御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。
京都五社とは?
京都五社「専用の色紙」(初穂料1000円)で、五社全ての朱印(各300円)を集めると「満願記念品しおり」をいただけます。
794年(鳴くよウグイス)に平城京から平安京に都が移り、その際に重要視されたのが「風水」でした。
風水には「四神相応(しじんそうおう」という考え方があり、簡単に言ってしまうと、
・背後に山がある
・前方に海、湖、川などの水がある
・これらを低い山や丘陵で囲む
・大きな道がある
それらの地形を「玄武」、「青龍」、「朱雀」、「白虎」という4霊獣が守護するという考え方。
この「四神相応(しじんそうおう)」の地形を神社巡りをしながら
体験できちゃうのが「京都5社めぐり」です。
上賀茂神社
京都の中で最も歴史ある神社、上賀茂神社(正式名は「賀茂別雷神社」)
「葵祭」を共同開催する下鴨神社とともに世界遺産に登録される神社で、二十二社、京都五社の一社。
八坂神社
京都市東山区祇園町に鎮座する八坂神社。「祇園さん」で親しまれる、全国に約2300社ある祇園信仰の神社の総本社です。
いついっても多くの人で賑わう、京都のシンボルの一つ。
八坂神社では複数の種類の御朱印があり、期間限定の御朱印も頂けます。
平安神宮
平安神宮の見どころのひとつはなんといっても、
■平安神宮の写真満載の現地レポはこちら↓
[blogcard url=”https://jinja-gosyuin.com/heianjingu/”]
城南宮
松尾大社
京都五社のめぐり方?ご利益は?
京都五社では特に巡る順番などはありません。
最初にお参りした神社で「専用の色紙」(初穂料1000円)をいただけます。
(管理人は上賀茂神社でゲットしました)
五社全ての朱印(各300円)を集めると「満願記念品しおり」をいただけるそうです。
参拝の期限や順番等は特になく自由。
平安時代にパワースポットだった五社を巡ることで
京都を楽しみながらエネルギーチャージできそうですね。
・上賀茂神社
・八坂神社
・城南宮
・松尾大社
・平安神宮