印 | |
授与形式 | 直書きあり |
御朱印代 | 300円 |
季節限定の御朱印
田無神社の秋限定の御朱印(9~11月)
書置き御朱印専用ファイルに保管しました。
春・夏・秋・冬の季節ごとに龍神と御神木のイチョウがデザインされた季節の御朱印を頂けます(書置き御朱印のみ)。
田無神社の御朱印 | |
春限定 | 3月~5月 |
夏限定 | 6月~8月 |
秋限定 | 9月~11月 |
冬限定 | 12月~2月 |
授与形式 | 書き置き御朱印のみ |
御朱印代 | 各300円 |
オリジナルの御朱印帳
東京都西東京市に鎮座する田無神社の御朱印帳。
神職さんの袴姿をイメージした御朱印帳。3種類あり、管理人は即決で赤(巫女さん仕様?)の御朱印帳を選択。赤の他にあさぎ色、紫色の3種類があります。
田無神社の御朱印帳 | |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ) |
郵送授与 | なし(最新情報は公式サイトにてご確認ください) |
料金 | 1300円 |
御朱印を頂ける場所と時間は?
田無神社の御朱印は参道の右側にある授与所(社務所)にて頂けます。
田無神社の御朱印情報 | |
御朱印 受付時間 | 9時~16時 *上記情報は管理人が参拝した時点での情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。 |
御朱印をいただける場所 | 授与所 |
公式サイト | ■田無神社 公式サイト ■田無神社 公式Facebook |
田無神社とは?(東京都)
東京の西東京市に鎮座する田無神社。
「開かれた神社」をテーマに境内でさまざまなお祭りやイベントが行われています^^
田無神社では月参り(毎月1日、15日)の御朱印や季節限定の御朱印を頂けます。オリジナルの御朱印帳も素敵です^^
【ご利益】縁結び、学業成就、技芸向上、金運上昇、厄除けなど。
「田無神社(東京都)」の参拝現地レポ
田無神社の本殿・拝殿は「特に景観上重要な歴史的建造物」ということで東京都に選定されたそうです。
↑田無神社の社殿。
左側には、パワーをいただけると話題の「御神木」。新緑も紅葉もこの御神木からスタートして、その後に境内の他の木が続いていくんだとか。
優勝回数32回!
昭和の大横綱「大鵬」が開いた土俵。大鵬さんは田無神社の崇敬会初代会長だそうです!
土俵の前には大鵬親方が植えた三本桜。その名も大鵬桜。葉桜になりかけの桜を見ることが出来ました^^
境内の五ヶ所に鎮座する「五龍神」が見逃せない
参道の入り口に鎮座するのは「赤龍」。
南方の守護を担当し、書斎・学業・勝負事・昇進等を司ります。
手水舎の前に鎮座する白龍
西方、「金属」の守護を担当。
倉庫・金運・飲食・結婚運等を司ります。
北参道に鎮座する「黒龍」
「北方」「水・雨」の守護神。厠・浴室・健康運・夫婦運・交際運等に関する事を司ります。
青龍は、「東方」「樹木・風」の守護神で庭園・話術・音楽性・積極性等に関する事を司ります。
千葉ロッテの監督、大リーグでも活躍した井口 資仁さんの奉納旗。
著名人の絵馬がズラリ
「開かれた神社」田無神社では絵馬もこだわっています。
↑は絵馬コンテストで大賞を受賞した作品だそうです。
「欅坂46」のメンバーの絵馬が飾られていました(現在はありません)
田無神社(東京都)のアクセス
田無神社のアクセス | |
住所 | 〒188-0011 東京都西東京市田無町3丁目7−4 |
アクセス | ・西武新宿線田無駅から徒歩6分 ・田無神社周辺のホテルを探す(楽天トラベル) ・田無神社行きのバスツアーを探す(クラブツーリズム) |
田無神社に行く人にオススメの御朱印めぐり
総持寺の御朱印(田無神社から徒歩すぐ)
関東三十六不動尊霊場(第10番)の田無不動尊。
まとめ
鳥居の先に広がる緑。境内は厳かな雰囲気でピリっとしつつも、どこか居心地の良い親しみやすさを感じます。さすが「開かれた神社」!何度も訪れたい神社です。
記事にする前の最新情報、限定御朱印情報、周辺情報をInstagramにアップしています。気軽にフォローしてください!