「薬師寺(奈良)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」
実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。
もくじ
薬師寺(奈良)とは?どんなお寺?
薬師寺は奈良の都で朝廷からも大事にされた大きなお寺、
南都七大寺のひとつで「法相宗(ほっそうしゅう)の大本山!
薬師寺(奈良)でいただける御朱印の種類まとめ
薬師寺(奈良)でいただける御朱印を紹介します。
■大講堂で頂ける御朱印
・西国薬師49霊場の御朱印(第1番)
・ご本尊 薬師如来の御朱印
・南無佛の御朱印 仏足石
・ロータスロードの御朱印
・弥勒仏の御朱印(大講堂)■東院堂で頂ける御朱印
・聖観世音の御朱印(大和北部八十八ヶ所霊場 第49番)■食堂で頂ける御朱印
・無量光の御朱印■玄奘三蔵院伽藍(三蔵法師)で頂ける御朱印
・不東の御朱印
などなど。
西国薬師49霊場の御朱印(第1番)
西国薬師49霊場の御朱印(第1番)
専用の納経帳がバインダー式なので差し替え式の御朱印を頂きました^^
薬師如来の御朱印
金堂に安置されている薬師寺のご本尊「薬師三尊像」
薬師如来が真ん中に鎮座されています。
南無佛の御朱印 仏足石
ロータスロードの御朱印
奈良県にある四ヶ寺(唐招提寺、西大寺、喜光寺、薬師寺)で行われる
「ロータスロード特別ご朱印めぐり」
四ヶ寺を巡って特別の御朱印&境内の蓮を楽しむ企画です。
弥勒仏の御朱印
聖観世音の御朱印(大和北部八十八ヶ所霊場 第49番)
聖観世音の御朱印。
薬師寺の「東院堂」にていただけます(書置き)
大和北部八十八ヶ所霊場の 第49番です。
無量光の御朱印
食堂の公開期間中限定で頂ける御朱印(書置き御朱印)
不東の御朱印
玄奘三蔵院伽藍の公開期間中限定で頂ける御朱印。
玄奘三蔵は、西遊記で有名な三蔵法師のことです。
書置き御朱印専用ファイルに保管しました。
御朱印を頂ける場所と時間は?
薬師寺(奈良)の御朱印は、基本は大講堂の納経所にて。
そのほか、東院堂、公開期間中には玄奘三蔵院伽藍や食堂でいただけます。
【拝観時間】8:30~17:00 (入山は16:30まで)
【納経時間】8:30~17:00 (入山は16:30まで)
「薬師寺(奈良)」の参拝現地レポ
薬師寺、結構広いです。
すべて巡るなら時間には余裕をもっていくと良いですね^^
幸運にも公開期間中だった「玄奘三蔵院伽藍」
三蔵法師の旅を描いた壁画が見れます。
薬師寺の拝観受付のお母さんに
「ここ絶対に行ってね!ほとんどの人が見逃すから・・」
と笑顔で猛プッシュされた「東院堂(国宝)」
境内の端っこにあり目立たない場所にありますが国宝です。
仲には聖観音立像(国宝)がいらっしゃいます。
観音様、とっても美しく魅了されてしまいました。
拝観受付で教えて頂けなければ、見逃すところでした・・
ありがとう!受付のお母さん!!
“奈良時代における仏教彫刻の最高傑作“ともされる、本尊薬師三尊像はこちらに。
圧倒的な存在感でした。
薬師寺(奈良)のアクセス
薬師寺のアクセス | |
住所 | 〒630-8563 奈良県奈良市西ノ京町457 |
アクセス | ・近鉄「西ノ京駅」から徒歩すぐ ・薬師寺周辺のホテルを探す(楽天トラベル) ・薬師寺行きのバスツアーを探す(クラブツーリズム) |
薬師寺&奈良の世界遺産をめぐるツアーの利用もオススメ
(東大寺の大仏)
・奈良の世界遺産めぐりプラン(東大寺・興福寺・春日大社など)
・伝統行事(東大寺の修二会など)に合わせたツアー
・京都の神社仏閣とセットでめぐるプラン
・お寺・仏像の特別公開にあわせたプラン
・個人だと行きにくい飛鳥エリアとセットのプラン
などなど、奈良の世界遺産をめぐるツアーもあります【エリア・人数・時期限定】
↓
1.クラブツーリズムのサイトへ
2.「さらに条件を追加する」→「薬師寺」などをキーワード検索して探す。
薬師寺(奈良)に行く人にオススメの御朱印めぐり
唐招提寺(薬師寺から徒歩約10分)
中国・唐出身のお坊さん「鑑真」が過ごしたお寺、唐招提寺。
「古都奈良の文化財」として世界遺産にも登録されています。
盧舎那仏(るしゃなぶつ)の御朱印。
「金堂(国宝)」のご本尊。
盧舎那仏(国宝)さん、圧倒的な存在感。
思わず口を開けて見とれてしまいました・・
ロータスロード御朱印めぐりのひとつでもある唐招提寺。
薬師寺から「唐招提寺」までは一本道をまっすぐ。徒歩約10分です。
■唐招提寺の御朱印と写真満載の現地レポ
柳澤神社(大和郡山城)薬師寺から約20分
奈良県大和郡山市にある大和郡山城。
奈良県を代表する桜名所で「大和郡山お城まつり」は大いに賑わいます。
日本さくら名所100選、続日本100名城の165番です。
まとめ
さすが世界遺産。
修学旅行の団体さんも続々と訪れていました。
そういや管理人も修学旅行で奈良に来たなぁ。
懐かしいですねぇ(遠い目)
薬師寺の売店で発見。
薬師寺の執事長加藤朝胤さんが般若心経を分かりやすく教えてくれる本。
インスタでいつも癒やされている柴犬「まるちゃん」とのコラボで、即買い^^