御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。
「星川杉山神社(横浜市)ではどんな御朱印を頂けるの?」
「御朱印の種類は?」
「御朱印を頂ける時間、場所は?」
実際に御朱印を頂いたので現地レポでお伝えします。
もくじ
星川杉山神社(横浜市)とは?
神奈川県横浜市保土ケ谷区に鎮座する星川杉山神社
横浜市街地を眺められる高台に鎮座しています。
星川杉山神社(横浜市)の御朱印情報まとめ
時期によって限定の御朱印もあります。
1.通常の御朱印
2.祭事・季節限定の御朱印
星川杉山神社の御朱印
星川杉山神社の御朱印。
中央の字・・武蔵国星川郷 杉山神社
中央上の印・・三本杉
ご神紋の「三本杉」がかわいいです。
この御朱印はオリジナル御朱印帳にいただきました!
(後ほど紹介)
2019年1月限定の御朱印
星川杉山神社のお正月限定の御朱印。
授与期間は2019年の元旦~1月31日まで。
イノシシがかわいいですね。
鯉のぼりの御朱印(限定)
2018年は4月末~5月6日まで。
大人気のオリジナルの御朱印帳
星川杉山神社のオリジナル御朱印帳もいただきました。
表は「丘の上に鎮座しているお社」、裏は「川の流れに星影を映した」という星川の地名の由来をモチーフにしたデザインだとか。
御朱印帳と一緒に由緒書のパンフレットも入っていました。
ひとつひとつ「友禅染(日本の伝統的な染色方法)」で作られています。実際に手にとって見ると・・・丁寧にこだわって造られているんだというのがわかります。
紙も一般的な真っ白の和紙ではなく、少し茶色がかった和紙が使われています。
御朱印帳、頒布終了いたしました。
次回の頒布は未定です。— 星川杉山神社 (@sugiyamajinja) 2019年1月5日
大量生産は出来ないので授与数が限られているのもあり、いつでも頂ける訳ではありません。
最新情報は星川杉山神社さんの公式ツイッターをフォローしてご確認ください。
星川杉山神社の御朱印帳 | |
サイズ | 横12cm×縦18cm(大判サイズ) |
郵送授与 | なし(最新情報は公式サイトにて) |
料金 | 円(御朱印代込み) |
御朱印を頂ける場所・時間は?
星川杉山神社の御朱印は、
本殿正面にして左側にある授与所にていただけます。
■御朱印 受付時間
9時~16時30分
*掲載している情報は管理人が参拝時点での情報です。
変更の可能性もありますので、あくまでも参考程度にしていただき、
最新情報は公式サイトで、または直接問い合わせてご確認ください。
「星川杉山神社(横浜市)」の参拝現地レポ
横浜市保土ヶ谷の高台に鎮座している星川杉山神社。
神社近くの道からも、横浜市内を見渡すことができます。
横浜のシンボル、ランドマークタワーやかまぼこホテルも見えます!
年末に伺ったので
境内はお正月のしつらえが準備されていました。
オシャレなベンチも設置されています。
はぁ、ここで読書したい・・。
ご祭神は日本神話のヒーロー、ヤマトタケル。
ヤマトタケルは周りを火に囲まれたときに
三種の神器「草薙の剣」で火を払ったというエピソードがあります。
そのご祭神のご神徳なのか、
第二次世界大戦の横浜大空襲のときにも、
周囲は火災が発生しながらも、神社周辺は火災を免れたという逸話が!
災難除けと勝ち運を祈願しました。
三本杉がかわいい
御朱印にも登場するご神紋の「三本杉」。
このデザインかわいくないですか?
ご神紋の「三本杉」をモチーフにした
マスコットキャラクター「スギマロ」もかわいいです。
あちらこちらに隠れています。
好きな食べ物は「日光と二酸化炭素」
ライフワークは「神社内をウロウロしながら光合成」ですから。
星川杉山神社(横浜市)のアクセス
■星川杉山神社(横浜市)
【住所】〒240-0006 神奈川県横浜市保土ケ谷区星川1丁目19−1
【アクセス】
相鉄線「星川駅(南改札)」から徒歩約10分
JR「保土ケ谷駅」から徒歩約20分。
保土ヶ谷西口からバス「明神台」下車
星川杉山神社に行く人にオススメの御朱印めぐり
伊勢山皇大神宮の御朱印(星川杉山神社から車で約15分)
神奈川県横浜市「桜木町駅」から徒歩10分ほどの高台に鎮座する伊勢山皇大神宮。「関東のお伊勢さま」として信仰されている横浜総鎮守です。
伊勢山皇大神宮では通常の御朱印の他、鉄道御朱印、夏詣など期間限定の御朱印も授与されています。
星川杉山神社から車で約15分です。
弘明寺の御朱印(星川杉山神社から車で約15分)
横浜市にある高野山真言宗のお寺、弘明寺。1300年以上前に創建された横浜で最も古いお寺とされています。ご本尊の十一面観世音菩薩(国の重要文化財)をはじめ、境内の建造物、所蔵品の多くが文化財に指定されています。
弘明寺では、坂東三十三観音14番札所の御朱印、月替りの御朱印など複数の御朱印を頂けます。
思金神社の御朱印(星川杉山神社から車で約20分)
神奈川県横浜市栄区にある思金神社。境内から富士山を一望できる高台に鎮座する神社です。
思金神社の御朱印は片面、見開き合わせて10種類以上あります。迫力満点の御朱印を頂けます。
まとめ
本記事では
- 星川杉山神社で頂いた御朱印
- 参拝現地レポ
- 周辺情報
について紹介しました。
今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方は、墨が裏写りしにくい御朱印帳がおすすめです。裏写りを防ぐことで、御朱印帳の裏面にも安心して御朱印を書いて頂けます。
裏写りしにくい御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
▶ゴシュインジャーストア
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】cho
「神奈川御朱印完全ガイド」