【九州版】『切り絵御朱印』を頂ける神社・お寺14選~随時更新~

「九州で切り絵の御朱印をいただける場所は?」
「どんな切り絵御朱印がある?」
本記事では、九州で切り絵御朱印を授与している寺社情報をまとめました。
“上部バナー

福岡県の切り絵御朱印

佐賀県の切り絵御朱印

長崎県の切り絵御朱印

熊本県の切り絵御朱印

宮崎県の切り絵御朱印

どうする?切り絵御朱印の保管

台紙も一緒に保管できる
九州でも徐々に増えている切り絵御朱印
どの切り絵御朱印も素敵で心が踊りますが、悩むのが保管方法です。

・切り絵御朱印を折りたくない
・御朱印帳に貼りたくない
・切り絵を活かした保管方法を知りたい

こんなお悩みも多いようです。その気持ち、すっごくわかります!
ということで、実際に切り絵御朱印を50体以上拝受し、保管方法について試行錯誤した結果を「失敗しない切り絵御朱印保管方法」にまとめました。
参拝者視点だけでなく寺社の方にも切り絵御朱印の保管方法についてお話を伺ったので、以下のページを参考にしてみてください。

↑目次に戻る

まとめ

実際に御朱印を頂き次第、随時アップしていきます!

源覚寺(こんにゃく閻魔)の御朱印

イエロー
折りたくない切り絵御朱印、貼りたくない書置き御朱印の保管に!
切り絵広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4

■九州全域のまとめはコチラ↓

福岡の御朱印
この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
開運戦隊ゴシュインジャー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。