【滋賀県の御朱印帳4選】かわいい&カッコいい人気御朱印帳を一覧紹介。神社・お寺・郵送対応の有無も紹介

滋賀県の人気御朱印帳
「滋賀県で御朱印帳を頂ける場所は?人気の御朱印帳は?」
本記事では滋賀県でかわいい・かっこいい御朱印帳を頂ける代表的な寺社を一覧・写真付きで紹介(マップ付き)。滋賀県で御朱印めぐりをする方は必見です。

■滋賀県「御朱印」版はこちら↓

滋賀県護国神社(彦根城前)の御朱印

■関西地方のまとめはこちら↓

関西の人気御朱印帳50選

“上部バナー

滋賀県の人気御朱印帳一覧

ブルー
滋賀県の人気御朱印帳一覧はこちら!
補足
見本の御朱印画像(すべて実際に管理人が頂いたもの)は、あくまでも見本です。限定御朱印帳も含まれており、常時同じ御朱印帳を頂けるとは限りません。最新情報は公式サイト・SNSなどでご確認ください。御朱印帳を頂いた時点での詳細・種類・現地レポは「詳細はこちら」をクリックすれば飛べます。

 

石山寺(大津市) 比叡山延暦寺(大津市)
石山寺の御朱印帳(滋賀県大津市) 比叡山延暦寺の御朱印帳(滋賀県大津市)
詳細はこちら 詳細はこちら
摠見寺(近江八幡市)
摠見寺の御朱印帳(滋賀県近江八幡市)
詳細はこちら

滋賀県の人気御朱印帳

 

比叡山延暦寺の御朱印帳(大津市)

比叡山延暦寺のオリジナル御朱印帳「ピンク」(滋賀県大津市)
京都市と滋賀県大津市にまたがる比叡山延暦寺の御朱印帳。

hieizan-gojoin012
写真だとなかなか伝わりませんが、桜の花びらがキラキラしていて素敵です。

hieizan-gosyuin025
複数のカラーがあります。

比叡山延暦寺の御朱印帳
サイズ 横12cm×縦18cm(大判サイズ)
料金 1,700円(御朱印代は別)
郵送授与 なし(最新情報は公式サイトにて)

比叡山延暦寺の御朱印
比叡山延暦寺は日本仏教の聖地として、ユネスコ世界文化遺産にも登録されています。

↑目次に戻る

石山寺の御朱印帳(大津市)

石山寺の御朱印帳(滋賀県大津市)
滋賀県大津市にある石山寺の御朱印帳
石山寺に参籠していたこともある紫式部のお姿が見開きで登場する雅な御朱印帳です。800円というお手頃価格でした。

石山寺の御朱印帳
サイズ 横11cm×縦16cm(一般サイズ)
料金 800円(御朱印代は別)
郵送の授与 なし

石山寺の御朱印(滋賀県大津市)
石山寺の御朱印。
石山寺は西国三十三所巡礼の第十三番札所です。

↑目次に戻る

日吉東照宮の御朱印帳(大津市)


滋賀県大津市にある日吉大社の境外末社、日吉東照宮の御朱印帳。

総見寺(安土城)の御朱印帳(近江八幡市)

総見寺(安土城)の御朱印帳(滋賀県近江八幡市)
滋賀県近江八幡市にある摠見寺の御朱印帳。
摠見寺は織田信長が築城した安土城内にあります。御朱印帳表紙にも織田信長、裏面には三重塔が描かれています。

摠見寺の御朱印帳
サイズ 横12cm×縦18cm(大判サイズ)
郵送授与 なし(最新情報は公式サイトにて)
料金 2,000円(御城印代込み)

azuchijo-gojoin079
オリジナル御朱印帳には最初のページに「安土城」の御城印が書き入れされています。手持ちの御朱印帳に書いて頂くことは出来ない(参拝時点)のでご注意ください。

[blogcard url=”https://shiroinger.com/azuchijo/”]

↑目次に戻る

カワイイ(カラフルな)御朱印マップ

まとめ

今回紹介したような素敵な御朱印を「御朱印帳両面にたくさん集めたい」方には墨が裏写りしにくい御朱印帳、書置き御朱印を「綺麗に保管したい」方には書置き専用の御朱印帳がおすすめです。

御朱印帳は下記サイトでも取り扱っています。
ゴシュインジャーストア

この記事を読んだ方限定で500円OFFクーポンをプレゼント!
購入画面で下記のクーポンコードを入力してください。
▶【クーポンコード】goshuinger

■滋賀県「御朱印」版はこちら↓

滋賀県護国神社(彦根城前)の御朱印

■関西地方のまとめはこちら↓

関西の人気御朱印帳50選

広告バナー1
広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
開運戦隊ゴシュインジャー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。