大小山 鳳仙寺の御朱印紹介|四面、八面のアートな御朱印が大人気なお寺(栃木県足利市)

鳳仙寺の御朱印(栃木県足利市)

御朱印紹介メディア・開運戦隊ゴシュインジャー(@goshuinger)です。

「鳳仙寺では、どんな御朱印をいただける?」
「御朱印の料金、頂ける場所、時間は?」
本記事では、実際に鳳仙寺に参拝して頂いた御朱印、見どころを写真付きで紹介します。

ピンク
御朱印めぐりに役立つ周辺情報も紹介するので、鳳仙寺へ参拝予定の方は、必見!

“上部バナー

鳳仙寺の御朱印情報まとめ

  1. 通常御朱印(2種類)
  2. 絵入り御朱印(複数あり)
レッド
他にも複数の御朱印あり!ここでは実際に頂いた御朱印のみ紹介

通常の御朱印

鳳仙寺の通常御朱印(栃木県足利市)
鳳仙寺 「大小天狗」の御朱印
鳳仙寺の通常御朱印は「不動尊」と「大小天狗」の二種類ありました。
鳳仙寺は大小山の登山口にあり、大小山には大小天狗(赤い大天狗と青い小天狗)が住みついていると伝わっています。

鳳仙寺の御朱印
授与形式 直書きあり(参拝時点の情報)
冥加料(御朱印代) 300円

絵入りの御朱印「龍神」

鳳仙寺「龍神の御朱印」(栃木県足利市)
鳳仙寺 絵入りの御朱印
会話しながらサラサラ~と筆を走らせるご住職。あっという間に仕上げてくださいました(凄)
今回は2面でお願いしましたが、4面や8面なども選べるそうです。対応の可否は現地でご住職に相談してみてください。


よく見るとラメ入り!
キラキラと光っています。運気がぐんぐん上昇しそうな御朱印です。

鳳仙寺の御朱印
授与形式 直書きあり(対応日は公式SNSにて)
冥加料(御朱印代) 1,000円

↑目次に戻る

鳳仙寺オリジナル御朱印帳

 

この投稿をInstagramで見る

 

Terashima Seikou(@ashikagadaishouyama)がシェアした投稿


鳳仙寺ではかっこいい御朱印帳も授与されています。
郵送対応もあり(詳細は公式Instagramにて)

鳳仙寺の御朱印帳
郵送授与 あり(詳細は公式Instagramにて)
料金

御朱印を頂ける場所と時間は?

鳳仙寺の御朱印は、御朱印受付にていただけます。

鳳仙寺の御朱印情報
御朱印 受付時間 基本の対応時間9:00~12:00
御朱印の対応日は毎月公式Instagramで公開してくださっています。対応日をチェックしてからの参拝をおすすめします。
御朱印をいただける場所 授与所
公式サイト 鳳仙寺公式サイト
公式Instagram

↑目次に戻る

鳳仙寺とは?参拝現地レポ(栃木県足利市)

鳳仙寺の御朱印(栃木県足利市)
栃木県足利市にある天台宗のお寺、鳳仙寺。大小山ハイキングコースの登山口にあるお寺です。
鳳仙寺では仏画も描いているご住職によるアートな御朱印が人気です。


鳳仙寺前の道は大小山への登山口。
大小山は比較的気軽に楽しめるハイキングコースとしても親しまれているようで、この日も多くの人が行き来していました。緑にも囲まれ心穏やかになれますね。


この日は営業していませんでしたが門前に「天狗茶屋」があります。登山後に美味しいコーヒーなんて最高ですね。


いざ鳳仙寺境内へ。


境内には様々なお堂や仏様がいらっしゃいます。
満面の笑顔がインパクト大な布袋さん。金運を呼び込んでくれそうです。
案内板に書かれたご真言?には「いつも ニコニコ ハラ タテマイヤ ソワカ」
このセンスが最高です。


修験道の開祖「役行者」さまもご鎮座。


願望を叶えてくれる「龍神」さまも!

ご真言
ナマサマンダ ボダナン メイギャ シャニエイ ソワカ


相手の願いに合わせて33の姿に変身する観音さま。ちなみに「33」という数字に由来しているのが西国三十三所などの「三十三観音霊場」です。


御朱印の受付はこちらへ。


受付前では二頭のわんちゃんが熱烈大歓迎してくれました!招き犬”エブリちゃん”と”よもぎちゃん”です。御朱印待ちの間、ずっと遊んでもらいました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Terashima Seikou(@ashikagadaishouyama)がシェアした投稿


仏画家でもありいろんなお寺に仏画を納めていらっしゃるご住職。本堂に飾ってある仏画も必見です。ご住職はうつ病封じの相談やお祓いもされているそうです。

体育の日に行われる「大小山火祭り」

 

この投稿をInstagramで見る

 

Terashima Seikou(@ashikagadaishouyama)がシェアした投稿


鳳仙寺では毎年体育の日に「大小山火祭り」が行われています。
大小山火祭りでは宗派を越えたお坊さん達が、火災除け、世界平和や身体健全、コロナ退散などを祈願するお祭り。炎の中を裸足で歩く儀式が行われ、一般参加も可能だとか!県内外から訪れる参拝者で大いに賑わうようです。
「修行」や「修験道」というワードになぜか惹かれる管理人。今回は都合がつかずにいけませんでしたが、ぜひ参加してみたいと思います。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Terashima Seikou(@ashikagadaishouyama)がシェアした投稿


「火祭り」限定の素敵な御朱印も授与されています。

鳳仙寺(栃木県足利市)のアクセス

鳳仙寺のアクセス
住所 〒329-4211 栃木県足利市西場町
アクセス ・JR両毛線「富田駅」から徒歩約20分
・JR両毛線「足利駅」から車(タクシー)で約15分
・東武伊勢崎線「足利市駅」から車で約25分


鳳仙寺さんのすぐ下に観光協会が管理する大きな駐車場があります。

↑目次に戻る

鳳仙寺に行く人にオススメの御朱印めぐり

栃木の人気御朱印まとめ


足利周辺は御朱印が人気の寺社が多いエリアです。各寺社の対応日などを確認して参拝してみてください。
足利観光の拠点である『太平記館』『あし・ナビ(東武足利市駅)』ではレンタサイクルも借りることが出来ます。

萬福寺の御朱印(鳳仙寺から車で約12分)

萬福寺の御朱印(栃木県足利市)
栃木県足利市にある時宗のお寺、萬福寺。740年以上前(鎌倉時代)に開かれた由緒あるお寺です。
萬福寺では公式キャラクター「ねこだるま」が描かれるアートな御朱印が大人気です。足利七福神(恵比寿)、足利三十三観音の18番札所。

↑目次に戻る

寺岡山元三大師の御朱印(鳳仙寺から車で10分)

寺岡山元三大師の御朱印(栃木県足利市)

↑目次に戻る

まとめ

好きです。足利。


イエロー
書置き御朱印の保管、どうする?
広告バナー1


広告バナー2 広告バナー3
広告バナー4
ピンク
【広告】いろんな神社・お寺行きたいけど、車の運転は苦手だし、電車の乗り換えとか面倒・・
レッド
それなら、バスツアーが楽かもね。時間の制限はあるけど、乗るだけで目的地に着くから楽チン。御朱印仲間も増えるよ。今も地域によっては「全国旅行支援」もやっているよ。
ピンク
へぇ!しばらく自粛したし、感染対策を万全にして久々に御朱印めぐりしたい!
行きたい神社・仏閣の探し方
1.クラブツーリズムのサイトへ
2.”テーマ・目的”→はじめての「ご朱印集め・ご朱印めぐり」特集から探す
3.「さらに条件を追加する」→行きたい神社・お寺をキーワード検索して探す
他にも「全国旅行支援特集」「お参り・巡礼の旅」「御朱印を集めながら季節の山を歩く特集」などもあるので、クラブツーリズム内を探してみてください。

栃木の人気御朱印まとめ
栃木県の人気御朱印まとめはこちら

栃木の人気御朱印まとめ

栃木県の人気御朱印帳
栃木県の人気御朱印帳まとめはこちら

栃木県の人気御朱印帳

この記事が気に入ったら友達にもシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ハトピー
ども、鳩胸気味のハトピーです。お寺の家系に生まれ、神社仏閣が大好きです。「御朱印」を通して神社仏閣を身近に感じる人を増やしたいです。twitter・インスタやってますのでフォローしてやってください。