伊豆山神社 3種類の御朱印|縁結びの御利益で知られる源頼朝・政子ゆかりの神社(静岡県熱海市)

伊豆山神社の3種類の御朱印(静岡県熱海市)

「伊豆山神社では、どんな御朱印をいただける?」
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」
本記事では、実際に伊豆山神社に参拝して頂いた御朱印、見どころを写真付きで紹介します。

ピンク
御朱印めぐりに役立つ周辺情報も紹介するので、伊豆山神社へ参拝予定の方は、必見!

縁結び御朱印ファイル

伊豆山神社の御朱印情報まとめ

  1. 通常の御朱印
  2. 頼朝・政子ゆかりの地
  3. 特別限定御朱印
レッド
ここでは実際に頂いた御朱印のみ紹介

通常の御朱印

伊豆山神社の御朱印(静岡県熱海市)
伊豆山神社通常の御朱印

以前は直書きして頂けましたが、コロナウィルスまん延防止のため、2022年5月時点では書き置きのみになっていました。最新情報は公式サイトやSNSなどでご確認を。
伊豆山神社の御朱印
授与形式 直書きあり(参拝時点の情報)
御朱印代 300円

頼朝ゆかりの三社詣の御朱印

頼朝三社めぐりの御朱印
箱根神社は頼朝ゆかりの三社詣の一社です。
「頼朝ゆかりの三社詣」とは、源頼朝とゆかりの深い「箱根神社、三嶋大社、伊豆山神社」の三社をめぐる御朱印めぐり。現在、専用の御朱印帳(用紙)があり、三社の御朱印を頂けるようになっています。

頼朝三社詣
箱根神社(神奈川県) 石橋山の戦いで敗れた源頼朝を匿う。境内に北条政子が出産祈願した「安産杉」。源義経が奉納した源氏の名刀「薄緑(膝丸)」も伝わる。
伊豆山神社(静岡県) 流人時代の源頼朝は伊豆山権現 別当寺”密厳院”の覚渕に学ぶ。
源頼朝と北条政子が愛を育んだ場所。縁結びスポット。頼朝と政子が腰掛けたと伝わる腰掛石。
三嶋大社 伊豆国の一の宮。源氏再興を祈願して百日詣を実施。北条政子が奉納したと伝わる梅蒔絵手箱(国宝)。

hakonejinja-gosyuin009
専用の御朱印帳(パンフレットのような紙・200円)があります。

補足
専用の御朱印帳は授与所で販売していました(2022年時点)
・箱根神社の宝物館の入館料が100円引き
・三島大社の宝物館の入館料が200円引き
・伊豆山神社の資料館入館料が大人は50円引きという特典も^^

頼朝三社めぐりの御朱印

源頼朝と北条政子の御朱印

伊豆山神社源頼朝と北条政子の御朱印
伊豆山神社 源頼朝と北条政子の御朱印書置き御朱印のみ)。
伊豆山神社は源頼朝と北条政子が愛を育んだ場所です(後述)。


縁結びのシンボルでもある赤龍と白龍がエンボス加工?でポコっと浮き出ています。


縁結びのご利益を願って御朱印専用ファイル『縁結び』に保管。

伊豆山神社の御朱印
授与形式 書き置きのみ(参拝時点の情報)
御朱印代 500円

↑目次に戻る

特別限定御朱印

伊豆山神社 特別限定の御朱印
伊豆山神社 特別限定御朱印
伊豆山神社が所蔵する法華曼荼羅がデザインされた御朱印です。

法曼荼羅は源頼朝の一周忌に北条政子が奉納したもの。梵字部分には、自らの髪の毛が編み込まれていると伝わります。
特別限定御朱印
授与形式 書き置きのみ
御朱印代 1,000円

↑目次に戻る

御朱印を頂ける場所と時間は?

伊豆山神社の御朱印は授与所にていただけます。

伊豆山神社の御朱印情報
御朱印 受付時間 9:00~16:30
*上記情報は管理人が参拝した時点での情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。
御朱印をいただける場所 授与所
公式サイト 伊豆山神社 公式サイト

↑目次に戻る

伊豆山神社とは?参拝現地レポ(静岡県)

伊豆山神3種類の御朱印まとめ(静岡県熱海市)
静岡県熱海市にある伊豆山神社いずさんじんじゃ。日本三大古泉の一つ「走り湯」を神格化し、古くから信仰された伊豆を代表する神社です。源頼朝と北条政子が愛を語り合った場所ともいわれ、縁結びの御利益でも人気です。
伊豆山神社では通常の御朱印の他、頼朝&政子、限定の御朱印も頂けます。頼朝三社詣の一社。

伊豆山神社のご祭神
・火牟須比命(ほむすびのみこと)
・天之忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)
・栲幡千千姫命(たくはたちぢひめのみこと)
・邇邇芸命(ににぎのみこと)
上記を総称して「伊豆山神」と呼ばれています

日本三大古泉の走り湯

伊豆山神社を訪れた際に見逃せないのが、1200年以上前(奈良時代)に発見されたと伝わる温泉「走り湯」です。鎌倉時代の歴史書『吾妻鏡』によると道後温泉(愛媛県)、有馬温泉(兵庫県)と並んで日本三大古泉とされています。


横穴の洞窟の中から温泉が噴き出し海岸へ走り流れるように吹き出していたことから「走り湯」と名付けられ、その走り湯を神格化したのが走湯権現=伊豆山権現。
伊豆という地名も”湯出づる神”が由来ともされているので、伊豆に来たら見逃せないスポットです。江戸時代、湯治に訪れた諸大名も走り湯を必ず見物していったとか。


現在も洞窟内に入って体感することができます。70度の温泉が毎分100リットル以上流れているとのことでゴォォという音の迫力が凄くて恐怖さえ感じました。蒸気でカメラはすぐに曇りますし、洞窟内は狭いのでお気をつけて。


この走り湯がある辺りから、社殿までは石段が続きます。全部で837段あるとか・・

上下2つの駐車場がある


駐車場は鳥居横の下駐車場(約8台)社殿横の上駐車場(約30台)の2つがあります。上駐車場は社殿に近くお参りもサクッと出来るので足腰が弱い方も安心です。

鳥居横の駐車場

鳥居横にある下駐車場からは石段170段を登ることになり、キツイですが健康な方は登ってみるのもおすすめ!

現在の階段はコンクリート製ですが、昭和30年頃までは石段が海から本殿まで繋がっていたそうです。良い味出してますねぇ。


石段を登りきった先にある手水舎。伊豆山神社のシンボル赤い龍と白の龍が出迎えてくれます。
赤龍は「火」、白龍は「水」を表し、火と水の力で温泉を生み出す守護神とされているとか。また赤龍が母親、白龍を父親として夫婦和合、縁結びの象徴としても信仰されています。


伊豆山神社の社殿。

『鎌倉殿の13人』源頼朝と北条政子ゆかり

愛を語る源頼朝と北条政子
愛を語る源頼朝と北条政子

源頼朝は伊豆で流人生活を送っていたときから伊豆山権現を信仰。源氏再興の為に挙兵した後も伊豆山神社を深く信仰して、伊豆山神社(伊豆山権現)、箱根神社(箱根権現)三嶋大社(三島明神)をお参りする「三社詣」は鎌倉幕府の恒例行事になっていました。

頼朝三社めぐりの御朱印
頼朝と政子が愛を語った腰掛石
頼朝と政子が愛を語った腰掛石

源頼朝と北条政子はこの地でこっそりデートを重ねて、愛を語り合ったとか・・。その際に腰掛けたとされるのが「腰掛石」です。


伊豆の国市にはNHK大河ドラマ館もオープン!

NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』でも伊豆山権現は登場します。
源頼朝が石橋山の戦いで大敗北した際、北条政子(小池栄子)、実衣(宮澤エマ)、りく(宮沢りえ)といった女性陣は伊豆山権現(伊豆山神社)に身を潜めます。

北条政子(小池栄子)
北条政子(小池栄子)
りく(宮沢りえ)
りく(宮沢りえ)
その際、伊豆山権現の別当である覚淵から「ここは女人禁制。出入りできるのは寺女のみ」と伝えられ、掃除などの雑事をしながら寺女を装って過ごします。何かと理由をつけて掃除を嫌がるりくと、それを訝しがる実衣などが面白く描かれてましたね(笑)。第5回『鎌倉殿の13人紀行』にも取り上げられました。
その後はより目立たない伊豆山神社から1kmほどの秋戸郷あきとのごうに移ったそうです。

八重(新垣結衣)

また「千鶴丸に会わせてください。会わせてくださらないのであれば川に身を投げます」と伊東祐親に訴える八重(新垣結衣)に対して、伊東祐親は「千鶴丸は出家させた。伊豆山権現だ」と答えています。当時は山岳信仰と修験道が融合した神仏習合の信仰だったというのがわかりますね。
伊豆周辺には『鎌倉殿の13人』ゆかりの地がたくさんあるので、一緒に巡ってみるのも良いですね。

頼朝と政子にあやかって「縁結び祈願」


伊豆山神社は源頼朝と北条政子を結びつけ、二人は夫婦仲も良かったと伝わることから「縁結びの御利益」を頂けるとして信仰されています。


社殿前には「梛の木」があります。梛の葉は葉脈が縦にしか入っていないので引っ張ってもなかなかちぎれない。そんなことから「縁が切れない」として縁結びのご利益を頂けるとされています。北条政子も手鏡に梛の葉を挟んで、頼朝との縁が切れないように祈ったとか。

縁結び祈願の「縁守」

政子の伝承をモチーフにした縁結び祈願の「縁守」。お守りの後ろにポケットが施され、梛の葉を挟めるようになっています。毎日20体限定だそうです(初穂料1,500円)


ハート型の鳥居がかわいい縁結び祈願所。

駿河湾を一望の境内


境内にはベンチもあり、ゆっくり駿河湾を一望できます。


上の駐車場入り口にある鳥居。

小泉今日子さん奉納の鳥居
なんてたってアイドル!

↑目次に戻る

伊豆山神社(静岡県)のアクセス

伊豆山神社のアクセス
住所 〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山708?1
アクセス ・JR「熱海駅」からバス
(楽天トラベル/Y!トラベル)
バスツアーを探す(クラブツーリズム

↑目次に戻る

伊豆山神社に行く人にオススメの御朱印めぐり

来宮神社の御朱印(伊豆山神社から車で10分)


静岡県熱海市にある来宮神社きのみやじんじゃは、全国に四十社以上ある来宮神社の総社とされています。
樹齢2,000年を超えるご神木の大楠(国の天然記念物)はパワースポットとして有名です。

境内にはおしゃれなオープンカフェもあり観光客で賑わう神社です。

↑目次に戻る

今宮神社の御朱印(伊豆山神社から車で13分)

熱海今宮神社2種類の御朱印(静岡県熱海市)
静岡県熱海市にある熱海今宮神社。源頼朝が源氏再興祈願をし、その後願いを叶えたことから「願いごと叶うお宮」として信仰されています。
熱海今宮神社では、源頼朝イラスト入りの御朱印などを頂けます。

↑目次に戻る

まとめ


イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
縁結び御朱印ファイル(下部)


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。今も。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
行きたい神社・仏閣の探し方
1.クラブツーリズムのサイトへ
2.”テーマ・目的”→はじめての「ご朱印集め・ご朱印めぐり」特集から探す
3.「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す
他にも「全国旅行支援特集」「お参り・巡礼の旅」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。

静岡県の人気御朱印
【御朱印(静岡版)】まとめはこちら↓

静岡県の人気の御朱印まとめ

静岡県の人気御朱印帳
【御朱印帳(静岡版)】まとめはこちら↓


この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ハトピー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。