貴船神社の御朱印まとめ(京都)|縁結びの御利益なら結社、奥宮も見逃せない!写真満載の現地レポ

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。

「貴船神社ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」
実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。


“上部バナー

貴船神社はどんな神社

kifune-toro007
縁結びのご利益で有名な貴船神社(きふねじんじゃ)。
全国に約450社ある貴船神社の総本社。
京都の自然豊かな場所に鎮座する神社です。

kifune-syaden037
かつて「二十二社」にも含まれていた由緒ある神社。

この記事貴船神社でいただける御朱印とともに、
貴船神社の見どころも現地レポでお伝えします^^

貴船神社でいただける御朱印まとめ

貴船神社では
・通常いただける御朱印
・奥宮の御朱印
・青もみじ時期限定の御朱印(ツアー参加者のみ)

などがいただけます。

(初穂料は各300円)

貴船神社の通常の御朱印

貴船神社の通常の御朱印
こちらが貴船神社の通常の御朱印
御朱印帳に直接書いていただけます。

右上:「水神」の墨書き、双葉葵の押し印。
左下:貴船菊の押し印。

kifune-gosyuin005
ハート型にも見える双葉葵がかわいいですねぇ。
貴船神社の御朱印の初穂料(料金)は300円です。
(2018年4月時点で)

貴船神社「奥宮(おくのみや)」の御朱印

貴船神社「奥宮(おくのみや)」の御朱印
「奥宮」の御朱印(書置き御朱印のみ)
普段、奥宮は無人なので御朱印は「本宮」の授与所にていただけます。


縁結びのご利益を願って御朱印専用ファイル『縁結び』に保管。

貴船神社の「そうだ京都、行こう」青もみじ時期限定の御朱印

貴船神社の「そうだ京都、行こう」青もみじ時期限定の御朱印
↑JR東海が企画していたそうだ、京都行こう「青もみじ&御朱印めぐりツアー」限定の御朱印(2018年度)です。
「水」の神社らしく流れるような文字がウツクシイですねぇ。

kifune-gosyuin004
御朱印の左下に「青もみじ&水」スタンプが押されるツアー参加者限定の御朱印です。

souda-kyoto015
この御朱印は下記ツアーに申し込むと
送られてくる”台紙”を見せるといただけます。
(台紙がない場合はいただけないのでご注意を)
「そうだ、京都行こう」青もみじ&御朱印ツアーの現地レポ
[blogcard url=”https://kyoto-koyo.info/kyoto-aomomiji-gosyuin/”]

オススメの御朱印めぐり「京都洛北・森と水の会御朱印巡り」

rakuhoku01
鞍馬寺も参加している京都洛北・森と水の会御朱印巡りは、京都の洛北エリアのお寺と神社を巡ることで、「命の水を育む豊かな森の広がり」「洛北エリアの祈りや信仰の歴史」を思いっきり体感しちゃおうというコンセプト。

京都洛北・森と水の会御朱印巡り
下鴨エリア ・田中神社
下鴨神社
河合神社
上賀茂エリア 上賀茂神社
大田神社
岩倉・上高野エリア ・圓通寺
・妙満寺
・実相院門跡
・三宅八幡宮
洛北蓮華寺
・崇道神社
大原エリア 三千院門跡
・大原魚山来迎院
・宝泉院
・実光院
・勝林院
・京都大原寂光院
・古知谷阿彌陀寺
・念佛寺
修学院・一乗寺エリア 曼殊院門跡
・金福寺
詩仙堂
・圓光寺
・狸谷山不動院
八大神社
・鷺森神社
・赤山禅院
鞍馬・貴船エリア ・鞍馬寺
・鞍馬寺
貴船神社

1.御朱印帳に御朱印をいただく
・専用の御朱印帳はありません。手持ちの御朱印帳にご朱印をいただきます。

2.専用の台紙に”確認印”を押してもらう
rakuhoku03
ご朱印を頂いた際に専用の台紙に確認印を押してもらいます(専用の台紙は各社寺で無料配布)

3.10ヶ所巡るごとにコースターがもらえる

10ヶ所をお寺と神社のご朱印を頂くと「洛北の森と水を守るために伐採された杉」で制作されたコースターを頂けます。

↑目次に戻る

貴船神社のオリジナル御朱印帳

kifune-gosyuin002
・サクラ柄の御朱印帳
・菊の柄の御朱印帳
・水玉柄(ピンク&ゴールド)の御朱印帳

などが置いてありました。
(初穂料1000円)

貴船神社の御朱印帳かばん


貴船神社で頒布している「ご朱印帳かばん」
人気ブランド「一澤信三郎帆布」とコラボした作品。

カラーは「赤」「青」「麻」の3種類。
(初穂料3000円)
店舗での取り扱いはなく貴船神社の授与所でいただけます。

「二十二社」の御朱印めぐりもオススメ

fushimiinaritaisya38
(写真:伏見稲荷大社の千本鳥居)

貴船神社は二十二社の一社。
二十二社とは(簡単に言うと)「平安時代に特に朝廷が崇敬した22の神社」のこと。現代でも全国的に信仰されている有名な神社がズラリ。
「関西エリアの代表的な神社を巡りたい!」という人にオススメの神社巡り。

tamasakijinja-gosyuin115
一の宮巡礼専用の御朱印帳(大きい方)には、二十二社の御朱印を頂けるページがあります。一の宮の御朱印帳は、全国の一の宮の神社で取り扱っています。

niukawakami-gosyuin015


net-gosyuincho012
二十二社専用の御朱印帳はありませんが、多くの御朱印帳は片面が22ページなので、自分好みの御朱印帳を一冊選んで二十二社専用にしても楽しそうですね!

注意
*ただし神社によっては複数の御朱印があります。例)伊勢神宮の内宮・外宮、丹生川上神社の中社、中社、下社など。その場合は、御朱印帳の裏面も使うといいですね。
御朱印帳とは?最初のページは?裏も使う?など使い方を解説
お気に入りの御朱印帳を探す

貴船神社の御朱印を頂ける場所と時間は?

kifune-gosyuin001
御朱印は本殿の前にある授与所にていただけます。

御朱印の受付時間は【9:00~16:30】です。
(*2018年4月時点。最新情報は公式サイトなどでご確認を)

「貴船神社」のご利益は?見どころは?

貴船神社といえば「縁結び」のご利益でも有名ですね。
平安時代から「恋の宮」とも言われて人気だったとか。

その理由は・・・

kifune-syaden003
百人一首にも登場する女性歌人の和泉式部(いずみしきぶ)が、
心変わりしちゃった旦那さんとの復縁を願って貴船神社を参拝。

その後、無事に復縁が成功したことで
「縁結び」のご利益で有名になったとか。

kifune-sando006
ちなみに貴船神社には
「本宮」「奥宮」「結社」という三社があり、
昔からの習わしでは

1.まず最初に「本宮」をお参りする。
2.次に「奥宮」をお参りする
3.最後に「結社」をお参りする

という「三社詣」が行われていたそうです。

でも、実際はほとんどの人が「本宮」のみで帰っていきますね・・
何を隠そう実は管理人も初参拝時は、
奥宮や結社などの存在さえ知らずにゴーイングホーム。
気軽に行ける場所ではないので、あとで後悔しましたね・・(涙)

kifune-syaden007
貴船神社を訪れたなら、
和泉式部が復縁成就を叶えた当時に本社だった「奥宮」
そして「縁結びの神様」がいらっしゃる「結社」は、絶対に見逃せません。

貴船神社の「本宮」

kifune-toro023
貴船神社、石段前の鳥居。
石段の両脇に赤い灯篭がズラーっと並びます。
貴船神社の代表的な風景!

kifune-toro025
秋は紅葉の名所として有名ですが、
新緑の季節も青もみじが美しいです。

kifune-toro007
光が射してキラキラの新緑!
美しく幻想的な景色を堪能できちゃいます。

kifune-toro014
石段を上りきって、
振り返っても新緑の絶景。

kifune-syaden039
あぁ・・癒されるぅ。

境内にはテーブルや椅子も設置されていて、
お弁当を持参して食事するカップルもいました。

kifune-syaden004
貴船神社は「絵馬発祥の地」とされています。

昔は晴れを願う時は黒馬、雨を願う時は白馬を奉納。
しかも実際に生きた馬を奉納していたとかっ。
それが後に「馬の絵」に簡略化され、現在の「絵馬」という形になったとか。

kifune-syaden011
本宮でお参りを済ませたら奥宮へGO。
貴船神社「本宮」から「奥宮」までは徒歩約10分ほどです。

貴船神社の奥宮(おくのみや)

kifune-yui020
「本宮」から「奥宮」までは
貴船川沿いの道を上流にむかってまっすぐ登ります。

kifune-yui022
京都の夏の風物詩「川床(かわどこ)」
川のせせらぎを間近に聞きながら料理を楽しめちゃうという
贅沢な時間を過ごせます。

5月からスタートするということで、
設置工事で忙しそうにされていました。

kifune-yui002
本宮から徒歩5分ほどで「結社」に到着。
今回は「本宮→奥宮→結社」という順番に従って、
まずは奥宮へ急ぎます。

kifune-oku006
奥宮の鳥居が見えてきました!

kifune-oku010
参道の両脇に大木が連なり、ただならぬ雰囲気。
和泉式部が参拝した時代は、ここ「奥宮」が本社だった時代。

kifune-oku012
朱色の橋の下を流れる谷川は「思ひ川」と呼ばれ、
昔は参拝者が手を洗ったり口をすすいだりして身を清めた川。

夫との復縁を望んで参拝した和泉式部も、
この川で思いを持って身を清めたはず・・
っちゅうことで「思ひ川」と呼ばれるようになったとか。

kifune-oku015
神気が満ち満ちてます。
ここは会話などせずに、
この場を”見て聞いて感じること”に集中したいですね。

kifune-oku016
朱塗りの神門をくぐります。

kifune-oku020
静かで厳かな奥宮
全身からエネルギーをいただけるような本当に素晴らしい神域でした。

結社(ゆいのやしろ)

kifune-yui003
本宮→奥宮→結社の順番で参拝する「三社詣」

最後に参拝するのは「結社」です。
奥宮からは5分ほどの距離。

kifune-yui011
結社には”縁結びの神様”がまつられています。
ご縁を頂きたい人は見逃せませんよ~。

ちなみに縁結びというと「恋愛」なイメージですが、
仕事の「縁」なども含まれるらしいので男性も必見です。

kifune-yui004
結社でも、青もみじが歓迎してくれました。

kifune-yui009
結社に結ばれたたくさんの「結び文」
縁結びを願う人は「結び文」に願い事を書いて
結社に結ぶとご利益があるといわれています。
(初穂料200円、結社は無人なので授与は本宮)

貴船川沿いの散策

kifune-yui019
貴船神社はもともと「気生根」と呼ばれ、
エネルギーが生まれる場所という意味があるそうです。

kifune-syaden040
周辺の自然も美しくて
貴船川沿いを散策しているだけでも
エネルギーが充電されていきます。

「本宮」「奥宮」「結社」
すべて貴船川沿いにあるので迷うことはなく散策できます。

初夏の青もみじと秋の紅葉「貴船神社」

貴船神社といえば紅葉の名所としても知られ、
シーズンになるとライトアップなども行われています^^

青もみじ時期の貴船神社

kifune-toro007
紅葉シーズンの貴船神社は多くの人が訪れますが、
初夏の青もみじであれば、紅葉時期ほどの混雑もなく
秋の紅葉に勝るとも劣らないゼッケイをゆったりと堪能できます。

秋の紅葉シーズンの貴船神社

kifune-toro025

kifunejinja015
初夏の青もみじ、秋の紅葉シーズンではライトアップも行われています。

貴船神社のアクセス

貴船神社のアクセス
住所 〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
アクセス ・叡山電鉄「貴船ロ駅」から「貴船(京都バス)」下車徒歩5分
・地下鉄 烏丸線「国際会館駅」から京都バス52系統で「貴船口」下車、徒歩5分
貴船神社周辺のホテルを探す(楽天トラベル
貴船神社行きのバスツアーを探す(クラブツーリズム

【参拝時間】5月~11月:6:00~20:00/12月~4月 6:00~18:00
【御朱印】9:00~16:30

まとめ

紅葉名所の貴船神社。
個人的には秋よりも初夏が断然オススメ。
(秋は人が多すぎてちょっと・・)


イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
縁結び御朱印ファイル(下部)


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
神社・仏閣ツアーの探し方
クラブツーリズムのサイトへアクセス
【探し方1】「テーマ・目的」→(ページ下部の)「神社仏閣めぐりの旅」をクリック
【探し方2】「はじめての御朱印集め・御朱印めぐり」ツアー特集から探す
【探し方3】「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す

他にも「全国旅行支援特集」「お参り・巡礼の旅」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。


ピンク
京都の御朱印情報を網羅!京都の御朱印情報をまとめたページはこちら。
京都御朱印完全ガイド


【京都版】人気御朱印50選一覧|かわいい・かっこいい・レアな御朱印~マップ付~

【京都版】人気御朱印50選一覧|かわいい・かっこいい・レアな御朱印~マップ付~

【京都の御朱印帳23選】かわいい&カッコいい人気御朱印帳を写真付きで紹介。

【京都の御朱印帳23選】かわいい&カッコいい人気御朱印帳を写真付きで紹介。

この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
開運戦隊ゴシュインジャー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。