御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」
本記事では、実際に箱根神社に参拝して頂いた御朱印、見どころを写真付きで紹介します。
もくじ
箱根神社の御朱印情報まとめ
- 箱根神社
- 九頭竜神社
- 恵比寿社の御朱印(箱根七福神)
箱根神社の御朱印
箱根神社の御朱印
「奉拝」の墨書きが「印」の下にあるのは珍しいですね。シンプルですがカッコイイです。
箱根神社では御朱印ではなく「御神印」と呼びますが、便宜上「御朱印」として紹介しています。
頼朝ゆかりの三社詣の御朱印
箱根神社は「頼朝ゆかりの三社詣」の一社です。
「頼朝ゆかりの三社詣」とは、源頼朝とゆかりの深い「箱根神社、三嶋大社、伊豆山神社」の三社をめぐる御朱印めぐり。現在、専用の御朱印帳(用紙)があり、三社の御朱印を頂けるようになっています。
頼朝三社詣 | |
箱根神社(神奈川県) | 石橋山の戦いで敗れた源頼朝を匿う。境内に北条政子が出産祈願した「安産杉」。源義経が奉納した源氏の名刀「薄緑(膝丸)」も伝わる。 |
伊豆山神社(静岡県) | 流人時代の源頼朝は伊豆山権現 別当寺”密厳院”の覚渕に学ぶ。 源頼朝と北条政子が愛を育んだ場所。縁結びスポット。頼朝と政子が腰掛けたと伝わる腰掛石。 |
三嶋大社 | 伊豆国の一の宮。源氏再興を祈願して百日詣を実施。北条政子が奉納したと伝わる梅蒔絵手箱(国宝)。 |
専用の御朱印帳(パンフレットのような紙・200円)があります。
専用の用紙は、箱根神社の駐車場近くのお休み処で販売していました(2018年10月時点)
・箱根神社の宝物館の入館料が100円引き
・三島大社の宝物館の入館料が200円引き
・伊豆山神社の資料館入館料が大人は50円引きという特典も^^
九頭龍神社の御朱印
箱根神社で頂ける「九頭龍神社」の御朱印。
九頭龍神社は箱根神社の拝殿すぐ隣に「新宮」が、箱根神社から車+徒歩で30分ほどの場所(徒歩1時間)に「本社」があります。
恵比寿の御朱印(箱根七福神)
箱根神社「恵比寿」の御朱印
箱根神社の境内にある「恵比寿社」は箱根七福神の一社になっています。商売繁盛、金運アップのご利益を頂けます。
箱根七福神用は色紙で通年巡ることも出来ます(色紙500円/朱印代各200円)
・守源寺(大黒天)
・興福院(布袋尊)
・本還寺(寿老人)
・駒形神社(毘沙門天)
・阿字ヶ池弁財天(弁財天)
・山王神社(福禄寿)
箱根神社オリジナル御朱印帳
箱根神社の御朱印帳 | |
種類 | ・箱根神社の社殿ver ・平和の鳥居ver 御朱印代込みで1300円 |
サイズ | 横11cm×縦16cm(一般サイズ)/横12cm×縦18cm(大判サイズ) |
料金 | 円(御朱印代込み) |
御朱印を頂ける場所と時間は?
箱根神社、九頭龍神社(本社)、恵比寿社の御朱印は、すべて箱根神社の「お札所」(駐車場横)でいただけます。
箱根神社では、参拝前に御朱印帳を預ける形式です。階段を登った先にある授与所では御朱印は頂けないのでご注意を(参拝時点の情報)
箱根神社の御朱印情報 | |
神門開門時間 | 【4月~11月】5時~18時 【12月~3月】6時~17時 *上記情報は管理人が参拝した時点での情報です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。 |
御朱印をいただける場所 | お札所(駐車場横) |
公式サイト | ■箱根神社 公式サイト |
箱根神社とは?参拝現地レポ(神奈川県)
神奈川県の箱根町にある箱根神社。源頼朝をはじめ北条氏、徳川家康など天下を取った武将が信仰していた関東総鎮守です。現代でも吉田茂(元総理大臣)、堤康次郎(西武グループ創業者)なども深く信仰し、金運アップ、縁結び、勝負運などのご利益抜群と噂されています。
箱根神社では箱根神社、九頭龍神社、恵比寿の3種類の御朱印を頂けます。
元箱根港(海賊船のりば)の目の前にある箱根神社の一の鳥居。箱根駅伝でもお馴染みの鳥居です。
一の鳥居前の湖畔からは、箱根神社の「平和の鳥居」が望めます。
晴れた日には富士山が顔を出しているのですが、この日は残念ながら見れず!
坂上田村麻呂や源頼朝も祈願
樹齢600~800年クラスの杉が左右にそびえる参道。ゆっくり歩いているだけで心身が浄化されていきます。
箱根神社は大人気なので、週末にもなると9時過ぎには混み始めます。ゆっくり参拝するなら早朝がおすすめです。
境内の杉の中でもひときわ存在感がスゴイ、樹齢1200年の「矢立杉」は、坂上田村麻呂が武運長久を祈願した杉と伝わります。「勝ち運アップ」のご利益があるとされ、多くの武将もここで祈願したそうです。
こちらは「安産杉」。源頼朝が安産・子孫繁栄を祈願し、無事に三代将軍の実朝が誕生したとか。
安産杉は九頭龍神社(新宮)のすぐ隣の門をくぐった先にあります。
インスタ映え!大人気の平和の鳥居
箱根神社の参道を湖側に降りるとインスタ映えで大人気の「平和の鳥居」があります。
鳥居と芦ノ湖を写真におさめられる絶好の撮影スポットとして人気ですが・・・・
週末の日中はめっちゃ混んでます・・(汗)。この日は50人以上並んでいました(コロナ前)
さらに、後ろの人たちに撮影シーンをガン見され、無言の圧が・・(笑)
関東一帯から観光客が訪れる箱根神社。外国人観光客の方も多く訪れます。日中の賑やかさも良いのですが、早朝の箱根神社境内は神々しい空気がプンプンです。静かにゆったりと参拝したい方には、絶対に朝がオススメです。
【12月~3月】6時~17時
縁結び&金運アップのご利益大の九頭龍神社の新宮
箱根神社の本殿の隣には、金運アップ、縁結びで人気の「九頭龍神社」の新宮が鎮座。
芦ノ湖の主である「九頭龍大神」をまつっています。
手のひらに受けて口をすすげば、心身の不浄を洗い清めてくれ、お水取りをして神棚にお供えすれば運気アップも期待と言われています。
お水取り用の専用ペットボトルが100円で授与されています。
時間的にもし余裕があれば九頭龍神社の本宮も参拝したいですね。
「権現からめもち」でランチ。五色もち&俺のうどん
「権現からめもち」さんでは「うどん日本一決定戦」で3位になった「俺のうどん赤®」が頂けます。
スープが真っ赤です。辛いのは苦手なのでビビりましたが、実際に食べてみるとそこまで辛くない。コクがあっておいしいスープでした。
こちらも名物「五色もち(500円)」
五色もちは人気メニューで、昼頃には売り切れてしまう場合もあるそうなのでご注意を。
箱根神社の駐車場前の目の前。
御朱印を頂ける場所のすぐ近くにあります。
『鎌倉殿の13人』ゆかりの地
伊豆で流人生活を送っていた源頼朝は平家打倒の為に挙兵しますが、「石橋山の戦い」で敗れてしまいます。その際、箱根権現(現 箱根神社)の別当 行実が弟を遣わせ、頼朝を助けたと伝わります。
源氏を再興させて平家を滅亡させた源頼朝は箱根神社を深く信仰、毎年正月には箱根神社と伊豆山神社を参拝する「二所詣」、三嶋大社を含めた三社詣するのが習わしとなり100年以上続いたと云われています。
また箱根神社は『鎌倉殿の13人』にも登場する曽我兄弟ゆかりの地でもあります。
曽我兄弟は仇討ちの日に箱根神社に参拝。木曽義仲が奉納したという木曽源氏に伝わる微塵丸、源義経が奉納したと伝わる源氏の名刀「薄緑(膝丸)」を授かり、工藤祐経を討ち果たしたと云われています。
神奈川・静岡県周辺には『鎌倉殿の13人』ゆかりの地がたくさんあるので、箱根神社と一緒に巡ってみるのも良いですね。
箱根神社(神奈川県)のアクセス
箱根神社のアクセス | |
住所 | 〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80−1 |
アクセス | ・箱根登山鉄道鉄道線「箱根湯本」駅からバスで40分 (「元箱根」または「箱根神社入口」下車、徒歩10分) ・箱根神社周辺のホテルを探す(楽天トラベル / じゃらん) |
箱根神社に行く人にオススメの御朱印めぐり
箱根三社めぐりは「女性が幸せになるご利益大」とされています。半日もあればすべて巡れます。九頭龍神社の御朱印(箱根神社から車で10分+徒歩)
小さなお社ですが縁結び、金運アップのご利益が口コミで広がり、毎月13日の月次祭には、全国からたくさんの人が参拝に訪れるとか。
九頭龍神社には駐車場がありませんが、「箱根園駅」に有料駐車場がありそこから徒歩20分ほどです。
(レンタサイクルもある)
箱根元宮の御朱印(箱根神社から車で5分+ロープウェイ)
駒ヶ岳の山頂にある箱根神社の神様が降臨したと伝わる箱根元宮
「箱根園」駅からロープウェイで約7分で到着します。
箱根元宮(もとつみや)まではロープウェイの「箱根園駅」へ。
ロープウェイで約7分です。
三嶋大社の御朱印(箱根神社から分)
静岡県三島市にある三嶋大社。鎌倉幕府を開いた源頼朝が深く信仰したことで知られる伊豆国の一の宮、伊豆国総社です。頼朝三社詣の一社。
三嶋大社では通常の御朱印、頼朝三社詣の御朱印などがいただけます。春は桜の名所です。
まとめ
箱根神社は関東総鎮守。関東に住んでいる人ならぜひ参拝したい神社ですね。
記事にする前の最新情報、限定御朱印情報をInstagramにアップしています。気軽にフォローしてください!
私は神奈川出身ですが 箱根界隈は何度も訪れておりますが 詳しい情報で大変参考になりました。ありがとうございました。
我が家からですと 箱根は一時間半程。
何度でも行きたい所ですので その時もまた 参考にさせて頂きたいと思います。
うれしいコメントありがとうございます^^
とても励みになります!
箱根はなんども行きたくなる場所ですよね🎵